• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

おい、根拠はどうしたよ!!

まー困った方々ですね・・・・。


えっ??何がって??

そりゃー、4000年も歴史のある、偉大なる独裁国家の事ですよ~。
たかが、餃子(失礼。。。)で、何をいきがってんだか。。。

まーでも、この状況。
私は、仕事で毎日のように出くわしております。。。
あっちのお国では、あれが標準なんですよね。
まともに相手をしていると、本当に体に良くないです。


私の事例。。。。

私が設計をした製品を、実際に作り評価をしてみたところ、性能がでないと。
で、設計に問題がありますよと言ってくる。。。
そこで、それでは、まずは設計図面の通りに、製品がちゃんと出来ているかと尋ねると。。。。

中>>もちろん出来ています!!
と返事。


じゃー、寸法測定データーを見せてよ、って依頼すると。

中>>今、測ってます!!

はぁ?? 今、寸法通り、出来てるって言ったよね??

中>>ええ。見た感じ大丈夫です!!


へぇ??
図面寸法は、0.3+/-0.05とか、ものすごく精密なんだけど、見てわかんの??

中>>はい、寸法は大丈夫です。でも、設計は悪いです!!


で??

中>>設計変更してください。。。。


とにかく、寸法データー見てからじゃないと現状把握できないよ。

中>>仕方がないので、明日送ります!!


で、待つこと2-3日。。。。
測定データーは、めちゃくちゃ。X.000mmなんて数字のオンパレード!!
重要測定箇所の半分程度は、適当もしくは未測定です。。。

で、あれこれ指示を出して、しつこく言った暁には・・・・。


音信不通になります。



で勝手に改造して、本来の性能の物とは違うものを量産&供給しております。。。



こんなもんです。
今回の餃子事件と全く変わりありません!!

証拠はなし、でもうちは悪くない!!
何で悪くないか?? みんなに聞きました!!


ほんと、あり得ません。
被害者の方、本当にお気の毒です・・・。
警視庁の苦労もより一層増す事でしょう!!めげずに頑張って欲しいものです!!

いやー、困った国です!!



皆さん、良い週末を~!!
Posted at 2008/02/29 12:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月28日 イイね!

今さらですが、カレンダー貼りました。

今さらですが、カレンダー貼りました。昨日、やっと写真のカレンダーを貼りました。

なんせ、でか過ぎてなかなか貼る場所に苦慮しておりました。
去年のカレンダーはトイレの壁にぴったりだったのですが、今年のそれは、デカイデカイ!!




畳一畳分ぐらいの勢いです!!


前期が、見ての通りのNSX-GTで、後期の裏が、V8エンジンの分解写真です!!
ホンダ&ムゲンファンには、持ってこいのカレンダーですね!!


これを見てたら、無性にレースを見に行きたくなりました。
SGTの不可解なレギュはあるにしても、サーキットの”あの雰囲気”は大好きで、たまりません!!

今年は、SGTの富士・茂木・富士、IRLの茂木、F1の富士とシンガポールを狙っております!!

シンガポールはあくまでも夢ですが、初めてのナイトレースとやらに、是非行って見たいと思っております!!




それと、アメリカのトップフォーミュラーの、IRLとチャンプカーがやっと仲直りをして、一つになるようです。

これは、非常に良いニュースと言えるでしょう!!
私は、もともとアメリカのフォーミュラーには、全く興味がありませんでしたが、97年(だったかな??)、初めて茂木で当時のCARTを見てから、興味を持ちました!!

あのスピード、尋常ではありません!!

ですが、私はチャンプカー(CART)の方が断然好きで、見ごたえは、チャンプカーの方があります!!
だって、IRLは、基本的にグルグル回るだけ。
チャンプカーは、多彩なサーキットで見ている方にとっては、非常に魅力的です!!

また、マシンもチャンプカーの方が断然カッコ良いのです!!
ロー&ワイドとは、まさにチャンプカーなのです!!


ともあれ、今年も茂木にスピード野郎達が来てくれます。
晴れる事を祈って、観戦に備えたいと思います。。。
Posted at 2008/02/28 11:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月27日 イイね!

う゛~ん、どうにもこうにも・・・。

う゛~ん、どうにもこうにも・・・。とうとう、開幕前の最終テストでも

”かなりやば~い”

結果の、氷河期2世号!!


トップより、2秒も遅いなんて、全くの別次元でございます(笑)
F-1とGP2の違い程あるように感じられます・・・。

まーもっとも、こんなもんだろうと思ってたので、それほどがっかりはしていません。がしかし、このままでは中本さんの更迭は間違いないのでは??

せっかくがんばってたのに結果が着いて来ないとなると、仕方がありませんかね。


でもこうも遅いと、ドライバーの開発力は問われないのでしょうか??
ドライバーからエンジニアへのアウトプット量が少ない、あるいは正確性に欠ける結果が、今の状況って事もありえます!!

さ、あともう少しでF-1も開幕です!!
蓋を開けたら、アッと驚く結果だと良いのですがね。




SAF1に関しては、とにかく黙って待つしかないですね。。。
Posted at 2008/02/27 13:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月26日 イイね!

いよいよ08NSXが仕上がってきました!?

いよいよ08NSXが仕上がってきました!?いつ見ても惚れぼれする、このカーボンむき出しの黒いNSX-GT!!

昨年のチャンピオンマシンは、今年どのような活躍を見せてくれるか、今から楽しみで仕方がありません!!




がしかし。。。。

例によって、このホンダのマシンは、レースを戦う前から、大きなハンデを課せられております。

トヨタのSC430、日産のGT-Rよりも、

最初っから50kgも重いのです!!

平等公正のレースのはずが、最初っからハンデがありますのん・・・。

もちろん、速すぎるって証拠ですから、うれしいはうれしのですが、明らかなホンダいじめなのです!!

まーこれが、JGTCとSGTの歴史なので仕方がありません。
ハンデを課せられたNSXに、楽々勝てれるようなお膳立てをしてもらって、さぞかしトヨタも日産も”片手うちわ”な事でしょう!!

情けないレーシングチーム達です!!

NSXの基本設計は、もう20年近く経とうとしてます。
こんなふるーい車に、ハンデ無しでなんで勝てないのか??
ハンデを課してまで、そんなにレースに勝ちたいのか??
なんで、ガチンコ勝負に挑まないのか??
本当にみっともない話です。。。

このように、SGTでのホンダファンには当り前のような疑問が多々あります!!


また今年は、 GT-Rに勝たせる年 なんて声をあちこっちで目にします。。。

はぁ??何言ってんの??
これって、レースでしょ??競争でしょ??
なに、GT-Rに勝たせる年って・・・・。

レースファンをあまりにもなめていますよね。
これだから、日本のレース文化は盛り上がらないし、定着もしない。
一部の人の騒音と、環境破壊だけの趣味なんです!!

せっかくの素晴らしい技術が本当にもったいない。。。
もっとメーカー同士で切磋琢磨して、この素晴らしい最先端の技術を世界にアピールすればいいのです!!

レーシングテクノロジーと、宇宙・航空産業は、とても親密な関係にあります。
日本国内だけでの、お互いの潰し合いだけで終わってしまってるのが、本当にくだらないし、もったいないと思っています。。。

09年は、ミッドシップが禁止となります。
と言う事は、今年08年でNSXは見納めとなります!!

今年も、あっと驚くような活躍に期待です!!


めちゃくちゃかっこ悪いGT-Rや、スポーツカーでは無いSC430には、簡単には勝たせません!!

って、自分は応援するだけですがね・・・(--;
童夢のメンバー、死ぬ気でがんばってね♪


Posted at 2008/02/26 09:41:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月25日 イイね!

やっと取り付けましたよ~

やっと取り付けましたよ~先週金曜日は、千葉まで叔母の通夜に行って来ました。

で、通夜に行くまでに時間があったので、ちゃちゃっと車をジャッキアップして、ずーーっと温めていた、Eng.トルクダンパーを取り付けました!!



MUGENのステッカーが逆になっちゃってるのは、ご愛敬っ~(笑)
そのうちに、張替えます・・・。

ちなみに、ダンパーは、百式自動車さんの商品でございます!!

低価格ながら、非常にいい出来の商品です!!
一度、バラバラに分解してみましたが、各部品は乱雑に作って無くて、安いからと言って、悪いものではない事をしっかり確認できました!!


まだ、かっ飛ばして走っていないので、大きな違いはわかりませんが、シフト感が向上したように感じられました!!

早く、サーキットで走って見たいですね!!




ところで、土曜の夜に近所の焼肉屋で家族でご飯を食べていたら・・・・。

な、なんとSGT/GT500のReal Racingのチームオーナー兼ドライバーの、金石勝智選手が来店じゃありませんか!!!!

思わず、じーーと見つめた後に、金石さんですか??と聞いて、軽く挨拶した後、握手をしてもらいました!!





あんなところで、あんな方に会えるなんて、超びっくり!!
大ファンって訳ではありませんが、NSX乗りですし、なにせホンダレーシングドライバーです!!

今年のレース観戦は、良い事がありそうです!!
Posted at 2008/02/25 09:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation