• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

しおしおになってしまいました。 ガックシ・・・。

しおしおになってしまいました。 ガックシ・・・。なんちゃってカーボンウイング第一弾と題して、施工した"HM"マークが、写真のように、しおしおのへなへなになってしまいました・・・。


ま、正直予想通りなんだけどね(苦笑)


と言うのも、ベースに使ってるダイノックシートの表面はカーボン柄が施してあるので、表はデコボコなんです。
EKちゃんのウイングに、カーボンベースとHMマークを張る前に、散々ドライヤーで温めて、馴染ませたのですが、おてんと様には敵いませんでしたね・・・。

こうなったら、もうどうにも修正が出来ないので、近々に剥がします。

作りなおして、ウインカーの下にでも貼ろうと思っています。



ところで、UKホンダが ”S2000チック” な車を発表しましたね。
量産の計画は全く無いそうですが、あの手の車を”220万円程度”で発売して欲しいところです!!




エンジンは、K18A i-VTECを作って、それをフロントミッドで、足は、ダブルウイッシュボーンでね!!


頼むよ~、福井社長~!!

Posted at 2008/07/24 17:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月23日 イイね!

やっぱり、気のせいでした・・・。

やっぱり、気のせいでした・・・。先週土曜日に、SEEKERさんに行って、不調(?)のスロットルを見てもらいました。

ま、結果は予想通りの、気のせいでした(笑)

確かにエンジンがかかってる状態と、止まっている状態で、若干の違いはあるけど、これは、トラブルには程遠いとの事でした。

自分でも、SEEKERさんに向かっている最中に、あら??いつも通りかな??って思ってしまっていました・・・。

大変、お騒がせいたしました~!!



ところで、この連休で、三浦半島でも有数の海水のきれいな海水浴場とやらに行ってまいりました。(Web調べ)

結果、水中視界1m以下と、素晴らしい水質でした(笑)

全くふざけた海水浴場です!!
遊泳エリアぎりぎりまで沖に行っても、海底はまず見えませんでした・・・。
しかも、太陽ギンギンに照ってても、かすかに2m~3mの海底が見えるか見えないか程度・・・。

ま、神奈川県内で、そんなきれいな海を欲するのがそもそもの間違いでした。
最低でも、伊豆に行かないと駄目ですね・・・。





ところで、元ホンダのエース大輔が、自身のブログで近況を報告しています。



おそらく、本人がPC操作をして書き込みをした訳ではないでしょうが、最悪の状態は脱した感じが伝わって来ます。

今後のリハビリで、どこまでもとの状態に近付けるかが今度の最大の課題です!!
もちろん、100%の状態に復帰できれば最高ですが、脳挫傷ですからね~・・・。

とにかく、今は本人が一番苦しく、切ないでしょうから、目標をしっかり持って、今後のリハビリに励んで欲しいと思います。


また、今回の一連の関係者は、頭を丸めて反省し、こんな事故が二度と起こらないように、万全な対策を施してもらいたいものです。

また、変な締め付けで、逆にモータースポーツの委縮が起きない事への配慮もお願いしたいと思います!!


とにかく、大輔がんばれよ!!
ホンダファンは、あんたの復帰を待ってるぞー!!
Posted at 2008/07/23 13:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月18日 イイね!

なにやってんだよ、大輔~。。。。

なにやってんだよ、大輔~。。。。今日の朝知りましたが、昨年のチャンピオンでホンダのエースだった、伊藤大輔選手が、DVDの収録中に事故に合い、頭部を損傷したようです。

一命は取り留めた様ですが、頭がい骨骨折と脳挫傷があるとの事。

収録前の車のセッティング中にノーヘルでクラッシュ。そして頭を怪我したそうです・・・。


なにやってんだよ、大輔さぁ。
ディフェンディングチャンピオンじゃ無いかよ、おまえはよ!!


選手生命を脅かすものではないそうですが、頭の大けがです。
今後の活動が心配です。。。



ですが、SGTのチャンピオンの事故。
唖然としましたが、ネットですら、まともな最新情報が取れません。

チャンピオンの事故なのに、全く情報が取れません。
これも

日本のモータースポーツが冷遇されている

、良い証拠です。

たかが、”五反田の9800円のラブホで不倫して、大騒ぎされる2流の野球選手”がいるのに、SGTのチャンピオンが大怪我をしても、ネットですら情報が取れない状況です。
唯一、トーチュウの有料サイトで情報があるようですが、私は会員でないので、見ることができません。
2chでやっと情報が取れました・・・(苦笑)

情けなくみっともない大怪我ですが、現役チャンピオンの大怪我です。
こんな大事件で、ちっとも情報が取れないなんて・・・。
やはり、日本のモータースポーツはお先真っ暗ですね。残念無念。


トヨタに移籍してから、全く冴えない大輔。
怪我を完全に治して、ホンダに復帰する事を期待します!!
大輔には、NSXがお似合いです!!

一刻も早くけがを完治して、また元気な姿でサーキットに戻って来れる事を祈りたいと思います。
また、こんな情けないあるまじき行為での事故が二度と起こらないように、業界全体で見直しをして欲しいものです。。。
SGTの現役チャンピオンが、チューニングカーでノーヘルで事故って引退なんて事になったら、情けなさすぎです!!


がんばれよ、大輔!!


皆さん、良い週末を~!!
Posted at 2008/07/18 09:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月17日 イイね!

とりあえず、メーター固定なり。。。

とりあえず、メーター固定なり。。。いつまでたっても重い腰が上がらないので、とりあえず、メーターだけ固定しました。。。

ちなみに、数週間まえからCPUは丸出しなんですが、なかなか手が進みません・・・。

この位置なら、作業性も視野性も全く問題ありません。付属のステーを改造して、なんなく取り付け完了です!!

ただ、写真の通り、ステーが斜めにしか取りつかないので、若干カッコ悪いですが、なんちゃってカーボンシートにて、若干レーシーに仕上げてみました。
もちろん、メーター自体は真っ直ぐです!!


あとは、チーフメカニックに頼んだ、純正の吸気温度センサーを手にいてれ、一気に作業を完了したいと思います。
ただ、ホンダ純正の吸気温度センサーが、VFCに適応するかどうかが疑問ですね。



ま、とりあえずトライあるのみです。
エラーの場合は、その時に考えます(笑)


早く電気工事しないとな~。
めんどくさ~(^^;

Posted at 2008/07/17 11:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月16日 イイね!

これ、好みのスタイルだけど、次期NSXがこうなったら、ガックシだな・・・・。

これ、好みのスタイルだけど、次期NSXがこうなったら、ガックシだな・・・・。最近のメルセデスは、本当にカッコイイ!!
BMWもですけど、ドイツ車のスタイリングはシャープでクールです!!


世界の流れとでも言いますか、次期NSXもこんな形になるのが決定してますし、カッコは良いのですが、次期NSXにはミッドシップにこだわってもらいたかった。

いやー、でもこれカッコ良いな~。
まさにロー&ワイド!! でもってワイルドです!!


サマージャンボが当たったら、試乗ぐらいしてみたいと思います。
きっとお金が無いと、試乗すらさせてくれないでしょう(笑)
ちなみに、6000円分を、発売初日の大安吉日に購入しました!!




ところで、私の専属2級整備士の原ボーさんに聞いても、スロットル不調の件が解決しませんでした!!
大人電話相談室では、解決は難しかったですね。
現車がなきゃ、トラブルがわかるはずも無いのです。すまぬ・・・。

ですんで、今週土曜日朝一に”SEEKERさん”とこに行って見てもらいます。


あんたの気のせいじゃね??

って言われる事を祈ります(笑)



今日も暑いな~。
いい加減VFCを付けないと、夏が終わってしまいます・・・。

Posted at 2008/07/16 14:18:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「みんなの憧れ、Route66(汗) http://cvw.jp/b/256262/48716899/
何シテル?   10/18 01:45
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12345
6789101112
13 14 15 16 17 1819
202122 23 24 2526
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation