• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

スプレーでは限界がありますな・・・。

スプレーでは限界がありますな・・・。先日、自分のダメ作業の挙句、メッキを失ってしまったワコー製のフォグですが、とりあえず簡単に入手出来るメッキ調缶スプレーを使用して、吹いてみました。


が、やはりと言いますか期待通りで、本物のメッキとは比べモノにならない位の光沢で、ややうなだれております。

それもで何とか塗装を工夫して、この缶スプレーの限界の光沢を出しました。
写真が完成した物です。

これ以上の光沢は無理のようです。
今日にでもコーキングしてガラスを取りつけます。

この商品、発売終了してからずいぶんと日が経っているのか、いくらネットで探しても見つかりません。ですので、しばらくはこの状態で使わざるを得ない状況です。
後は、熱に耐えられるかどうか・・・。

ま、自業自得だから仕方が無い。

土曜日に、車に取り付けようと思ってます。


Posted at 2008/09/10 14:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月09日 イイね!

これなーんだ??

これなーんだ??まー、今さらのネタではありますが、ホンダF1キチガイの皆さんなら分かるかと思います(笑)




まじかで見ると、ホントに小さくて自分の名前を見つけるなんて、不可能に近いです!!
また、意外にも印刷が荒くて思ったより綺麗ではありませんでした。




はい、正解は こちら です。



まーでも、目の前にF1があるって言うのは、とても感激ですよね。
たとえ、目の前のF1が超駄作でも、F1はF1です。。。

でも、いつまでも駄作では困るんだよね~、いい加減さ。

今週末は、モンツァです。
また走るシケインかな??




でもって今週末、SGTは茂木です。
茂木は、NSXが連勝中ですが、今回は無理かな??

童夢とチー国は、ウエイト重いし、ARTAは伊沢ちゃんが不安だしね。
Realは無いだろうし・・・。

後は中企だけが頼りって事になりますが、いままでパッとしないしな~・・・。


で、行くか行かぬか迷ってます!!

Posted at 2008/09/09 14:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月08日 イイね!

やっぱ、安全に飛ばすって、サイコーマンセー!!

やっぱ、安全に飛ばすって、サイコーマンセー!!土曜日に、今年初めてのハンクラに行ってきました。

結果から言うと、やっぱりやめられませんね。


天気も良すぎるほど良く、ピーカンで暑すぎました。
まーでも、雨よりはマシですね。。。

久々の走行だったので、まずはコースを確認するように走りだしました。思ったよりは体が記憶してて、まぁまぁ満足できる走行が楽しめました。

もちろん、タイム測定をしている訳ではないので、自己満足な走行です!!
ただ、自分で思ったように走れた箇所もいくつかあったので、非常に良かったと思ってます。

タイヤをゴリゴリする事無く、フロントに荷重をしっかりかけながら、スーーっとタイトなコーナーを抜ける事が出来、車とタイヤをしっかり使えた”気が”しました。

まーあくまでも気がしただけなんで、まだまだですがね。。。

また、ミッションとエンジンをなるべく労わりながら、でも全開走行が出来、非常に満足できた一日でした。4点ハーネスも初めて使用して、威力を体感できました。ただ、シートポジションをもうちょっと改善しないと、ダメでしたね・・・。

講師は、オペラのヤスキチ師匠で、下ネタ全開でわかりやすい講習でした。
私のEKを運転してもらい、やっぱり楽しい車だね~ってお褒めを頂きました。

とにかく、楽しい一日でした。
次回は、いついこーかな??




が、現場で問題が発覚!!

先月、フォグのバルブを交換した際に、ちょっと手抜きをしたのが仇になり、フォグ内に水が入ってしまいました。
でもって、ケース内のメッキがやられてしまい、修復が必要になってしまいました。




そこで先ほど、メーカー(ワコー製)に問い合わせをしたら、発売終了に付き、一切の対応不可との冷たい対応。。。
もう、ここの製品は買いません!!あんな対応は、ちょっと考えものですね。。。

で実は、昨日とっとと分解しまして、メッキスプレーを施してこの場をやり過ごそうと思っています。今日、仕事の帰りに近所のホームセンターに行って、メッキスプレーの調達です!!


作業をちょっとサボったが為の、自爆事故です。。。
今後は、さぼらずしっかりと作業をしたいものです。

まだまだですね~(苦笑)

Posted at 2008/09/08 16:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月05日 イイね!

こんなん買いました!! SAF1は、日本人の誇りです!!  よね??

こんなん買いました!! SAF1は、日本人の誇りです!!  よね??ヤフオクで、こんなイラストを購入しました。
なんでもネットで買えて、本当に便利な時代です(笑)

SAF1の短い歴史の中で、一番カッコいいカラーリングだと思ってます。
それのA4サイズの額無しイラストです。

500円(送料含まず)ですが、なかなかのクオリティーで非常に気に入りました。


近いうちに、額でも購入して飾ろうと思ってます。
それにしても、携帯のカメラの性能の悪さに驚かされます。
私の携帯は、ソニエリのW53Sですが、本当に汚い写真です・・・。
ソニエリの携帯は、本当にグダグダです。




ところで、明日は今年初めてのハンクラを受けに、茂木に行きます。
昨年は、2か月に一回は通ってた茂木ですが、今年はこれが初めてになります。

今回の講師は、おなじみの山哲さんではなく、オペラパフォーマンスの主宰であります、山本泰吉さんです!!
人生初めてのハンクラは、ヤスキチさんが講師でした。とても気さくなおっちゃんで、すっかり隠れファンになりました(笑)
割と近所にショップがありますが、敷居が高くてとても寄れません。。。


今回、とにかく9月中に安全な場所で走りたく、明日のハンクラとなりました。
ミッションをご開帳して以来の、全開走行です。
ヘタレ運転で、再び逝かない祈るばかりです。。。

あとは天気が心配ですが、雨なら雨で楽しいので良しとしますが、土砂降りは勘弁ですね~。

明日は、スムーズな運転動作と、一つ一つの動作にメリハリを付けた運転を意識したいと思います。


今回の走行が終わったら、タイヤのローテーションと、ミッションオイルの交換です。できたら、ブレーキフルードも交換したいですね。。。

福澤さん、がんばってね!!


そうそう、今回はなんと、4点ハーネスデビューを成し遂げます!!
原ボー自動車の社長から、激安で譲ってもらいました。先日装着して、今回が初めての使用です!!
本当は、 ”緑色の憎い奴” が欲しかったのですが、とりあえずは定番のサベルトで初体験です!!

しっかりとシートにくっつき、車と一体になって走ってきます(笑)



皆さん、良い週末を~(^_^)/~
Posted at 2008/09/05 12:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月04日 イイね!

09 US CIVIC COPUE !!

09 US CIVIC COPUE !!It's coooooool !!

って感じです。

もともとイイ感じのUSクーペが、ますます良くなりました!!
写真はSiではありませんが、Siだったらますますカッコ良いことうけあいです。

ホンダさん、いつになったら決断してくれるんでしょうか??
EuroのハッチRも良いですが、こっちも限定で入れてくれよぉ!!

あー日本にいながら、日本メーカーの車が買えないなんて、本当に生き地獄だぁ~。

しかも、300万円弱で買えるから、財布にもホントにやさしい車です。



頼むよ、ホンダさん!!
Posted at 2008/09/04 15:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 1920
21 222324 252627
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation