• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2008年09月03日 イイね!

FSWに電話しましたが、何か??

FSWに電話しましたが、何か??月曜に、余りにも草ボーボーで酷かった、コカコーラコーナーの件で、初めてFSWに電話をしてみました。


聞いた内容は、4つだけでしたが、対応が酷い酷い。
とっとと電話を切りたいモード全開でした。



もちろん、私はクレーマーではありませんから、お願いって事で話をしました。
が、2つ目のお願いから、早く切りたい感が最高潮に!!


では、何を聞いてその答えがどうだったかを書きます。


コカコーラーコーナー自由席について。。。

渡ナベ :コカコーラーコーナーの自由席エリアが、草ボーボーでとても観戦できませんが、F1までには、草を刈るのでしょうか??

FSW :F1開催までには整備をする予定になっております。


バスの降り場&歩道について。

渡ナベ :御殿場駅からのバスは、富士霊園が乗り場になってますが、サーキットまではどこを歩くのでしょうか??専用の歩道はありますか??

FSW、専用の歩道はありません。バス通りを歩いてください。

渡ナベ、あの細い歩道に、数千人を歩かせるのですか?

FSW :はい。そうです。

渡ナベ :その道路が渋滞したら、排ガスが凄くて歩けないと思いますが。

FSW :そうですね~・・・。

渡ナベ :では、バスのアイドリングストップを徹底してくれませんか??自動車メーカーのイベントなんだし、それくらい出来ますよね??

FSW :検討させて頂きます。


場内のゴミについて

渡ナベ: ゴミを持ち帰る事になってますが、何とかなりませんかね??ゴミを持たされて、なおかつバス待ちなんて、ご免ですが・・・。

FSW :検討させて頂きます。


喫煙マナーについて

渡ナベ :観戦エリアは禁煙で、タバコは喫煙スペースって事になってますが、みなさんどこでも吸われてます。何とかなりませんかね??

FSW :今年は、警備員の数を増やしてマナー喚起を徹底します。



って事でしたが、とても親身に聞いて くれません でした(笑)

はいはい、わかったよ、うるさいな~!!
って感じで、あしらわれてしまいました。。。



こりゃ、今年も祭りですぞ、皆さん!!
Posted at 2008/09/03 17:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月02日 イイね!

FN観戦 続編!!

FN観戦 続編!!決勝当日は、ピットウォークに行ってきました。
SGTでは何度か行ってるピットウォークですが、FNでは雰囲気が違うことを期待して、行ってみました。。。

結果、昨日のブログにもあるように、ただのキャンギャル撮影でした。
正直、怒りを感じましたね。


キャンギャルも確かに必要でしょうが、ピットウォークですよ、これは!!
車も見たいし、ドライバーのサインも欲しい、ノベルティーグッズも欲しい訳ですよ!!

でも、キャンギャルのおかげで、各チームはカメコで埋め尽くされ、ドライバーも車もまともに見ることが出来ません!!

また、キャンギャルが邪魔で、車の整備風景の写真が撮れません!!
もうね、あり得ないよ。 


ここはレースをする場所であって、キャンギャルの撮影場所じゃ無いつーの。
撮影会は、他の場所でやれって!!
もっと、車とドライバーを見せろ!!


って、単純に思いました。こんなんじゃ、カメコは楽しめても、レースファンは全く楽しめません。
しかも、ピットウォーク中に、09年のマシンのデモ走行。
ピットウォーク中じゃ、09年マシンの走行が見れないじゃねーかよ!!

もっと考えろっての!!

一体なんの為のピットウォークか、理解に苦しみます。
とにかく、キャンギャルを排除して欲しい。
もっと車とドライバーを見せて欲しい。
メカニックが、車をセットアップしているシーンを見せてほしい。

私は、きれいな女性大好きですが、ピットでキャンギャルは見たくもありません。撮影会なら、イベント広場でやれっての!!


JRPもGTEも、もっとレースファンを考えたイベント・運営をすべきです。
キャンギャルは、レースファンにとってはただのお飾り。
ピットウォークで、彼女らをメインどころに使われてもうれしくも何ともありません。

レースファンが、サーキット離れしたら、もうおしまいだよ!!
その結果が、こないのレースでしょ。 観客いなじゃんよ・・・。

頼むよ~、中嶋さん・板東さん!!

Posted at 2008/09/02 12:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月01日 イイね!

フォーミュラーニッポン初観戦!!

フォーミュラーニッポン初観戦!!日曜日に、初めての観戦であります、日本最高峰 ”フォーミュラーニッポン” のレースの、しかもチャンピオン決定戦に行って参りました!!

いやー、すごいのなんのって。。。。

人がいません(汗



写真は、お昼チョイ前のメインスタンド裏のスナップショットです。
御覧のとおり、そこそこの天気です。 悪天候で人がいな訳ではありません。

本当に観客がいないのです!!


この日はピットウォークにも行き、サポートレースもすべて見ました。
その結果、人気が無く、ユルユルのこの雰囲気の問題点が分かりました。


正直言って、全くおもしろくも何ともなのです!!


もちろん、レース自体は面白いのです!!
サポートレースのFCJ、F3、シビックワンメーク、メインのFNと、多彩なカテゴリーのマシンのレースは、本当に面白かったです!!

が、いかんせん運営・進行・ピットウォーク・イベント広場に関しては、こりゃ田舎のお祭りのレベルです。


ピットウォークは、ただのキャンギャル撮影会。
イベント広場、キャンギャルのくだらないトーク。


レースだけでも楽しめればもちろん良いのですが、レース以外のイベント事も充実してなければ、純粋なレースファン以外の方が飽きるし、連れていく材料が乏し過ぎます!!

SGTは、まだその点について配慮があると思います。。。

とにかく、チャンピオン決定戦にも関わらず、酷い状況でした。
第2レースはSC先導で、4周で終了・・・。

F1開催時の天候より、明らかに優れていたのに、赤旗中止。
観客は無視の進行でした。


でも、ガラガラで空いてて、駐車場の渋滞が全く無かったのが唯一良かった点です(笑)


もうFNは行きたいとは思いません。


って、思われる事が本当に問題ですよ!!
Posted at 2008/09/01 18:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 1920
21 222324 252627
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation