• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2008年10月15日 イイね!

グローブを思わぬ所で新調しました!!

グローブを思わぬ所で新調しました!!先日のレッドブルのイベントで、5次元さんが小物のブースを出展してました。
何も買うつもりなく、フラッと立ち寄ったのですが、12400円定価の、前の型のARDグローブが、4200円で売ってるではないですか!!

ちょうど、今使っているOMPのグローブが、手首の辺りの縫い目が切れてしまい、そろそろ新しいのを欲しいなって思っていた所でした。

また、店員さんと話していると、なんとモータースポーツ業界ではかなりの有名人らしく、今年6月に香港空港のラウンジで5次元の木下社長にお会いして、ほんのちょっと会話をした話をし始めてから、大盛り上がり!!

レッドブルのイベントそっちのけで、30分程色々と話し込んでしまいました。
FNやSGTの話を含めて、本当にいろいろと話をさせて頂きました!!


で、サクッと写真の物を買ってしまいました(笑)


なんでも、このグローブは型落ちではありますが、”外縫いのグローブはこのモデルでは一般に市販をしていない” らしく、超レアとの事!!
また、現行モデルよりもしなやかで、使いやすいと!!

嘘かホントかは気にせず、とても話し上手で楽しい時間を過ごせたので、購入してしまいました。しかも、200円安くしてくれたので、4000円でした。


本当は、流行に乗ってアルパインスターのを狙っていたのですが、ARDのグローブでも ”豚に真珠” の私です。

ですから、大変満足です!!


今年は、いろいろなレース関係者に出会う、不思議な年です。。。
Posted at 2008/10/15 11:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月14日 イイね!

絶望的な遅さ~!! HRF1は即時撤退をせよ!?

絶望的な遅さ~!! HRF1は即時撤退をせよ!?行って来ました、F1GP@FSW!!

まずは、何から題材にするかを迷いますが、何はともあれまずはこいつ!!
写真のコイツラですよ!!





私は、ホンダ以外の車や、ホンダ以外のレーシングチームには全く興味がありません!!
一貫して、20年以上このポリシーは貫いて来ました。

が、写真のコイツラ。
もうね、呆れて仕方がありません。。。
こんな情けない結果で、よくも”ホンダレーシングチーム”と言えたものです!!


予選は、最下位も同然です。後ろにいるのは、結成一年目のチームカレーだけ。

決勝スタート直後、1コーナーで混乱を起こし、ピットスルーペナを食らったハミチン。このハミチンに、サクッと周回遅れにされてるこの2台。

オイオイ、ドライバー含めて、開発陣は なにやってんの??
ニックフライなんて、とっとと更迭してしまえ!!
それが出来ないなら、今すぐまるっこ撤収です!!

ホンダ熱烈ファンとしては、こんな酷い状況を2年連続で見させられ、我慢の限界です!!
しかも、ここはホンダの母国です。

”鈴鹿スペシャル”なんて、あんなにも盛り上がっていた過去の晴れやかさはどこに行ったんだよ!!

いやね、この怒り、誰にぶつけて良いか、私には分かりません。
このふざけた状況を感じてか、今年はホンダブースでは、何も配りませんでした。だって、フラッグを配って応援しても、たかが知れた結果しか残せません。

こんな状況、来年も続いたら マジやばいんじゃないの??
いい加減、福井社長目を覚まして、カンフル剤を注入しないと、業績にも悪影響を及ぼし兼ねません。

ホンダ、目を覚ませ!!





さて、お次。

FSWさん、今年は頑張りました!!

って、言いたい所ですが、大きなトラブルが無くて当たり前。
昨年が酷過ぎたので、今年はものすごく”良かった”なんて報道等がされがちですが、今年の内容は、最初っからするべきだった内容なんですよ!!

ともあれ、昨年の様な大混乱は皆無(?)で、ものすごく円滑にバスでの移動が行えました。


私の場合。(御殿場-FSW)

予選日、全く並ばず、朝6時40分のFSW行きバスに乗り、20分程度で到着。
帰りは、夕方4時過ぎに”全く並ばず”FSWより乗車。40分程度で御殿場駅に到着。

決勝日、全く並ばず、朝5時半にFSW行きのバスに乗り、30分程度で到着。
帰りは、夕方5時過ぎに”15分程度並んで”FSWより乗車。50時間程度で御殿場駅に到着。


サーキット内も大きな混乱を見かけることも無く、スムーズな運営が行えた事が感じられました!!
昨年から、このぐらい気合いを入れるべきだったんですよね。
そうすれば、訴訟される事も無く、もっと評判が上がったはずです!!

ただ、唯一の汚点は、今年も ”トイレが少な過ぎ” ました。
1コーナー先の、コカコーラーコーナー自由席付近は、常設トイレしかなく、男性用トイレが、見た事も無い長蛇の列をなしてました。

ま、来年は鈴鹿だからどうでもいいや。
ただ、昨年みたいな大混乱が無かった努力は認めましょう!!
でも、昨年最初っから努力をしてなかった事は、やはり認めざるを得ないところでしょうかね??
昨年は、運営が適当だった。これはまぎれもない事実です。


とにもかくにも、今年は快適なF1観戦ができましたよ!!
お客(私)は、とても楽しめた。これも事実です!!





また、欲しかったこいつも手にいれ、満足な週末でした!!



ちなみに、HRF1の写真は、コカコーラーコーナー手前のブレーキングポイントで、私のコンパクトデジカメで撮った写真です!!
これ以上の良い写真は、撮れない位の出来かと、自画自賛の一枚です!!



長々と大変失礼いたしました!!
Posted at 2008/10/14 11:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月10日 イイね!

さぁ、いよいよ決戦ですぞい (FSWと) !!!!

さぁ、いよいよ決戦ですぞい (FSWと) !!!!さ、熱烈に応援する対象がいないまま、08日本F1GPが始まってしまいました。


嫌味も込めて、写真の2つの旗を持参して明日の早朝4時半に、御殿場に向けて出発です!!



今年は、御殿場駅周辺まで車で行き、駐車場に車を止めて御殿場駅から ”トヨタ様ご手配” の、バスに乗って富士に乗り込みます!!

宿泊は、小田原か秦野の万葉の湯!!
宿泊っても個室がある訳ではないので、仮眠程度ですね。。。

何はともあれ、明日は間違いなく雨!!
万全の態勢で臨みたいと思います!!



FSWがどんな状況だったかは、火曜日以降に、ここホンダキチガイ辛口ブログにてすべてをさらけ出させて頂きます!!
F1の結果は、ご自身でネットや新聞で調べてください!!
んなもん、私は興味ありません!!!! (やや本音)

また、よろしければ、私の万葉の湯にての入浴シーンもお出しします(笑)


もう、今週の仕事はおしまいです。。。
あとは、週報を作るだけ。




皆さん、素晴らしい3連休をお過ごしくださいまし~!!
Posted at 2008/10/10 13:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月09日 イイね!

さぁ、誰の襟足でしょーか!!??

さぁ、誰の襟足でしょーか!!??昨日も会社をサボった、ダメエンジニアです。


さ、突然の質問です!!
この写真で、この人が誰だかわかった人いますか??


お分かりの方、すぐに最寄りの大学病院に入院してください(笑)
普通ではありません!!




さぁ、誰でしょうか!?
ヒント、乗りに乗ってる若者です!!































正解はこちら!!


↓↓↓↓↓









な、なんと、先日のイタリアGPで、見事101人目のF1ウィナーになった、

セバスチャン ベッテル選手でした!!

昨日は、神宮外苑にて、レッドブルのイベントがあり、いつものように会社をサボって (ちゃんとした有休です) イベントに参加して来ました!!

雨が辛かったですが、なかなか楽しめたイベントでした!!
まー、雨のF1は慣れっこです(笑)

デビット先生をこんなまじかで見る機会も最後でしょうから、とても良かったです!!

ベッテル選手があまりにも若く見えて、こんな少年(??)がF1のウィナーか~と、なんか ”セナプロマンピケ” の頃がものすごーく昔に感じてしまいました。。。


またイベントの合間をみて、イベント会場から近所の ”ホンダ本社” にも久々に行って、F1ウィークなのに、全く盛り上がっていないウエルカムプラザに驚愕しつつ、私自身は既にF1モードに突入です!!


って、今年は、応援するドライバーがいなく、また、だらしないHRF1チームを応援しても虚しいだけなので、今さらながら、どうしようか迷ってます(笑)


さ、いよいよ明日開幕ですぅ~!!
Posted at 2008/10/09 13:54:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月07日 イイね!

オイっ!! いい加減にしろよ、富士スピードウェイよ!!!!!

オイっ!! いい加減にしろよ、富士スピードウェイよ!!!!!もうね、呆れてものが言えません。

いつになったら、トヨタ&FSWは頭を働かせるのでしょうか??



以下、トヨタファンの方は、読むのはお避けてください!!



写真は、FSWのHP内にある、 ”富士の歩き方” なる情報ページの一部です!!

昨年に引き続き、ゴミを持って帰れと!!
もちろん、ゴミだけの問題じゃありませんが、鈴鹿や茂木では、考えられない事です!!

昨年は、ゴミ箱が無いおかげで、サーキットじゅうゴミであふれていました。
一部のごみはコース内に入り、車に影響を与えかねない状況でした!!

ねーねー、なんでわかんないの??
先日も ”電話で要求した内容” です。

もちろん、ゴミを持って帰るマナーは必要です。
でも、あのような場所で、ゴミを持って帰れって事は、ありえないでしょ??
多摩川にバーベキューしに行くんじゃないんだよ、我々は!!
高い入場料払って行くのに、ゴミは持って帰れと言うか!!

帰りのバスは、満員の上にゴミだらけ状態で構わないと!!
オマイラ、こんなこと想像すればどんな状況になるかわかるだろ!!



また、マナーもしっかりと、だと?!

オマイラの運営をしっかりしろよ、まずは!!

いやー、ますますトヨタが嫌いになります。


ようは、ゴミの処理に膨大なお金がかかるから、あんたら持って帰れ!!
って事でしょ。

ミエミエです。

いい加減、鈴鹿や茂木を見習えよ、アホな管理者達!!


今さらですけど、トヨタにF1を開催する資格は本当にありません。
もちろん、FSWもそれに値しません。

ファンをもてなす気持が微塵もありません。

F1の成功で、若者の”車離れに歯止め”をかけたいそうです。
こんなF1運営で、そんな事を望んでいる自体、本当に浅はかで、マヌケです。


私は、昨年の悪夢を今年も実体験して、この超辛口ブログで少しでも多くの方に、知ってもらいたいと思っています。。。

また今回が、最後の富士F1になることを、心の底から望んでおります。



このブログで不快に思われた方、大変申し訳ございません。
ただ、本当にあの酷い状況は、体験しないとわからい事で、また本当の改善を行わないFSWとトヨタには憤りしか覚えません!!
そのぐらい酷いんです・・・。

Posted at 2008/10/07 09:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「みんなの憧れ、Route66(汗) http://cvw.jp/b/256262/48716899/
何シテル?   10/18 01:45
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 34
5 6 78 9 1011
1213 14 1516 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation