• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2008年11月13日 イイね!

ん~、微妙っ~、FG2=欧州タイプR

ん~、微妙っ~、FG2=欧州タイプR先日の、SGT最終戦で、ホンダが欧州タイプRを展示してました。
いよいよ発売が近づいてきたので、それのアピールでしょう。

次期購入車の候補の一台ではありましたが、 ”私の大好きなお尻” がいかんせん気に入りませんでした。


大きいお尻は嫌いではありませんが、この子の”それは”大きすぎるっているか、アメリカ人のおばちゃんのお尻そのものでした・・・。

しかも、フィットと同じくらいの背の高さもあり、全く萎えてしまいました。
もうちょっと、良いと思ったのにな~。
フィットがダメって言っている訳では無く、自身の好みの背丈では無かったって事です。

ですから、全く買う気を失ってしまいました。 トホホ・・・


これで、ますますFN2北米クーペが欲しくなってしまいました。
あのクーペは綺麗でスマートな感じがとても良いです!!

が、あれは左ハンドルだしで。

結局、心底欲しいと思える車が、NSX-Rぐらいになってしまいます。


ま、買えませんがね・・・。


さ、一年半後、EK9に乗り続けるかどうか、本当に悩むところです。
EK9以外で、実用性があって楽しい車は無いしな~・・・。


困った。


福井社長、何とかしてよ~。
Posted at 2008/11/13 14:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年11月12日 イイね!

ウインカー

ウインカー写真の物を、ヤフオクで購入しましたYo。

送料含めて、総額たったの 1575円 です!!


クリアウインカー(オレンジバルブ付き)と、ステルスバルブの2つの部品を購入です!!


最初は、お決まりのアヴァンシア流用と思いましたが、こっちの方が相当安かったので、機能部品でも、重要保安部品でもないので、サクッと購入しました。


もちろん、世界1位品質の中国製です!!


ですので・・・・・・

信頼性は、極めて低い。
品質は、酷過ぎる。
耐久性は、相当短い。


ってのは了解済みです(笑)
中国製品で良いものっていったら、ブランドのコピー品しかありません。


今度の週末に、ささっと交換して、ウインカーの上部に、”マニアなエンブレム” を装着しようと思ってます。


あと、エキマニ交換をしに、ケーズアップに行きたいと思ってますが、社長が不在と。
ちょっと心配だけど、早く付けたいし行っちゃおうかな・・・。

マキシムの上程度の中古で、一部溶接亀裂ありを再度溶接してもらい、交換工賃込みで、   42000円 だそうです。!!

安いか高いかはわかりませんが、社長の事なんで問題ないでしょう。



あー洗車もして(洗車屋任せ)、イカチンの電線工事しなきゃ。

Posted at 2008/11/12 12:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年11月11日 イイね!

この人、どうにも”KY”で今すぐ解雇が望ましいでしょう。。。

この人、どうにも”KY”で今すぐ解雇が望ましいでしょう。。。とあるF1情報サイトの切り抜きです。。。
(本当は使っちゃダメなんでしょうがね)


いやー、どこまでお気楽で、どアホなドライバーなんだと思ってしまいました。
この人は、さっさとF1からいなくなった方が良いと思います。

こんな、どアホなドライバーをいつまでも雇っているから、HRF1はグダグダなんですよ!!
もちろん、チームの根本もおかしいのですが、こんな発言を平気でしている、ドライバーも普通ではありません。


マクラーレンにのったら、自分も世界チャンピオンだと!?
ジェンソンよ、寝言は寝てから言うもんなんだよ。。。



そもそも、もし仮にマクラーレンに乗ってチャンピオンになれる実力あるなら、HRF1でもある程度の結果を出せるのではないでしょうか??

また、その実力があると世界的に認められているのであれば、ストーブリーグにてひっぱりだこではないのではないでしょうか??


ジェンソンよ、どっからも声がかかっていなんだよね??
ホンダですら保留してるでしょ。。。
どうゆう事か分かってるの??


こんなどアホドライバーが、いつまでもHRF1に乗っていると思うと、本当に残念で仕方がありません。
逆に、ハミチンがHRF1に乗ったら、こんなどアホより遥かに優秀な成績を上げるのは、100%確実です。いえ、200%確実です!!



あーなんで、ホンダレーシング全体は、ドライバーのチョイスが下手くそなんだろうか・・・。

SGTにももっと若くて”伊沢タク”みたいな、元気で将来有望な選手を投入すべきなんですよ!!

その言う意味では、そろそろ道上選手も御遠慮いただきたく存じ上げます。
全く華が無く、強くなく、オーラも無く、文句ばっかり。。。

大輔を失ったのが、本当に痛かったね。


ま、とにもかくにも、
ジェンソンは”ドアホウ”に認定です!!

愚痴だけのブログで、大変失礼いたしました。。。

Posted at 2008/11/11 11:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年11月10日 イイね!

やっぱり我慢できず、行って来ました SGT最終戦!!

やっぱり我慢できず、行って来ました SGT最終戦!!雨の中、わかっちゃいるのに行って来ましたよ。


ま、結果は惨敗。
チャンピオン取りこぼし。
表彰台も取りこぼし。
インプレッサに煽られまくり。


で、ホンダファンはガクガクブルブルで、体の芯まで冷えて帰る羽目に!!


もちろん、わかっていました、#23GT-Rのチャンピオン!!


でも、行かないわけにはいかないんですよね、NSX見たさに。
なんせ、ホンダ馬鹿なんでね。。。


でも、今回のレースはホンダ陣営は、本当に情けなかった。
予選で5台がTOP10に入っているにも関わらず、決勝は全滅です。。。

まったく、応援のし甲斐がありません!!


ま、分かってたとはいえ、本当に寂しい限りですね。
来年は、しっかり頑張って!!
毎年そうですが、ホンダ陣営は速いけど、弱い!!





つうか、いつまで売ってない車で走り続けるつもりなのでしょうかね??
そもそもそっちが問題な訳ですよ・・・。


とにかく、来期も頼むよ、ホンダ&童夢さん!!


F1に限らず、ホンダファンは強いホンダレーシングが好きなんです!!



ARTAの写真は、今年最後の限界ショットです。
もう、これ以上良い写真は、私のコンパクトデジカメでは限界でしょう(笑)
Posted at 2008/11/10 12:54:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年11月07日 イイね!

いよいよ今年最後のレース観戦です!!

いよいよ今年最後のレース観戦です!!さぁ、今週末は、SGTの最終戦の富士です。

天気が悪そうなので、行くか行かぬか悩ましいところです。。。

#18/NSXの絶対的なチャンピオンがありそうならまだしも、このチームは富士との相性はまるでダメダメ。
悲惨を極めてます・・・。

他方。。。

チャンピオンは、由良さんの言うシナリオ通りで、#23のGT-Rになる事間違いなし!!

私もそう思います。
レースに勝つのは、#22のGT-Rで、#18はミッショントラブルでリタイア。
#36/SC430(TOM'S)が2位で、#38/SC430(CERUMO)が3位かな??

#23が、4位でチャンピオン確定。


ま、こんなシナリオでしょうかね??


とにもかくにも、#18は私のひいきのチームです。
単独スピン、タイヤ外れ、ミッショントラブルなんか起こさず、チャンピオン奪取が1%程度の確率ですが、精一杯ゴールまで走ってもらいたいものです。。。


あー、富士の天気が不安でしょうがない。
行くか行かぬか、行かぬか行くか・・・。



皆さん、良い週末を~!!
Posted at 2008/11/07 14:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26 27 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation