• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

ホンダ4輪モータースポーツ活動の発表は・・・???

ホンダ4輪モータースポーツ活動の発表は・・・???2009年の、2輪モータースポーツ活動の発表は、先日ありました。
大きな体制変更は無い模様です。。。

噂されてた8耐も、一応は出るようですね。
ワークス待遇から、ワークス同等待遇に変わったようですがね。

詳細はわかりません、スミマセン。


で、気になるのが4輪の活動概要です。

F1は終了。
IRLは、なんちゃってホンダエンジンで継続。
SRSも引き続き。。。

で、SGT&FNに関しての話題が一切ありません。
もちろん、NSXの5台体制ってのは、ある情報筋から確認は取れてます(笑)

ですが、国内活動の正式発表が一切無いではないですか!!

正直、談合政治レースと、なんちゃってホンダエンジン使用のFNでは、なかなか盛り上がりに欠けるところではありますが、F1終了により、応援する所が ”その2つ” 位に絞られてしまっているのも事実な訳で、気にしないわけにはいきません(笑)

なんせお金がかかるモータースポーツ。
一層景気が冷え込んで来た2009年ですが、ホンダの活動はどうなる事でしょうか??
福井タン、すっかりクラリティーやインサイトの方向に行きつつあります。
本来は、イケイケで生粋のレース好きな、技術オヤジなんですけどね。。。


さ、早いところ2009年の4輪モータースポーツ活動を発表して、ホンダファンを安心させてね!!





週末の天気はイマイチのようです。お楽しみのカートは中止だな~。
皆さん、体調管理を怠らず、良い週末を~ (^o^)/

Posted at 2009/01/30 12:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月29日 イイね!

今週も行きました~!!

今週も行きました~!!さ、すっかり恒例となりました、ラー博ランチの第3弾です!!

今日は、東京荻久保の ”春木屋さんの冬麺” ならぬモノを、ガッついてきました。

待つこと数分。。。。



出てきたのは、海苔と温泉卵っ!!

な、なぬ(@_@)!!!!????


見た目は、本当に海苔と温泉卵しか見えません・・・。
最初は、どうなってんの?? って思ってしまいましたが、海苔をめくってみると、そこには汁なしの太麺とメンマと刻んだチャーシューが待っておりました!!


で、温泉卵とメン達をよーく絡めて頂きます。



煮干しが効いてる、濃厚な魚介スープが新鮮でした!!

そして、麺を食べ終わると、今度はお粥が出て来たではありませんか!?
少し余った、濃厚スープとお粥を混ぜて最後の最後まで頂けるシステムです。

全く脂っこくないので、すんなりと胃に収まります。

今回も、なかなかの逸品でした。(ちょっとだけ、ニボシ臭があります)
冬季限定なので、今しか食べらえます。 御馳走様でした~♪







今週土曜日は、ケーズの社長に誘われ、南千住でカート大会です。
でも、天気予報は間違いなく雨!!

頼むから、降らないでくれ~!!


Posted at 2009/01/29 13:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月28日 イイね!

Other HONDA Racing !!

Other HONDA Racing !!ACURAネームで、HPD(Honda Performance Development)が開発製造したとされる、アメリカンルマンシリーズ出場のLMP1の新型マシンが出来たそうです。。。

まーなんせ、アメリカ人が作った車ですから、何もかもデカイ!!
モノコックもミッションもデカイデカイ!!

全く洗練された感じがしません・・・(--;
このフロントフェイスも、いかにもって感じのデザインで全く萎えてしまいます。
この下品な大量のヒゲは、いったい何なんでしょうか?? ちゃんと風洞入れて測定してる結果でしょうかね??

また、エンジンはお得意のV8イルモアベースの、なんちゃってホンダエンジン(今回は、ACURAのバッチ)でしょうから、いまいち気持が高ぶりません。

ちなみに、Fポンのエンジンもイルモアベースの、なんちゃってホンダエンジンなんですよね~。

だから、事実上のホンダエンジンは、SGTのNSX位になってしまいましたね。
F1も終了。
S2000も終了。
次期NSXも終了。

まーなんせ、最悪の状況になりつつある我がホンダですが、最悪があれば最良もある訳で、最良な状況に向けて、がんばって頂きたいものです!!



ちなみにSGTには、 ”5台の09'NSX-GT” がデリバリーされるようです。


ま、今シーズンはトヨタのシーズンでしょうから、今シーズンもレースとしてSGTを見てはいけません。それとも、 ”伝説のGT-Rが2年連続チャンピオン” で、世界最強伝説的なシナリオかな??

いずれ、NSX用のシナリオは準備無いようなので、07年のような事が無い限り、チャンピオンは難しいでしょう(笑)


あくまでも、競技車両を使った政治的なレースですから、誤解は禁物です(笑)


Posted at 2009/01/28 13:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月27日 イイね!

と、言う訳で、リペア用ステッカーの完成です。

と、言う訳で、リペア用ステッカーの完成です。だから、何?? って内容で申し訳ございません。

仕事が暇で、定時でささって帰れてるんで、ちゃちゃっと作ってしまいました。
昨日話題にしました、失った3文字の控えの選手の製作です。

メーテルと鉄郎の、コントのようなストーリーを見ながらの作業でしたので、若干手抜きの製作でした。


で、先日のハンクラプラスでへこましたフェンダーはこんな感じです。
こんな曲げのきつい強度の高い所が、プヤプヤのパイロンごときでへこんでしまうなんて、どんだけ~!!




剥がれる塗装をはがして、脱脂してタッチペンでチャッチャッと塗って終了しました。
その前に、タイヤを外して、裏からあて板かましてハンマーで叩いてみましたが、近所迷惑も良いところだったので、30秒で終了~(笑)
その間、フェンダー内のごみがパラパラ落ちるだけで、一向に形状が変わりませんでした・・・。やっぱ固いのね。

この後、左ドアにも大きなへこみ(ゆがみ?)と傷を発見しました。傷は磨いて綺麗に無くなりましたが、へこみはどうにもなりません・・・。


で、放置が一番です(苦笑)


綺麗に修理したとしても、またやる可能性が非常に高いですからね・・・。
無駄な投資は止めておきます。



また今回、雨にも関わらず、素人ゴリゴリ運転が効いて、結構タイヤを減らしました。
ですから、タイヤのローテーションしないとな~。フロントは、結構ヤバイ感じです・・・。



いやー、素人によるサーキット走行は色々と大変大変・・・(汗


Posted at 2009/01/27 11:10:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月26日 イイね!

ありゃー、やられた~!!

ありゃー、やられた~!!土曜日の雪の中、茂木を走り真っ黒になった車を洗いに、いつもの手洗い洗車屋で洗車をお願いしたら、写真の仕上がりになってました・・・。

綺麗に ”n、a、R” が無くなってました・・・。

残骸がテールランプに張り付いていました(--;
最後の仕上げの拭き行程ではがされた様です。 作業者は、気付かない訳ないでしょうから、しらばっくれた様ですね。

酷いおっさんたちです。こん畜生め!!

まーただ、私がその場で気づくことも無く、今となっては仕方が無い事です。今週は、この文字の補修用シートの製作作業を行います。

作業と言っても、1時間もあれば3文字くらい出来てしまうので、なんて事はない作業です。もちろん、お得意の手作業になります。







ところで、土曜日は極寒&雪の中、ハンクラプラスに行って来ました。
無事に帰って来ましたが、正直相当 ”へこんで” 帰って来ました・・・。

何にへこんだと言いますと・・・・

ひとつは、自分は運転よりも、物作りが得意なんだ!!って、改めて強烈に実感した点。
もうひとつは、高速スピンでパイロンにヒット。 左ドアとフェンダーがへこんだ点。




もちろん、サーキット走行は楽しいですが、山哲先生の運転を体験すると、到底到達できる訳が無い、根本的なスキルの違いを感じさせられます。

マネしようにも出来る訳がありません。指導されても実践できる訳もありません。
ですから、タイムアタックなんぞ、無謀にも程がある訳です・・・。
もちろん、走る事は楽しくて止められませんが、自分の技量以上の事は、やらない方が良いと思ってしまいました(笑)
下手をすると、車を壊してまたまた大金を失います・・・。


また、今回のハンクラプラスで、南コースを ”距離にして79km” 走りました。
しかも台数が少ないので、ほぼ連続走行でした。
ですから、ドライバーが完全にヘトヘトヨレヨレで、上半身が筋肉痛で、今も痛いのです・・・。


やっぱ、自分は物作りがいいや。


って、事になります(笑)





写真を含めて、あす以降に話題にしたいと思います。。。

Posted at 2009/01/26 12:36:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation