• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

こんなんなりました。 頂き物のショップバーナー。

こんなんなりました。 頂き物のショップバーナー。大変お世話になってる百式自動車さんへ、愛を込めた恩返しの意味を込めて、頂いた百式バーナーステッカーを、手加工チューニングしました!!

百式パーツのコンセプトカラーであります”明るいブルー”をイメージして、メッキブルーシートで、Hyakusikiだけを作り替えました。

これを、リアウインドに貼ろうと思ってます。


これで、HPのアクセス数が増加して、パーツの売れ行き向上に貢献できればうれしいのですが。。。


シビックオーナーの皆様、是非よろしくお願いします!!






明日は、5時に起きて今年初めての茂木に行って来ます。
初参加の、 山哲ハンクラプラス です!!

ヘタレドライビングに、マイスターからの喝を入れて頂きたいと思ってます。

とうとう9万km走破した、我がEKQちゃん。
どこも壊れずに、明日も一生懸命走ってね!!

でも、俗に言う、B型の慣らしが終わったって感じ?? って事でしょうか(笑)


また、ハンクラ後は、専門学校時代の同好会の後輩とも会う予定です。
久々の再会なので、色々と楽しみではあります!!



今日も、とっとと会社を退散して、洗車してガソリン入れて早寝して、明日に備えたいと思います。 若くはないので、睡眠時間は重要です(笑)




皆さん、良い週末を~♪
Posted at 2009/01/23 10:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月22日 イイね!

今週のラーメンは!!!!

今週のラーメンは!!!!先週に引き続き、今日のお昼も会社近所の”らー博”に行って来ました。
入場料いらずなんで、気ままに食べに行けます。

その代り、必ず夕飯は控えなければなりません(笑)

今回は、熊本ラーメンの ”こむらさき” さんでした!!
いわゆる、とんこつラーメンです。


私が世界で一番愛するラーメンは、熊本の 桂花ラーメン ですが、今回同じ熊本ラーメンでも、かなり異なっていました。


でもやっぱり、

うまいっ!!

の一言でした。。。


かなりあっさりのとんこつで、具もそこそこ豊富で、最後の最後まで楽しめました♪ が、チャーシューは、典型的な”ぱさぱさ系な感じ”で、いまいちでしたね。
また、一緒に食べに行く会社の先輩が”超早食い”なので、スローで食を楽しむ自分には、本来のゆっくり味わう食べ方ができず、ちょっと不完全燃焼でした(苦笑)

ともあれ、中々の一杯でした!!



あー桂花ラーメンがが恋しくなって来た~。





先日頂いた ”百式バーナー” は、明日には完成です。
今週土曜は茂木に行くので、日曜にでも貼り付けてみようと思ってます。


関連情報URL : http://keika-raumen.co.jp/
Posted at 2009/01/22 14:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年01月21日 イイね!

ボケボケだよ~。 ソニエリの携帯カメラって、ホントダメ・・・。

ボケボケだよ~。 ソニエリの携帯カメラって、ホントダメ・・・。携帯のカメラだけど、オートフォーカスで撮影したにも関わらず、こんなにもボケボケな写真って・・・(--;

って事で、先日頂いた、百式ステッカーを携帯電話の写真に収めましたが、こんなにピントがボケボケだとは思わず、相当にびっくりしているところです。
なんで、AFで撮ってるのに、こんなにボケボケなんだ・・・??



で、この頂いたステッカーですが、肝心なところだけ抜けております。

何故かって??



そうです、当然の如く、手を加えていじくっているからです。

既に、あったはずの ”http://” を切り取った上に、肝心の ”Hyakusiki” って所にもアクセントをと思って、今は貼っておりません。


出来上がりはお楽しみに~。

ま、完全な自己満です。ハイ。

で、一枚しか無いし、EKQちゃんのどこに貼り付けようかな・・・。






オバマちゃんが正式就任しました。
身勝手で、自分達が世界で一番だと思っているアメリカが、変われば良いですが・・・。

ちなみに、中国人も自分たちが世界で一番優れていると思っている人種です。
実は、アメリカ人と中国人って、仕事のやり方がものすごく似ています。
その場の勢い、テキトー、思いつき、もしもの時は責任転嫁、が上等手段です!!


さ、日の丸タローちゃん、アホな事ばかり言っていないで、国家国民の為にしっかり働いておくれよ。


日本のトップが、税金ドロボーじゃ、話にならんよ。

Posted at 2009/01/21 14:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月20日 イイね!

パットシモンズが、パッとしない!? R29が大変な事に!!

パットシモンズが、パッとしない!? R29が大変な事に!!続々と09年の新車がお披露目される、非常にウキウキの時期ではありますが、ルノーの新車が大変な事になっております!!

写真は、まさに学生製作(小学生程度)の、ハリボテ系のF1に見えて仕方がありません!!
この太くてデカイノーズは、いくらんでも世界最高峰のF1のノーズには見えませんよ~・・・。

しかもカラーデザインもダサイ!! いくらなんでもスパニッシュカラーにし過ぎ!!

なんだか、80年代後半~90年代前半の、下位チームのカラーリングみたいで、貧素で弱っちく見えてしまいます。 コローニとか、AGSとか、リアルとか・・・。


ただ、ここ最近の新車を見ていると、なんだか ”ヘンテコレギュレーションの車” に、すでに慣れてきた感があります。 だんだん違和感を感じ無くなりました(笑)


でも、それにしても、酷いノーズだ!!




ところで、トロのドライバーはどうなるんだ!?
琢磨なのか、ブルデーなのか、はたまた元地球アホバトンなのか・・・。

また、SGTもFNも、チーム&ドライバーのエントリーも全く不明だし、国内レースはもっと心配です。

既に、FNのシャシーは順次22台デリバリーするなんて記事もありましたが、22台って、Tカーが入っているのか否かもわからず・・・。 だから、参加チーム数も全くもって不明。



一体どうなる、国内レース!?


Posted at 2009/01/20 12:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月19日 イイね!

前期・後期で並んでみました at 百式自動車

前期・後期で並んでみました at 百式自動車昨日は、ブレーキフルード交換のため、おなじみの百式自動車に訪問しました。

で、ドラシャ交換に来てた、つなちーさんの車(手前)とパチリ!!
実は、私は前期顔が好きで、当初は前期で車を探していました。

と言っても、EK9を探し始めた当初は、前期と後期で顔が違うなんて、全く知らず、知った時のインパクトは、かなりのものでした(笑)


また、後期でもフォグ無しが好きだったのですが、最終的の選択肢が、一番優先順位が低い、後期でフォグ付きの、今の車となってしまいました・・・(苦笑)

これも何かの縁と思い、今では大好きなEKQちゃんです。



なんせ、初めて訪問したケーズアップで、初めて試乗したEK9を、そのままお買い上げですから、赤い糸で結ばれていたに違いありません(笑)


馴れ初めは、どうでもいいか。





今週末は、山哲ハンクラ”プラス”への初参加です。
普段は、山哲ハンクラに参加していますが、今回は”プラス”なんですYO!!

違いは、ジムカマイスター山哲先生に、自分の車の助手席より、直接ドラテクの教授を頂ける、素晴らしい機会です。
ヘタレ運転にメスを入れて頂き、多少の整形を試みたいと思ってます。

ちなみに、お値段も普段のハンクラの倍ほど します。
まー、参加台数も普段の半分だし、仕方がないか。。。



いや~楽しみ楽しみぃ~♪


Posted at 2009/01/19 12:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation