• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

こんなんなりました。 若干イカツイかな??

こんなんなりました。 若干イカツイかな??日が暮れてから、おんぼろ携帯で撮影したので、相当見難いのですが、先週の日曜に、”シビック研究所”に行って、ABSリップちゃんをサクッと購入してしまいました。。。


私的には、思った通りの見てくれで、買って良かったと思ってます☆


研究所にて、自分で取り付けをしましたが、コツがいりますのでちょっと大変です。取り付けには、穴開けが必要なんですが、目標も何もリップには印がないので、現物合わせでエイヤーと穴開けする必要があります。。。

ま、特別難しいことではありませんが、リップ自体が若干ルーズフィットなんで、思い切りと正確性がとっても重要です!!

次回の大黒オフでは、ちょっとイカツクなったEKQちゃんをお披露目できます♪




ところで、すっかり忘れてましたがSGTが開幕しました・・・。
ま、レースレースしてないので、どうでもいいのですが、一応NSXが ”2-3” でフィニッシュしたようです。

直前テストでは酷い仕上がりで心配でしたが、ヨシキDOMEと、ARTA NSXが表彰台に登って、とりあえず一安心でした。

ちなみに、録画したレースをまだ見ていません(笑)

それにしても、ヨシキDOMEの、あの真っクロクロのカラーリングが、開幕で何も変わらなかったのは、若干ショックでした。


もうちょっと、カッコよく仕上げる努力 が必要な気が・・・。


いずれにせよ、F1もSGTも開幕して、楽しみなんだか、楽しみでないんだか、訳がわからない  ”2009年モタスポ” が開幕してしまいました・・・。

DOMEはルマンにも出ないしで、いまいち個人的には盛り上がりません。
琢磨のIRLがどうなるかですね~。


Posted at 2009/03/31 13:13:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月30日 イイね!

まさかの、パーフェクト!!!!!

まさかの、パーフェクト!!!!!いや、驚きと虚しさ、そして悲しさ・・・・。

こんな複雑な気分のF1開幕は、20年のF1観戦で初めてです。

ほぼ無地のデザインで、数日しかテストをしていない、無理くりおベンツエンジンを乗っけた、消滅寸前だったブラウンGPF1チームが・・・。

こんな事って、あるんですね。


ホンダF1ファンとしては、本当に切ない気持です・・・。


巷では、タラレバの話がきっと桜とともに満開でしょうけど、そんな話をしても全く意味もないし、時間がもったいないだけです。


一ファンの私ですら、本当にショックでなりませんが、HGTの主要メンバーが一番辛く、虚しく思っている事と痛感します。。。


また、決断した福井社長も複雑な心境でしょう。


この結果、車の素性が ”間違いなく良い” 事が確認出来た、良いレースとなりました。エンジンこそ、おベンツ製ですが、シャシーとギアボックスは正真正銘のホンダ開発のホンダ製でございます。

じゃ、ホンダのエンジンが今までダメだったんじゃね??

って発言もあるでしょうが、エンジンに関しては、回転数もサイズも重さも基本的に同一の仕様がある訳で、おベンツだろうが、ホンダだろうが大きな差は特別ありません。(無いはずです・・・)


だからこそ、複雑極まりないのです。


我々ホンダ車ユーザーが、購入やメンテに使ったお金は、数円でもこれらF1の資金になっているはずで、その資金の塊で開発して作ったRA109だったはずの車が、ぶっちぎりの開幕1-2フィニッシュ!!


でも、ホンダのホの字もありまへんがな。。。



本当に本当に、悔やまれる2009年開幕でした・・・(泣)



ニラレバは大好きですが、タラレバは大嫌いな、渡ナベでした。

Posted at 2009/03/30 12:13:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月27日 イイね!

帰って来て早々の夜巡業でございます(笑)

帰って来て早々の夜巡業でございます(笑)昨日は、いつもの大黒Pでシビッカーズナイトオフをやって来ました。

あまりの寒さだったので、 ”元気のでる魅惑の液体” は持っていかず、くせになる味の固形物のみ、御みやとして持って行きました。

がしかし、22時を過ぎる頃に急激な眠気が・・・。
やはり歳にはかないません。

お約束の、時差ボケです。

若いころは、あまり気にせず何度海外に行ってもピンピンしてましたが、35も超えると体にこたえます(笑)


いつもの通り、愛車を眺めながらエロ談義に花が咲き乱れ、開花の遅れた桜を追い越し、3人で花びら大回転で24時過ぎに解散しました。


帰路は、眠気でかなり意識が飛んだ状態でしたので、いつもより飛ばさずに帰りました・・・。



また来月やりましょう~♪
Posted at 2009/03/27 09:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月26日 イイね!

乗って来ました、波 & 北米シビック!!

乗って来ました、波 & 北米シビック!!つうことで、成田でひっくり返る事無く、無事に短いバカンスが終了してしまいました・・・。

で、今回も前回同様にホンダディラーに突撃し、北米シビックのカタログをもらいに行きました!!

でもって、カタログをもらうだけでは無く、勢い余って今回は ”試乗” までしてきましたよ!!

写真の運転手は、私でございます。。。

今回乗ったのは、シビックセダンのSi!!

TypeRとは程遠い感じのHot加減でしたが、なかなかの乗り味で、楽しく乗れました。
しかも、この試乗車、おろしたての新車ではないですか!?

たった、9マイルしか走ってないもんですから、V-TECに放り込むのが申し訳なくて・・・。



でもしっかり、赤まで回してきましたよ(笑)



何もかもが滑らか過ぎちゃって、非常に物足りなかったです(苦笑)



これから数日、珍道中ネタで、ブログを進行したいと思います。
よろしくお付き合いくださいまし!!


Posted at 2009/03/26 15:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月19日 イイね!

昨日のリベンジ!! ポンコツケータイ頑張りました!!!

昨日のリベンジ!! ポンコツケータイ頑張りました!!!って事で、EKQちゃんのリアテールLED化の為、予習を兼ねたレイアウト設計のため、パッカーンと割ってやったテールの写真が、やっと撮れました。。。

さすがに、10年くらい前の物だけあって、中のシルバー塗装ははげております。

で、こいつを使って、LEDレイアウトを考え、コストをはじき出し、最終的にLED化をするか否かを決めたいと思います。

既に、来月早々には ”百式さんのABSリップ” を購入しようと思ってますので、財布との相談となります(笑)


さ、今日も仕事が暇ですし、仕事中にちゃちゃっとAutoCADでレイアウトを書いちゃいたいと思います(^◇^)

仕事よりも、練りに練って、緻密で素敵なレイアウトを考えたいと思います(笑)







でもって、実は今日の午後から1週間、海外にリフレッシュしに行って来ます。
行き先は、昨年も行ったんですが、日本人定番のハワイです(笑)
大好きな、アメリカンジャンクフードを体重に大きな影響が無い程度に食べて来たいと思います!!
また、サーフィンにもチャレンジしてきます!!


ですので、しばらく音信不通となります。


大黒ナイトの皆さん、お土産を楽しみにしててね~♪
なにか、エグイのを見つけて、買って来ますから(笑)
あ、もちろん無修正とかではありませんよ。。。


それでは~(^o^)丿☆

Posted at 2009/03/19 09:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 67
8 910 11 12 1314
1516 17 18 192021
22232425 26 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation