• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

いまさらですが、レッドブルはこってるね~

いまさらですが、レッドブルはこってるね~先日、レッドブルを飲んでて気づいたのですが、プルタブにも紅牛さんが鎮座しております。
結構細かいところまで再現しています。
Made in Austria ですが、なかなかやりおります。

って、もう琢磨とも縁がないので、飲まなくても良いのでしょうが、何となく元気が出ているようなので、週末は大抵飲んでおります(笑)

特に、車いじりの前には欠かせません!!!!

それにしても、琢磨のマネージャーが、レッドブルの総帥に噛みついてますね~。なんでも、”金を持って来い” しか言われなかったと・・・。
もちろん、本当のところはわかりませんが、なにはともあれ琢磨に何度もチャンスを与えれくれた事に関しては、感謝すべきと思ってます。

あのチャンスのおかげで、琢磨は今でもヘッポコでは無い!!って証明できた訳ですからね~。

いずれにしても、F1の世界はお金と政治力でドロドロな訳で、日本のダメ政治と一緒です(笑)





ところで、EKQちゃんのドレスアップの一環で、リアテールのLED化を探っております。
そこで、前期の安い中古を購入して(送料込みで2100円)、さっそく下準備を始めました。まずは、75℃のお湯を使って、テールちゃんには5分ほど入浴していただきました。

で、あとはマイナスドライバーを使って、気合でメリメリメリっと!!
あら??意外に簡単に分解できるではありませんか(笑)


で、分解後の写真。。。。




???????

な、なによ、これは!?



何枚か携帯カメラで撮影したのですが、唯一開けたのは”コレ”だけで、あとは開けませんでした。。。
また、おかしくなってます。

んっ??もしや、カードがおかしいのかな??

カードと言えば、中国製の怪しいDUOの様な、模倣品だったな・・・。
やっぱり、中国製だからダメなのね。


って事で、”ぱっくり割れたアソコ” を皆さんにお見せする事が出来ずに、非常に残念でなりません(笑)


で、これから、寸法を計ってLEDの並べ方を図面上で決めて、LED化を進めるか否かを決めたいと思います。。。


Posted at 2009/03/18 11:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月17日 イイね!

IRLしかないんだよね、やっぱり・・・。

IRLしかないんだよね、やっぱり・・・。琢磨が、IRLに方向転換のようです。

おそらく、ホンダからの勧めもあったのかと安易に想像出来ます。
でも、IRLって、いかにもアメリカンスポーツで、非常に大味なんですよね。
琢磨の繊細な気質が合うのかが正直心配です・・・。

ホンダのIRLのサイトも、エンジンが2007とかになっているぐらい、ズボラです・・・。もう2009年だっつーのにさ。

まっでも、ホンダも琢磨もいないF1を遠い鈴鹿に見に行くなら、琢磨とホンダのいるIRLを近い茂木に見に行っちゃうかな~。

いずれにせよ、IRLにおいて、日本人初優勝&チャンピオンが琢磨の手によって実現できるかも知れません!!

それはそれで、楽しみの一つになりますね、間違いなく。。。
さ、一体全体どうなるか!?


武藤VS.琢磨、が見れることを期待したいですね。


でも、なんちゃってホンダエンジンなだけに、いまいち気合いを入れての応援が出来るかどうか・・・。





昨日は、叔父の告別式の為、終日出ておりました。
私の両親、今のところは非常に健康ではありますが、刻一刻とその日が近づいて来ると思うと、ちょっぴり感傷的な気分になりました。。。

出来うる限り、親孝行をしたいと思います。


Posted at 2009/03/17 12:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月13日 イイね!

ゴラぁ~!! ちゃんと仕事やれ~、このおバカちゃん!!

ゴラぁ~!! ちゃんと仕事やれ~、このおバカちゃん!!昨夜、先日購入しました ”新車” のお手入れをしていた時に、ショッキングな事実が発覚しました・・・。


上下てれこやん、これ(汗



って、写真がその証拠ですが、皆さん気付かれたでしょうか・・・。
ガン見しないとわからない場所ですが、私は非常に敏感なんで、すぐに分かってしまいました・・・。


こんなところからも、”中国人労働者のいい加減さ” が伝わるなんて。
そんなの、日頃の業務だけでも嫌ってほど毎日痛感させられてるのに、趣味の範囲でもこんな事が・・・。

あーショック!!

まー大量生産品なんで、品質のばらつきは仕方が無いにしろ、上下てれこは無いでしょう~・・・。
後はエブロさんの、品質管理能力&労働者教育システムも???ですね。
ま、いずれにせよ、この手の中国製品は当てになりません。





って、何がNGかって言いますと、ノーズ先端の ”童夢” ってラベルが、上下てれこになってます。。。

位置はばっちりなのにな~。
って、よーく見なきゃわかりませんが、私は携帯電話の部品設計って仕事柄、細かいモノの寸法・位置・品質が理解できる能力を備えております(笑)

ま、当てにはなりませんが・・・・。



皆さん、良い週末を~(^o^)丿☆

Posted at 2009/03/13 12:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月12日 イイね!

2012年のF1だそうです。。。

2012年のF1だそうです。。。写真は、先日ネットで見つけた、2012年のF1スタイルの提案だそうです。。。

正直、嫌いでは無いこの手の形ですが、なんか貧弱に見えてしまって、これでF1なの?? と、思ってしまいます。。。


また、エンジンはどこにあるのでしょうか??
まさか、モーター駆動なんて発想だったら、全くお話になりません。。。

もちろん、環境負荷低減は、石油燃料を無駄に(?)燃やすモータースポーツに置いて、非常に重要ではありますが、F1はF1でなければならないと考えております。

スタイルを見て楽しみ、レースを見て楽しみ、音を聞いて楽しみ、匂いを嗅いで楽しむ、と言った、色々な楽しみが出来て、初めてF1な訳です!!

今年から導入される、KERSをきっかけに、将来は100%モーター駆動で!!
なんて、ふざけた事にならないよう、切に願うばかりです。。。


何はともあれ、こんな未来的な車を見るのは、非常に気分が良いです(笑)





本日もお昼にラー博に行って参りました!!
今回は、テレビでも有名な、 ”支那そばや”(佐野 実) に行って来ました!!

テレビで言いたい放題って事もあり、 味は◎ です!!
ただ、麺が茹で過ぎで、かなり駄目でした。。。 これは作り手さんの問題ですね。
ちなみに、お値段は通常の醤油ラーメンで900円!!
メンマ2切れ、チャーシュー2枚、海苔1枚、長ネギ少々で、900円は高すぎでしょー。

でも、味は非常に上品でおいしかったので満足です!!


で、いつものように携帯で写真を撮って保存したのですが、会社に帰って来てPCに取り込もうと思ったら、写真がどうやっても開けません・・・。



何でよ・・・?



この、ソニエリのおんぼろ携帯め~(怒)




ですんで、今日のラーメンは写真無しです(苦笑)
Posted at 2009/03/12 14:41:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月11日 イイね!

頑張って走りました、TC1000 !!

今日は写真忘れたのでありません。。。

昨日、一年ぶりのTC1000を満喫してきました!!
一昨年、お帰りは積車と言う、屈辱的な恥じらいを受けましたので、今回は自走で帰ってこれる!!、ってのと、45秒台を目標に挑みました!!


結果、どちらもクリアー出来ました~♪


今回は、自走で帰ってきました、自宅横浜まで(笑)
前回は、初めてのTC1000だったので、コースにいるのがやっとこさって感じでしたが、今回は、ずいぶんと冷静に走る事が出来ました。

で、結果はと言いますと・・・



44秒615


が、最速ラップでした。
しかも、終わり2周でのタイムでした(笑)
総周回数は、アウトラップ・インラップ含めて、76周!!


ちなみに、ケーズの社長が乗ってのタイムは、


43秒809


このタイム、たったの数周乗ったタイムです。
しかも、クリアーラップではありません。。。
つう事は、車的には42秒後半~43秒前半も可能って事で、私的には、ちょっとした目標が出来てしまいました(笑)


で、乗ってもらった感じ、車はそこそこOKのようで、わたくしドライバーのグダグダさが、はっきりと明るみになりました!!
でも、エンジンはやっぱり絶好調で、9万km走行車でも、ものすごくパワフルとのコメントを頂きました!!
あと、今回の走行で、タイヤが完全にNGとの指摘をもらい、近々になんとかしなければいけない状況のようです・・・。



何はともあれ、満足な走行でした。。。
また参加したいと思います☆


Posted at 2009/03/11 10:59:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「みんなの憧れ、Route66(汗) http://cvw.jp/b/256262/48716899/
何シテル?   10/18 01:45
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 67
8 910 11 12 1314
1516 17 18 192021
22232425 26 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation