• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

Best Formula One driver !!

Best Formula One driver !!迷わず買いました。
数年ぶりの、Racing onです!!!!!

なんでかって言いますと、私の中ではこの人より ”ある意味” 上のF1ドライバーは過去にも未来にもいません。断言します!!

記録、早さだけで言えば、セナや顎兄や泣き虫王子やハミチンがいますが、その全てのドライバーは、ドライでクールで人間味に大きく欠けてました。(あくまでも私見です)

が、こいつだけは、全く異なります!!


そう、マンちゃん事、

ナイジェル・マンセル

です!!


私が初めて見たF1は、87年のシルバーストンだったかな???
中学3年生のときでした(笑)
実際には、87年開幕辺りから見てましたが、大きく印象に残ってるのが、シルバーストンでした。。。

最初で最後の、ホンダ1-2-3-4フォーメーションの、あのレースです。
あれ以来、私の視線は、レッド5に釘付け!!


なんせ、エリート街道まっしぐらのドライバーたちを横目に、努力努力のドライバーだったのです。
また、すぐにドジり、すぐに怒り、すぐに車を壊す、そして運が無い!!
こんな、キャラが濃くて、人間味あふれるドライバーは、そうはいません!!

ま、そんなドライバーの特集となれば、立ち読みで済む訳も無く、数年ぶりにRacing onを買いました。


はい、それだけです。 大変申し訳ございませんでした!!






SuperGTの録画を最後まで見ました。

相変わらず、表彰式ではジョン君が騒いでいましたねw

また、レクサス同士の最後のシケインでのゴリゴリの追い越し!!
あれこそが、GTの真骨頂ですね~。 楽しめました!!

また、ちょっとだけトヨタを見直しちゃいましたwww
日産勢だったら、絶対に無いシチュエーションではないでしょうか???

ホンダ勢だったら、いつも放置なんで、相打ち、自爆、突撃が当たり前ですもんね。。。
NSX同士だったら、間違いなく2台ともリタイヤでしょうwww


また、表彰台での脇阪選手のあの態度!!
イチドイラバーとしての本心から、クヤシイ感があって、SGTは仲良しグループの追走では無いのがわかっただけでも収穫だったので無いでしょうかね。

本当に、悔しそうでした。

つうのも、昨年の富士で、#100の細やんと脇阪選手のバトルで、脇阪選手のチャラチャラしてた感があって、なんかレースなのに緊張感無いな~。SGTは、こんなもんか。。。

って思ってましたが、同じレクサス同士で、あーもあからさまに悔しさが態度に出ると、やっぱレーシングドライバーだったんだね!!

と、逆に安心しました。。。


と言っても、トヨタのファンになる事は、まずありませんがね(^o^)
私は天国に行っても、ホンダ一筋ホンダONLYを貫きます!!

ちなみに、身内には霊柩車は ”ホンダ車” を探す様に言ってありますwww
最後の最後まで、ホンダ一本で!!


Posted at 2009/04/21 10:15:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

やっぱりなれませんね。 真っ黒クロスケ = 童夢NSX

やっぱりなれませんね。 真っ黒クロスケ = 童夢NSX八百長レースと言えども、ガチンコ勝負では無いレースと言えども、F1無き今、ホンダのレースマシンが走っているからには、応援しない訳には行きません(笑)


ニセレースも、ニセガチンコも、レースの特性をわかった上で観戦するなら、気も楽なもんです。





それが、ホンダキチガイの性なんです。


と言っても、鈴鹿に行った訳でも、CSを契約しててもライブで見る訳でも無く、やや不届き者のわたくしでございます☆

で、レースと言えば、ホンダ連合は蚊帳の外。
#100と#8が、最後のクラッシュに一役買った形で幕を下ろした位で、目立った内容は皆無。

#18に至っては、”いたの??” ってぐらいのお目立ち度だったのではないでしょうか??

と言っても、まだ録画をすべて見ておりません(苦笑)


F1も録画で済ませている位の、グダングダンな今シーズンでございます。。。
でも、次戦R3はゴールデンウィーク真っただ中の富士でございます!!
いつものように、大渋滞の準備を万全にして、今年初のレース観戦に行こうと思います。。。

ただ、今年はエアホーンを持って行かないで行こうと。。。


だって、山野哲也大先生に、以前、直でこんな事を聞きました。


ナベ> 先生の為に、爆音のエアホーンをいつも鳴らしてますが、聞こえます??

先生> ん?? 何にも聞こえないよ、そんなの・・・。

ナベ> !!!!????

先生> メットかぶってるし、イヤフォンしてるし、エンジン音で何も聞こえないよ~。

ナベ > ですよね~(汗



ってな具合です。エアホーンで応援しても、ドライバーには全く聞こえないんですよね~。
でも、無音の応援って、ちょっと地味すぎちゃってね~。





ところで、タイヤ(RE11)を注文してきました。
フジ・コーポレーションで、工賃、タイヤ処分、新品バルブ込で、

195-55/15で、 68,550円

でした。

純正サイズで良かった!! って思える瞬間です(笑)
今週の土曜日に交換に行って来ます♪
ここのお店、アルミも豊富で、ついついまた考えてしまいますが、ここはグッと我慢です。。。



Posted at 2009/04/20 12:08:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月17日 イイね!

合法判定が出ましたね・・・。

合法判定が出ましたね・・・。私のだ~い好きなおしりの話題で、一応の決着が付きました☆


ブラウンGP、ウィリアムズ、トヨタの3チームの、二階建ディフューザーは、テクニカルレギュレーションに全く違反していない事が証明さて、ブラウンGPの開幕2連勝は、確定されました。これにより、3チームエンジニアは臨時報酬!!他チームのエンジニアは、臨時減俸が予想されます(笑)

また、他の全チーム、風洞ガンガン回して、CFDはCPUがチンチンになるほど全開で必死こいて稼働している事でしょう・・・。

担当さん、かわいそうに(--;。

特に、赤チームは全員、ワイン飲みながら徹夜でやっている事と想像します。
って、ジャン・トッドが来る前は、本当にワイン飲みながらやってたそうです(笑)




また、北米の番長こと ポール親分(41) が、今年のインディ500に参戦出来るように、就職活動(?)をしているようです!!

私は、この親分が大好きだったので、今から楽しみです♪
でも個人サイトを見ると、内容が2003年で止まってます・・・。
この親分も、ここ数年は苦労苦労のレース人生でした。

でも、いくらなんでも、5年も止まっていると、さすがに過去の人って感じになります(泣)

まーでも、あの歳でもまだまだやる気があるのですから、頼もしい限りです!!
将来、琢磨も行くであろうカテゴリーですから(???)、今から要チェックですぞ!!




テールLED化の部材が全て揃いました。
後は、時間を見つけて手を動かすだけです。
6月の大黒PAで、お披露目したいと思います。。。




天気があまりよろしくありませんが、みなさん良い週末を~(^o^)丿


Posted at 2009/04/17 10:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月16日 イイね!

誠意、製作中でございます~!!

誠意、製作中でございます~!!こんな不景気な時期で、お酒を飲まない私には時間がたくさんあり、また、手を動かしていないと死んでしまう私は、全くの自己満パーツを誠意製造中でございます。


迷ってましたが、着工したテールのLED化の為、先々をテキトーに考えながら、夜な夜な”しこしこ”手を動かしております!!


あっ、下半身をしこしこしている訳ではありませんよ(笑)


ちなみに、学生時代 ”アルミ溶接” が大変好きだった私は、今では半田付けが綺麗に行った時の ”快感” がたまりません♪

半田付けは、しっかり出来ていると非常にきれいに輝いてくれます。
ただ、ヘタクソだと色も鈍く、耐久性も非常に低いのです!!

ですから、一回一回丁寧に丁寧チョンチョンと、煙をフーフーしながら、大事に大事にいじってあげます♪


ウフフフフフフッ。

今日も、テッカテカに光った可愛い接続ちゃんが出来ております(笑)





まるで、変態ですね!?





今日の夜には、また新しいLED、抵抗、基板が自宅に届きます・・・。
ウインカーも、バックライトも全てLEDで、EKQちゃんのお尻がちょっと新しくなります☆


また追って、ブログネタにしたいと思います。
くだらない自己満ネタにお付き合い頂き、大変ありがとうございます!!




つくづく、私のEKQちゃんは変なカテゴリーだと思います。
漢なサーキット仕様でもないし、USDMでもJDMでもスポコンでも無いしで・・・。

ま、 ”渡ナベ” ってカテゴリで、お許しを(笑)


Posted at 2009/04/16 10:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月15日 イイね!

良いモノ作ります、SEEKERさん!!

良いモノ作ります、SEEKERさん!!昨年、TC1000の初走行で、ミッションアボーンで、そのまま強制入院先になりました、ホンダ系優良ショップのSEEKERさんが、ここに来てEK9用の羽を羽ばたかせました!!

これ、すーーーっと私が欲しいと思ってた形でもあって、あまりのドンピシャさに、ついつい一目ぼれです(笑)




もちろん、”実走行での空力的効果” は殆どありませんが、見た目が本当に素晴らしい!! 富士のストレートなら、効果はあるでしょうけど・・・。
これ、まだ値段は出ていませんが、相当高いんだろーなー。。。


それにしてもカッチョイイ!!!!


また、どこかでEK用の こんなパーツ を作ってくれても、売れそうなのですが・・・。

いや、値段がね~・・・(汗
新品のチューニングエンジン載せ替えられますもんね。 売れないか・・・。



それにしても、EK用のパーツをまだまだ出してくれるなんて、本当にうれしい限りです!!


近々に点検を兼ねて、現物を見に行こうと思ってます♪


Posted at 2009/04/15 14:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 232425
26 27 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation