• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

新車来ました!! 最後のグリーンマシーンです!?

新車来ました!! 最後のグリーンマシーンです!?つう事で、事実上相当な旧車ではございますが、先日ヤフオクで購入して、昨日家に届いたので、私にとっては新車の納車でございます!!

最後のDOME RacingのSGTミニカーになると思います。



だって、現行車のあの見難いデザインのミニカーを買いたいとは思いませんもん!!

あんな#18のミニカーを買うぐらいなら、ARTAを買いたいと思ってます。
この華やかなグリーンマシーンの購入は、最後になると思ってます(?)

でも・・・
TAKATAさん、2,3年後には、タイトルスポンサーとしてDome Racingに復帰してね。。。




ところで昨夜、先日のセパンの地上波の録画を見てました。
で、気になった点があります。


1, トヨタvs.旧ホンダ

2, ホンダイズムの継承者


この二点の字幕が、非常に気になったと言うか、呆れてしまいました。

1,は、レース中盤のブラウンGPとトヨタの順位争いの時の物でした。
もう、ホンダの文字を使う意味がありません。

素直に、
ブラウンGPで、ええやん。

って事です。



2,は、バトンの事を指してました。HRF1時代、全く忠誠心の欠片も無かった、このドライバーがホンダイズムの継承者だと????

オイオイ、
ホンダファンはこいつに継承してもらわなくて良いよ。

って事です。


20年以上も、日本のF1中継を支えて来てくれたフジTVには、本当に感謝です!!
でも、20年以上も中継やってて、こんな低レベルな事で、日本のF1ファンが喜ぶとでも思ってたら、本当に災難ですwww

ま、CSではこんな事はないので、CSは真のF1ファン向け。
地上波は、ミーハーファンを含む、一般F1ファン向け。

とでも、位置づけているのでしょうか???
もっとも、CSは月額1500円程支払わなければなりませんし、F1好きは金を払えと言う、無言のメッセージですかね???

だとしたら、ファンには災難ですwww


あと数年と言えども、まだ地上波がありますので、もうちょっと地上波の質を、昔と同様にしてもらいたいものです・・・。
じゃないと、F1ファン人口が減る一方ですよ、たぶん。

もうちょっと、がんばって~、フジTVさん!!!!







それにしても、あのバトンがホンダイズムの継承者だなんて~(ToT)


Posted at 2009/04/07 12:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月06日 イイね!

まさかの連勝で、ホンダのプライドはクシャクシャです・・・??

まさかの連勝で、ホンダのプライドはクシャクシャです・・・??もう、”あっぱれ” としか言いようがありませんね、この結果。。。

天候の大波乱はありましたが、連続ポールと良い、今回の連勝と良い、まさに序盤の数戦は、台風の目になる事は間違いありませんね。


先週にも、散々っぱら言いましたが・・・

やぱっり悔しい。

とにかく悔しい。

何が何でも悔しい。



心の底から喜べもしないし、コノヤローと罵倒も浴びせる事も出来ず・・・。
こんな微妙な気持ちって、F1を見始まって以来初めてです。


HGTの開発メンバーが、08年から開発して作ってきた、シャシーとミッションはホンダ製。でもエンジンは、おベンツですから、当人達も、この連勝に喜んで良いのやら、悔しがって良いのやら・・・。


いやー、それにしてもあっぱれですよ、これは!!


でもって、赤チームは未だ持って0ポイントっ~!!
これは、ミゾウユウの危機ですぞ!!

そして、おベンツワークスエンジンの銀チーム。
初戦から、ゴタゴタ続きで、大変な状況です・・・。

そしてそして、グダグダのフジテレビ地上波!!
何年か振りに見ましたが、なんせ酷いっ!!!!

レース前の前置き長い!!
CMの後のドライバー情報がウザイ!!
CMが多過ぎ!!
実況、古館並みにうるさい!!


早く、NEXTで見たいです・・・。
ん?? '09のF1見たいのかな??? 自分が良くわかりません・・・。




それにしても、あと一年撤退を遅らせていたら。

あー、タラレバはダメだ~(泣)


Posted at 2009/04/06 10:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月03日 イイね!

今度は、紅タブを発見っ~!!

今度は、紅タブを発見っ~!!以前、RedBullのプルタブが凝ってる件について話題にしましたが、今度は赤いプルタブ牛を見つけました!!

つうか、さすがにイメージ先行の会社だけあって、なんにでも凝るね~。
琢磨をトロに乗せておけば、売上激増で、もっともっとウハウハだっただろうに・・・。

今更ながら、本当に残念でございます。 ブエミはイマイチ順応してないしで・・・。




で、こ奴の正体と言いますと、な、なんと、昨年から(?)F1ファンのあこがれのマトでありました(??)、

RedBullコーラなんです!!




先日のハワイ遠征で、セブンイレブンで見つけて、早速大量購入した次第であります!!
私は、日本未発売に非常に敏感なんです・・・(苦笑)

で、味とは言いますと、これが非常に飲みやすくてオシスィ~!!!!
本家コカコーラより、炭酸も甘みも毒々しさも少なく、ごくごく行けちゃう感じの味わいで、本当においしかったです!!

なんでも添加物は一切使っておらず、自然のものから作った!!と、ありますが、これを毎日飲んだからって、ピンピンになる訳でも無いでしょう・・・。

恐らく、飲まない方が健康には良いかと思います(笑)

この他、日本には無い ”RedBullライト” なるものもあちらにはあります。
また後日、話題にします。


んんっ??もう結構ですか????







ところで、
ハミハミちんちんが、失格となりました(笑)

おこぼれ3位になったと思いきや、いきなり失格に降格でございます。


ん~、FIAも判断遅いよね~。
つうか、現役チャンピオンが失格って・・・。
本当にチャンピオンの素質あんのか? ハミチンって・・・。
単なる、黒人いじめになってない?? 大丈夫、FIA??


なんだか、初戦いきなりの波乱ですよね~。
2段ディフューザーも超グレーだし、しかもその最終判断は先送りだしで。

ただ、あれが合法となれば、あれを思いついたデザイナーは、ボーナス倍増でしょうね~。
まさに、デザイナー冥利に尽きるところです!!


今のところはFIA判断で合法と事。
この先、一体どうなるのでしょうか??

既に、ブラウン・トヨタ・ウィリアムズ以外のチームは、全開でコピー品開発の真っ最中でしょう。

まるで、中国企業の様です(笑)



さ、今日からセパンですね♪ どんな展開になるか、楽しみ楽しみ~☆
結局、意外に'09F1を楽しんでいる、渡ナベでした。。。



皆さん、良いお花見を~(^o^)丿

Posted at 2009/04/03 11:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月02日 イイね!

2009年度 最初のラーメン!!

2009年度 最初のラーメン!!今日も張り切って、メンラー博物館に行って来ました!!

本日は、最近開店した、会津の牛乳屋食道さんです。
なんでも、もともと牛乳屋だった事から、その店名になったそうです。
牛乳スープとか、牛乳麺ではなかったです、ハイ。


で、お味はと言いますと、典型的な喜多方ラーメンをベースに、若干魚介が効きすぎているような感じの、さっぱり系の一杯でした。


正直、
あっさり過ぎて途中で飽きてしまいました。

シンプルで、まずくはないです。 でも、味に印象が残りません。
一度行ったら、もう行かなくてもいいや。 って感じの一杯でした。
また、具にも全く思考の欠片も無く、のり・メンマ・うすーいチャーシュー2枚・スケスケのナルトと行った具合で、インパクトは皆無。

今回は、ゆで餃子2個トッピングの無料券があったので、それを使用。
でも、その餃子は野菜餃子で、これもいまいちインパクトに欠ける!!


あっさり系ラーメンが好きだーーーーーっ!!
って方には、ぴったりです♪


でも、なんでこんなフツーのラーメンが、ラー博に入れるのかが、非常に不思議に思いました・・・。





さてさて、明日からF1第2戦が始まる訳ですが、今回、金土はケータイでしか様子を知る事が出来ません。

ブラブラGPの勘違い王子様の2連勝か!?
はたまた、枯れた鉄人が久々の優勝か!?


なんだかんだ言って、09年のF1、ちょっとした楽しみが出来ているのかも知れません。
でも、鈴鹿までは行かないかな~。


どうよ、俺?????




若干苦労して、ホンダ色のスタイルにいじってみました。
この手にウトイ私には、これが限界です(笑)

Posted at 2009/04/02 14:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年04月01日 イイね!

2009 Honda ドライビング ミーティング 開催情報

2009 Honda ドライビング ミーティング 開催情報今年もやっとこ、概要が発表になりました。

我らがホンダの主催する、数少ない走行イベントです!!

ホンダが今後、スポーツカーの開発を活発に行えるようになるためにも、該当車種のオーナーさんは、こぞって参加してくださいよ!!


歴代タイプR&ユーロR、S2000、NSXが該当します!!





なんせ、この手のイベントで ”定員割れ” なんて起しちゃたら、


なんだ、みんな興味無いんだ!!by伊東CEO


となり、後続車の開発も進みません。


逆に、ドンドン参加して、ホンダにスポーツカー開発の進捗に ”はっぱ” をかけられる、良い機会ともなります!!

私は、今のところ5/24か、7/20に参加予定です。
それと、10/31の最終にも参加したいと考えております。。。


さ、みなさん、ドンドン参加して、ホンダスポーツを盛り上げていきましょうよ!?






ところで、私が契約してい、 ”神奈川YouTV” について、アホ過ぎるので、話題にしたいと思います。

本日から、フジテレビのCS放送が大きく変わります。
それに合わせて、契約者も、それなりの変更が余儀なくされます。
私は、全く知らず、昨日初めて知った次第です・・・。

で、早速契約の変更を確認するのに、YouTV客相窓口に電話を。

以下、抜粋です・・・。


私>F1中継しか見ないので、現在の契約を解除して、フジテレビNEXTを契約したいのです。

YouTV>5月1日からの対応となりますので、契約は出来ません。

私>じゃ、4月は見れないんですか??

YouTV>見れません。

私>見る方法は皆無ですか??

YouTV>他のCSキャリアと契約するしか方法はありません・・・。


・・・・・なんせ、770MHzへの対応が遅れているとの事。


私>じゃ、5月からの契約をお願いします。

YouTV>お住まいの集合住宅が、NEXTに対応しているかどうかわかりませんので、まだ契約はちょっと・・・。

私>それでは、調べてもらって良いですか??

YouTV>順次調べておりますよ。

私>でも、5月1日までにはわかるんですか??

YouTV>担当部署が違うので、私はわかりません。

私>それではいつ結果がわかりますか?

YouTV>知りません。

私>!!??(俺、客相窓口に電話してんだけどね・・・)



あまりにもらちが明かないので、対応しているかどうか、調べたらすぐに連絡してもらうようにしました。だって、フジテレビNEXTでF1中継が見れないなら、YouTVに依存する必要が全くありません。


つうか、”わかりません、とか、担当じゃないので知りません”って、客相窓口が、気軽に発言して良いのでしょうかね???


今、情報把握してないなら、時間とって調べるとか、今自身が知らないなら、担当部署に確認して回答するとか、なんで考えないのでしょうか???


もう、素人丸出しの対応で、呆れてしまいました。
責任感の欠片もありませんでした、担当の女性さん。。。

あんた、客相窓口失格だよ!!


つう事で、今週末のF1は中継が見れません。
ま、ホンダいないし良いですけどね・・・・。

Posted at 2009/04/01 14:46:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 232425
26 27 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation