• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

今週のラーメン!! From 工場っ~

今週のラーメン!! From 工場っ~さぁ、皆さんお楽しみの(?)今週のラーメンタイムがやって来ました!!
今回は、工場内ある、台湾ラーメン専門店のラーメンのレポートですよ!!

つうのも、今の職場は台湾の企業なんで、工場内にこんなお店があります。。。
またKFCとモスを足して7ぐらいで割った、ヘンテコなファストフード店もあります。


で今回は、えびワンタン麺(って言うのかな??)を食します。


ちなみに、台湾牛肉ラーメンってのが、一番のお勧めなお店です。。。
で、まずは肝心の味なのですが、日本だったらお店が半年持たない程度のお味ですw


まー、工場内で食べられる食事の中では断トツに美味しいのですが、スープにはコクが全くなく、味に印象がありません。

何となく、辛い。 何となく、ダシが効いてる。 でも何のダシだか分からない。
面もヌルっとした感じで、こしもないし、特別のどごしが良い訳でもない。


ただ、ワンタンはおいしいです♪


ま、どこの国で取れた、どんなエビだかはさっぱり分からないので、やや不安ですがね・・・。



と言ったところです。
ココなんで仕方なしに食べますが、日本にいたら絶対に食べませんねwww





昨晩は、映画を見てたので画像をUp出来ませんでしたが、今日はがんばって画像をUpしたいと思います。。。

Posted at 2009/05/31 21:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Job | 日記
2009年05月30日 イイね!

コピードリンク~!!

コピードリンク~!!昨日見つけて、今日店で写真だけ撮って来ました。

もう、なんでもコピーしなきゃ気が済まないのでしょうね、この国の人は。。。
でもとっても飲もうなんて気は起きませんよね、こんなの。
何が入っているか、全く分かりませんし、コピーですから、良い訳がありません。

それにしても、ロゴにTMって入ってますが、オイオイって感じです・・・。
コピーしといて、それを守ろうなんて。

つうか、TMの意味も分からず書いてるだけだな、きっと。

ちなみに、缶の大きさもデザインも、本家紅牛と同じです。
違うのは、コピーしきれてないロゴぐらいでしょうか???今度、本家の写真も撮って来ますね。


本家紅牛さん、これに気づいてるかな~・・・。





今日は、夕飯前に昨日の衝撃現場の写真を色々と撮ってきたので、後ほどアップしたいと思います。。。
本当に衝撃ですから、心臓が弱い方や潔癖症の方は、くれぐれも見ないでくださいね!!




あ、そうそう。
先日の成田空港で、ANAのラウンジに入った途端、なんか物々しい雰囲気だったので、なんかおかしいな~、なんて思いながら、ソファーに座って野菜ジュースをのんでたら、X Japanのメンバーさんがお揃いでしたw

で、マスクとサングラスでばっちりカモフラージュでしたが、金髪のヨシキは一発で分かりましたwww

話しかけて、#18童夢応援してるよ~ん!! って言おうと思いましたが、警護にゴッツいのが何人かいたので、やめておきました。



つうか、ヨシキたん、ファーストクラスじゃないのね。
で、どこにいったのでしょうか・・・?


また、非常に腰が低いと言いますが、すんごく良い人な雰囲気がしておりました。
偉ぶることも無く、ちょっとイメージと違って感じな人ですね。




これで空港での有名人遭遇は3人目です。

1、田原総一郎
2、5次元木下社長
3、ヨシキ&X Japan

私も良く気づくものですな・・・。


Posted at 2009/05/30 22:26:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | Job | 日記
2009年05月29日 イイね!

今日は、昨日の写真の反対側~。

今日は、昨日の写真の反対側~。まだ生きておりますw


今日が今回の中国出張初出勤!!
工場は相変わらず臭くて汚くて、気持ちが悪いです。こんな工場で、どうやって精密部品が作れるのでしょうかね???

ま、作れてませんがwww
お客ちゃん、ごめんなさい・・・・。


で、今日の写真は、昨日の工場群と反対側の、工場の外の写真です。
ローカル従業員の賃貸アパート群で、手前の青い屋根の辺りは、ちょっとした繁華街です。さっき、日本人3人で、ここらをふらつきましたが、まさにごみ処理場でした。


ゴミ、ゴミ、ゴミ、ネズミ、ゴミ、ゴミ・・・。

川の水はグレーもしくは、黒。たまに黄色!?

そして、ゴミ、ゴミ、ゴミ・・・。また、ネズミ。

ディズニーランドも顔負けですw


人生、36年で初めて見た光景です。
こんなところに人が住んでいるだなんて・・・。

機会があればまた行って、写真を撮って来ます。
これが、リアルなゴミ国ってところが、良く理解できます。

本当にショッキングな画像になると思います。





ところで、これまたショックングな事に、釣り目シビック(FD)がわんさか走ってます。広州ホンダが近い事もあって、Fitも良く見かけます。

恐らく本物でしょう(--;

こんなゴミ箱みたいな国で見ても、釣り目シビックはカチョイイ!!
日本で買えるようにしてくれ~!!




ところで、私は明日も明後日も出勤です。
次の休みは、次の次の日曜です(T▽T)


ま、代休もえるから良いか・・・。


みなさんは、良い週末を~!!

Posted at 2009/05/29 23:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Job | 日記
2009年05月28日 イイね!

まさかの奇跡!? From ごみ箱。

まさかの奇跡!? From ごみ箱。みなさん、こんばんは。

な、な、なんと、初のごみ箱からのブログの更新です!!

今回の寮は(ホテルではありません・・・)、最新設備が整っていて、自分の部屋からネットもつながって、液晶テレビもあって、初めての快適な個人部屋です!!

ただし、工場の中の寮なので、いわば監禁ですねwww


写真は、部屋から見た自社工場のほんの一部の写真です。
こんな建物が、ここの地域だけで百数十棟、中国全土で数百棟はあるでしょうか???
昼間の写真は、ばれたらまずいので止めておきます・・・・。


で、この工場で何を作ってるかと言いますと。

これもダイレクトに言えませんが、みなさんお使いの、リンゴもしもしとか、リンゴ音楽箱とか、リンゴまぜまぜとか、をこしらえておりますw

ただ、私の仕事とは全く無関係の工場です。


私の管轄の工場では、サンタクロース製もしもしを作ってたりします。
で、私はサンタクロース製もしもしの電子部品の設計&開発をやっております。


が、今回はお尻拭きのお仕事です・・・・。

明日から憂鬱だぁ~!!!!




と言う訳で、引き続き辛口ブログを更新続けま~す!!
Posted at 2009/05/28 22:41:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | Job | 日記
2009年05月27日 イイね!

Feeling so bad......

Feeling so bad......明日から、2週間の予定で、工場に出張です。。。

工場のローカルエンジニアが、嘘を隠して仕事を適当にやってたその結果、どうにもならなくなって、その挙句、私に責任が飛んできました・・・。

なんで俺よ???? もう4年前に設計終わった商品だっつーの。



無責任国家の無責任会社の無責任エンジニアの、クソ仕事のお尻拭きです。
ま、ごみ箱の国らしいオチなので、諦めて行って来ます。


帰国が10日になってしまいましたので、9日予定の大黒ナイトに行けないのです!!
もー何もかもが最悪でございます。。。


あんな、ごみ箱に2週間も行くだなんて。



という事で、もしかしたら寮でネットが使えるかもですが、基本は音信不通になる予定です。。。


みなさん、しばらくさよなら~(T▽T)/~
Posted at 2009/05/27 17:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation