• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

HDMに申し込みました。。。

HDMに申し込みました。。。以前にも話題にしましたが、ホンダが主催しています、ホンダスポーツカーの為の、数少ないイベントであります、”ホンダドライビングミーティング” に申し込みをしました。

私は、アドバンスド・コースの7/20開催に参加予定です。

ちなみに、ベーシックだろうが、アドバンスだろうが、やる事に大差はありません。
2年前に両方参加しましたが、特段違いを感じませんでした・・・。



どうでしょうか?? 皆さんも参加しませんか??

と言っても、非常に高額な参加費用が重くのしかかりますよね・・・。
いくらなんでも、



37,800円は、高すぎるよ~(涙)



ちなみに、午前は座学とトレーニングパークで、メット無しで実習。
お昼御飯は、お弁当をVIPルームで頂きます。
午後イチは、南コースをダラダラと走行。
そしてオーラスが、本コース(東のみ)を激走(?)と言った内容です(でした)。

講師には、ジムカマイスター山哲氏、チークニスーパーバイザーの岡田氏、その他、ホンダ系現役S-GTドライバーが来ます(はずです・・・)。


ま、値段相応って感じもしますが、単価だけみたら高過ぎですよね。
同じ値段出せば、グァム3泊4日位出来ますもん。。。


とは言え、ホンダ主催のイベントですから、参加しない訳には行きませんwww


さっ、ホンダを愛してやまない皆さんも、是非参加してくださいよ!!
ただ、歴代TypeR、ユーロR、S2000のみ対象です。



Posted at 2009/06/17 14:43:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月16日 イイね!

作業再開しました~・・・。

作業再開しました~・・・。テールのエロED化の作業を再開しました!!

一番面倒な作業なのですが、元々のシーリング材の撤去です。
もう、温めたらビヨーーーンと伸びるだけ、常温だとカチカチ!!

これ、もう二度とやりたくありません。
何度も手を怪我して、昨日も怪我をしましたwww


で、写真手前のグレーの塊が、一つのテールの半分位のシーリング材です。
コイツを除去しないと、再組み後に絶対に水が浸入します。。。

で、昨日の夜に全て除去完了です!!


いやー、大変だった・・・。


これから、エロED基盤のレイアウト&固定ですが、コイツも大変。
位置決めが左右違うと綺麗に光らないでしょうし、一度装着しますと簡単には分解出来ないので、一発勝負です!!

昨夜もウインカーの固定だけで、2時間近く要しました。
しかもまだ固定出来ていません(汗

完成後は見えない場所なんで、適当で良いのでしょうが、仕事がら(?)適当な工作が大っキライなので、いちいち時間がかかります・・・。








いつになったら完成やら・・・(--;


Posted at 2009/06/16 13:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月15日 イイね!

この子もイイ!!

この子もイイ!!日本で乗るには若干違和感を覚えますが、落ち着いたカッコ良さをもってます、このアコードクーペ!!

つう事で、相変わらずの妄想タイムが続いておりますが、このクーペも非常にスタイリッシュで大好きです。。。

サーキットは似合いませんが、都会な感じの大人の車です。
アラフォー間近の私にお似合いではありまへんかwww


まっ、わたくしは、ホンダ車ならなんでも良いって話もありますがね・・・・。


シビッククーペと良い、アコードクーペと良い、日本のホンダファンにとっては辛い環境です・・・。





ところで、先日急に思いついたのですが、

私が人生で一番崇拝しています、本田宗一郎さんの墓参りに行きたい!!

と思いつきました。


で、富士霊園に眠っているのは知ってますが、その先が分かりません。

つうか、なんで富士霊園?? よりによって、トヨタのサーキットですぞ!?
ま、当時はトヨタのモンじゃ無かったので、仕方が無いか・・・・。

で、ネットでいろいろと調べましたが、個人情報なのか、サッパ分かりません。


で、誰か知りません??


なんせ、一度墓前に行って、ホンダイズムの復活を、お願いしようと思ってます。
それと、私を本店に入社させてくれとwww


まっ、それはさておき、とにかく墓前に行って、人生の楽しみを与えてくれてありがとう。素晴らしい夢をいっつも見させてくれてありがとう。

っと、言っておきたいのです。。。



現地で墓石を探そうと思ってのですが、日本一広い公園墓地です。
何日かかるかワカリマヘン・・・。



どうやって調べよ????
情報求む!!!!!




Posted at 2009/06/15 15:42:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月12日 イイね!

あら?? 昨日のブログが無い・・・。

あら?? 昨日のブログが無い・・・。昨日投稿したはずのブログがありまでした・・・。
今さっき気づきました。

あの国との時差は1時間しかありませんが、きっと時差ボケ帰国ボケしてたのかな~。確かに投稿ボタン押したはずなのに・・・。

ま、いいか。



で、写真は昨年の今頃、ワクワクしていた頃のモノです。
今年もルマンが始まった訳ですが、日本車はございません・・・。

3年連続出場で、3年目で優勝を狙ってたはずなのに、たった1年で終了だなんて!!

最初から、3年計画なんて、テキトーだったの??

と、言いたくなります。。。



ま、某掲示板によれば、漢検マネーのバックアップがが無くなったんで、費用が無く参戦見合わせ、なんて話もありますが、一体どうしちゃたんでしょうね??

本当にそうなら、警察を恨みます(?)

こんな状況下で、

ボートなんて、作ってる場合か!?



つうことで・・・・

ホンダRA808E(昨年のF1エンジン)をM-TECに丸投げ。
M-TECで、ルマン用にチューン。
S102に、無理やり搭載。
タイヤはBS。
油脂は、エネオス。
ドライバーは、琢磨が童夢に復帰!!
それと、博俊社長も復帰!!


で、オールジャパン体制で、10年参戦目指して、11年優勝を狙っておくれ!!




と、妄想は自由な訳ですので、許してくださいwww


明日は、久々に日本での休日です。
ゆっくり休んで英気を養いたいと思ってます。。。


皆さん、良い週末を~(^O^)/~


Posted at 2009/06/12 13:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月10日 イイね!

無事に帰国です。

無事に帰国です。ゴミ箱から、楽園に帰れた気分です!!


やっぱり、日本人で良かったな~(T_T)
Posted at 2009/06/10 20:58:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation