• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

つう事で、初めての経験・・・。

つう事で、初めての経験・・・。ドラマのひとコマの様に、手術室の前で3時間ほど待ってみましたwww

つうか、3時間の予定と聞いてた手術が、4時間半もかかり、あーあー、全摘かな~、なんて心配してたら、母親の聞き間違いで、4時間半が予定通りの手術時間。


何とも無く、フツーに終わりましたよ!! と、執刀医の話。


で、こちらの意思確認も無く、摘出した胃の現物を使い、ガン部の内容を事細かに説明です!! ちょっとグロかったですが、健康そうなガンでしたwww

妹はドン引きで、目を覆う有様・・・。
私は献血をしょっちゅうしてる経験が功をそうしてか(?)、意外にフツーにガン見出来ました。 記念にと思い、院内にも関わらず、携帯電話で写真まで撮って来ましたw



で、麻酔が何となく切れた父親は、私の顔を見て開口一番・・・


来るなって言っただろう!!(怒)


オイオイ・・・(--;

って感じですが、古い人の傾向でしょうか。 自分の弱っている姿を、子供に見せたく無いようでした。。。

また、2言目には・・・

腹減った

と・・・。 胃がほとんど無いのに、面白い事言うな~。



ま、経過良好を祈るばかりです。








写真は、先日のもてぎ走行時のダウンヒルストレートの写真です。
走りながら撮ったので、ややイマイチですが、走行撮りの限界ですwww

これは速度100km位だと思います。
この後、カメラを助手席にほっぽり投げて、減速です。

あちこちのコーナーで写真を撮ったので、後ほどアップしたいと思います。




天気がイマイチですが、皆さん良い週末を~!!


Posted at 2009/07/24 18:00:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月21日 イイね!

行って来ました、HDMっ~!!

行って来ました、HDMっ~!!HDM前日、寝坊しないようにと早めに寝て、翌日起きる事、7時・・・・。


ヌオォー、また寝坊ぢゃーーー!!

6時チョイに起きるつもりが、またやっちまった!!!!



で、15分で準備して、車に飛び乗って安全運転する事2時間弱。




本来の予定より、早く着きましたwww



つうのも、横羽線を子安から乗るのですが、渋滞皆無で流れも最高!!
特別飛ばすことなく、周りの流れにノリノリで、アッチューまに笠間に到着。

笠間からは、大好きな ”牛道” をちょっとカンカン言いながら走って、なんと横浜からの最短タイムを叩き出しました!!

自宅横浜から、茂木の駐車場まで、2時間を切りました!!!!


渋滞が無ければ、茂木は近い!!


って事ですw





で、HDMの内容とは言いますと、走りは非常に楽しめましたが、値段的にみると・・・。

もういいや。

って事です。

2007年の時と比べて、特別冊子が無くなっていたり、粗品のホンダTシャツがなかったり、また現役GTドライバーのゲストが無かったりで・・・。

事実上の値上げが垣間見えました。

また、年齢層が圧倒的に高くリピーターが多いようで、何となく違和感のある雰囲気でした(私にはです・・・)。

参加費が非常に高額で、ドンドン走りこむ内容では無いので仕方がありませんが、このままではゆくゆくは老人会になりかねませんねwww


若者タイプR乗りをもっと大事に出来、かつ参加出来やすいイベントも必要かな??って、痛感してます。


若者は勝手に走ってろ!! って思想が今のホンダにあったら、ホンダはおしまいです。
タイプR始め、サーキットを走れる他の車のオーナーさん全てが、サクサク参加出来るイベントを、ドンドン企画運営して欲しいのですが・・・。

なんせ、国際サーキットを2つも持ってるメーカーなんだからさぁ!!


がんばってね、ホンダさ~ん!!



で、南コースでも、東コースでも、9万kmオーバーのEKQちゃんは根を上げず、がんばって走ってくれました!!
ただ、東コースでは先にドライバーが根を上げた感が強く、途中は流して走ってしまいましたwww

でも、ダウンヒルストレート5速全開160~170km/hからの、2速までの急減速&右90度コーナーにはシビレたな~。先導付きとは言え、あそこはオモロイですね。


お陰で、ホイールは、真っ黒ですw



次回は、9月の ハンクラ を予定してます。





Posted at 2009/07/21 11:45:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月20日 イイね!

参加台数少なっ・・・(-_-;)

参加台数少なっ・・・(-_-;)無事に到着し、準備もOK!!

でもやっぱり、EKは私一人です。。。

高額参加費に見合う内容を、目一杯満喫したいと思います。







車、壊れるなよ・・・。
Posted at 2009/07/20 10:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月17日 イイね!

これでガッポリ、童夢さん??

これでガッポリ、童夢さん??仕事で特許を調べついでに、気になってので検索してみたら、こんなのが出てきました。仕事よりも、こっちの内容が面白いので、仕事は置いておきますwww

もう、十数年前の特許なんで、あと数年で特許が切れてしまいますが、これのおかげで、メーカーさんからは、いくらか¥¥¥が入って来たのでしょうか??

厳密に言ったら、こんな感じの部品を作って売ってる、各エアロメーカーさんも、特許に抵触して、差し押さえされるか、ロイヤリティーを童夢に払うとかしないと、法律に引っかかるのかな???

その他、童夢の名前ではあまり特許はありませんでした。
東京R&Dの特許が滅茶苦茶多かったのは、会社のスタイルの違いでしょうかね???
ちょっと驚きでしたw


今度、この童夢の特許をじっくり読んでみたいと思ってます。
と言っても、特許の文章ってわざと分かり難かったり、まどろっこい文章が多いので、読んでも理解できないかな、私には・・・。


つうか、考案者が ”林穂” ってなってるけど、社長本人が開発したんですかね~、本当に・・・。
名前の ”みのる” って、ひらがなじゃなくて、ちゃんと漢字だったんですね・・・。
初めて知りましたw










ところで先日、銀河鉄道999を見てましたら、とてもエロティカルな絵が出てきました!!





これです(@_@;)



これ、残念ながら(?)メーテルではありませんが、30年前の子供向けアニメにしては、セクシー過ぎる場面かとwww

ガンダムですらこんなお色気は無かったのに、恐るべき松本零士先生!!
小ぶりでツンとなってるオパーイは、私の好みですwww






明日から3連休で、最終日はモテギに行って来ます。
車を壊さないよに、丁寧な運転を心掛けて楽しんで来ようと思ってます!!


皆さん、良い連休を~!!


Posted at 2009/07/17 12:03:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月16日 イイね!

Hな紅白集団 at 大黒PA

Hな紅白集団 at 大黒PA昨夜は、家庭の事情もあり、行くのを控えようと思ってましたが、夜も8時を回るとあそこがウズウズとうずいてしまい、やっぱり参加してしまいましたw


で、大黒では故意に、並べた訳ではありませんが、自然と ”このカラー” になってましたwww




な、なんと、H集団紅白見せ合い合戦っ~!!

ここまで綺麗な ”紅白駐車” は、なかなか無いのではないでしょうか!?
非常にウケます。


で、昨夜の私は11時半に撤収して、帰宅後にすぐにシャワーを浴びて寝ようと思ってましたが、興奮がなかなか冷めず、エロEDのロールバーを作っておりました。

ですから、仕事は非常に控えめで、かつ眠気が全開ですw


梅雨も明け、気持ちの良い夜中の大黒でした。。。
また集まって、色々と話をしたいですね♪








所で昨夜、仕事を終えた後、手術を控えてる父と、母と3人で外食をしました。
私の職場が新横浜なんで、新横浜国際ホテル内で食事をして、帰りにタクシーで実家まで帰ろうとホテル前に停車してた個人タクシーを拾いました。。。

その個人タクシーは、今まで乗った中で・・・


最低最悪(怒)


でした。

何もかも最低最悪で、運転・態度・姿勢が、下の下の下 以下です。
まるで、チンピラでした。

乗車して、行き先を告げるも返事も無く、右ひじはドアにかけたまま運転。
急アクセル・急ブレーキ・急ハンドルの、3Q運転。
領収書要求したら、メンドクセーんだよ!! って顔でこっちを見ます。


両親を後ろに、私は助手席に乗ったので、降車の時は思いっきりドアを閉めてやりました。
ありがとうの意味ですwww


確かに、2メーターと短い距離ではありましたが、あんなふざけた個人タクシーって今でも存在するんだな~と、つくづく感心しました。
全てのタクシー運ちゃんがそうではありませんが、あんな対応を取られると、タクシードライバーの全てを私は軽蔑しますね。。。


なんで、あんなんでサービス業をやろうと思ったのでしょうか??
まぁ、あんなんだから、タクシー運ちゃんしか出来ないのでしょう。。。




横浜ナンバーの、白のマークXの個人タクシーには、要注意です。

本当に不快な、5,6分でした。



Posted at 2009/07/16 10:19:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 212223 2425
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation