• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

この顔、好み~!!

この顔、好み~!!2010SEMA用の、US無限Fitです。

これ、3Drハッチだったら、面白いんだろうな~。
って、また妄想が発達しておりますwww

混迷を極めてる(?)、CR-Zのフロントフェイスもコレで良いじゃん!!
あんな、デカイパッカーンと開いた、だらしないお口じゃなくても、この程度のお口がイイ!!


CR-Zのスタートまで、あと3カ月。
どんなお顔で登場か、本当に楽しみです。 がっかりで残念なお顔な場合は、越谷に直行となりますw





所で、皆さんニュースでご存知でしょうが、JALがエライこっちゃになってますね。
私は、ANAをこよなく愛しているので、JALは殆ど乗りません。

だから、どうでも良いのですが、JALってプライドも何も無いのでしょうかね??
本当にだらしなくて、不甲斐ないです。

ワンワールド加盟のクセに、スカイチームのメンバーに助けてあげるよ~!! なんて、声がかかるようでは、今のお客の信頼は吹っ飛びます。

お陰で、1株100円を切りましたね・・・。


本当に、倒産しちゃうよ・・・w


とにかく、ANAに迷惑がかからない様にしてくれ!!
また、くだらん税金を湯水の如く使うのも止めてくれ!!
税金使うなら、ノータリンどもを一掃してからにしてくれい!!



と、たまには車と無縁な話題にしました。







つうか、ANAのドリームライナーは、いつになったら乗れるんだ!?

私、シコーキも好きなんですw



Posted at 2009/11/19 16:31:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月18日 イイね!

むむむっ!! これはなんぞや!!!!

むむむっ!! これはなんぞや!!!!先週の土曜に、いつものディラーでオイル交換後、その足で、進化剤 なるモノの施工をお願いしました。

ランエボのショップさんであります、HRSさんでお願いしました。
飛び込みでしたが (電話しても全く出ない・・・) 、サクッと作業を行って頂きました。助かりました!!

で、100ml程度の溶剤と工賃で、コミコミ12600円也!!


まだ、100km程度しか走っていませんが、正直効果の程は・・・・・・・・。 ですwww


また、あちこちのページで、施工中にエンジンの音がみるみるうちに静かになった!!
なんてコメントがありますが、その方は聴力検査をお勧めしますwww


97000km走行の過走行エンジンさんですが、私には全く違いが分かりませんでした。


エッ(゚∇゚ ;)エッ!?
俺の方が聴力検査が必要だって!?



つうか、本当に違いがわからんかったもん。
しかも、本当の効果は、500-1000km走行後って、唄ってるのに、注入直後に変わるか???

って、疑問が正直あります。。。



この類の不思議な液体は、マイクロロンを含めて、イマイチ効果が分かりにくいです。
前のシビックで、色々とトライをしましたが、ことごとく 裏切られて 騙されてきました。


今回こそは!!!


と思って、施工しましたが、今の所は、何となくエンジンがスムーズ???
位の感覚しか得られてません。

しかも、エンジンオイル交換直後だしね、それの効果かもね・・・・。


つう事で、しばらくこのまま乗って、違いが出るのかどうなのかを、追ってレポートしたいと思います。
理論的に行けば、まずは燃費が必ず変わります。
それが確認出来れば、最低限の効果は認めざるを得ないですね。

また、今週末は茂木を走るので(南コース)、その時に何か違いを感じられればと思ってます。。。



まー、とにもかくにも、この進化剤を施工しているショップさんは、有名ショップさんが多いので、紛いモノではない事は、間違いないと信じております・・・・。









今回こそは、頼むじょヲ~~~~!!!!!





Posted at 2009/11/18 10:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月17日 イイね!

F1は、本当に流れが速いね・・・。 ホンダ=>ブラウン=>おベンツ

F1は、本当に流れが速いね・・・。 ホンダ=>ブラウン=>おベンツなんだかな~。

が、私の第一声です。。。





ま、仕方が無いにしろ、ホンダの資産だったモノが、丸々ベンツの資産に早変わりです。

分かってます。 仕方がありません・・・・。




が、私はどうにも気持ちがすっきりしないし、何とも言えない気分です・・・。

ま、HRF1だって、元をたどれば ”ティレル” な訳ですから、偉そうな事は言える訳ではありませんが、今回の買収劇は、本当にスッキリしません・・・。


マクラーレンも、微妙ですよね、きっと・・・。


また、2009年のチャンピオンチームは、来季にはもういません。
これもF1サーカス独特の時間軸がなせるワザなのでしょうかね??

つう事は、来季のこの新生チームは、カーナンバー1&2が、使えないって事ですよね??
あれ??どうなるんだろうか?? バトンだけは、1が使えて、パートナーは、2ケタか??

そもそも、バトとの契約するのも微妙となって来てるしでw


10年は、09年のチャンピオンチームとドライバーが不在か!?


ま、どうでも良いや・・・・。







ただ今、風邪薬が効いてるので、頭が働きません。
本日は出社しましたが、いつも以上にまともに仕事が出来ません・・・www

が、新型でも季節性でも無く、なんとか助かりました。 多分。。。
皆様、お気づかいありがとうございました♪







Posted at 2009/11/17 11:30:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月16日 イイね!

明日、大丈夫かな・・・??(´・ω・`)

明日、大丈夫かな・・・??(´・ω・`)昨夜から、結構ヤバイですw
今日は、会社のインフルエンザ規定に則り、お休みしました。


ちなみに、New Typeでは無いと思いますが・・・。
Posted at 2009/11/16 15:22:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月13日 イイね!

HSV-010のイメージ!?

HSV-010のイメージ!?昨日は、またまた淡路島に行っておりました。


新横から新大阪まで、新幹線。
新大阪から舞子まで、東海道本線。
舞子から洲本まで、高速バス。
洲本からお客様まで、タクシー。



片道4時間半、往復で9時間以上!!!!


が、打合せは、30分で終了~!!


良いんです。日本のビジネスは、F2Fじゃないと、何事も前に進みません。
前向きな打合せでしたし、良いんです・・・・。 めっちゃ遠いけど、良いんです・・・・・。






さて、ホンダの10年マシンが承認された様ですね。

HSV-010 だそうです。


まっ単純に、

”Honda Super Vehicle 2010y Model”

って事でしょうか??



当然、ベース車両は ”ボツったアレか” 、昨年から継続開発している、”NA2 NSX-GT FR ver.” かのどちらかです。
コレ以外は、ありません。 よね??


今から、楽しみでなりません♪





明日は、いつものDラーさんでエンジンオイル交換に行って来ます。
その後は、進化剤って金属表面処理剤を施工しに、都筑のショップに行こうと思ってますが、全く電話がつながりません・・・・。

メールを送っても返事が無いし、大丈夫なん??

結構不安ですが、この前顔を出した時は、対応が良かったので、諦めず電話してみます。




皆さん、良い週末を~!!


Posted at 2009/11/13 15:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 5 6 7
89 10 1112 1314
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation