• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

やっぱり、F1はF1だ!!

やっぱり、F1はF1だ!!昨夜のモナコGPは、赤旗でレース終了と思ったら、実は再開してて、ちょっと残念な気分と、92年以来のウホウホを両方楽しめました。

いやー最後のスプリントは迫力満点だった!!
3人のチャンピオンの激走は、レース結果を知ってながら地上波を見ててもスリリングで楽しかった。
あの狭いモナコを (実は2周歩いた事はあります。⇚ちょっと自慢w) よくもまぁ、あのスピードで追っかけっこしますよね。



結果、昨年のチャンピオンが今年のチャンピオンにほぼ決定(?)な感じですが、それでも今年のF1は楽しい!!

やっぱりスリリングなガチンコレースは、楽しいよ!!

GTAの方々、今一度F1をじっくり見てよ~www



写真はレース後の ”オイタ” なんでしょうが、さすがにセブちゃんは元気だね。
80周近く走った後に、スイミングとはw

その後ろは、監督チャンのホーナーさんですが、実は私と同い年。
同い年で、F1チームの監督でっせ!!!!

しかもチャンピオンチームの!!!!!!



人生やり直せるなら、こうなりたい見本ですwww






最近の私はすっかりセブちゃんに感化されて、Myヘルメットのお召替えを敢行中~。
全部シートを剥がして、一度#360でクリアを落としました。

艶消し風のメットを作ってみようと思ってます。
あっ、紅牛もインストールしますwww

いつ出来るか・・・・。



Posted at 2011/05/30 18:20:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月24日 イイね!

こんなことやってますw

こんなことやってますwAP2に乗り換えて、2カ月程経ちました。

みんカラの愛車登録もほったらかしで、写真な感じな事ばかりをゴニョゴニョしてて、いまだにサキトを走っておりません。AP2乗りの恥もよいところですwww





梅雨に向けて、幌ワックス(ホンダ純正)も施したいのですが、タイミングが・・・。
幌シャンプーで一度ゴシゴシしましたが、その後に施工出来ず。
もう一度シャンプーしてから施工したいのですがね~。



これからやる事(妄想)

エアボックスにサーモガード
既に割れてるムゲソ(無限では無いw)リップに、今更フィルム貼り。
シート交換⇒ASM Rubby
EDFCを2連装で装着









18インチアルミは年末までにw
吸排気&剛性UPは来年以降。



ってな感じです。

Posted at 2011/05/24 20:03:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月23日 イイね!

至福のひと時(?)

至福のひと時(?)昨日は、越谷で営業妨害をしてましたので、SGTは生で見られず。

自宅に帰ってから、VTRを見つつ気がつけばF1地上波の時間。で、最新テレビの恩恵をモロに発揮!!w

写真の状態で見てみましたが、どっちも気になりSGTだけ見て1時で就寝w F1は今晩見ます。





まーしかし、HSV勢は情けないね。

前回富士は煙幕自爆で、今回は突撃自爆&ハーネス自爆www

ホンダの若手の威勢の良さは素晴らしいのですが、楽々のチャンスを敢えて潰すとは・・・。
昨年も#24に突っ込んでますからね~・・・・。

各陣の監督の資質もあるのでしょうか???
余裕の速さがあったのだから、もっと落ち着かせて行かせてよね。
ただでさえ、今年は勝つチャンスが少ない年なんですから・・・・。

HSV勢にとっては、今回もやれやれなレースでしたね。





さてF1ですが、セブのウハウハ状態が続いております。
全くスキが無いですね、RBR with セブは。

また、カムイも連続入賞でまさに日本人F1ドライバーの鏡です!!
来季、マッサの代わりかウェーバーの代わりに一気にトップチームへ移籍なんて事があってもバチは当らないでしょうwww
Posted at 2011/05/23 18:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月10日 イイね!

今更ながらですが・・・・w

今更ながらですが・・・・w随分と前の事ですが・・・・w


雨のSGTの富士でしたが、私のコンデジ渾身の写真です。
回りの皆さんは、デジイチでカシャカシャカシャと連射で撮りまくってましたが、私は誰に見せる訳でもないので地味なコンデジで頑張ってます。




と言っても、みんカラブログで掲載するからには、グダングダンって訳にはいきませんw
が、この写真が私の精一杯ですwww

ちなみに#18の写真は全滅でしたw

はい、以上です。






でもってオマケに、いっつも気になるコイツをブログに掲載してみました。

まずは下の写真を見てください。





真ん中の緑テントのオマイ、たった二人なのに場所を取り過ぎだっつーの!!!!(怒)
この二人、毎回毎回同じ場所でこのテントをおっぴろげて、本当に迷惑なんです。
朝からテントを組んで、そのままピットだかどっかに行ってしまって、テントにいない時間も広げっぱなし。

この日は、雨風が強くて屋根を低めにしてましたが、晴れてる日はドーンって高々とテントを広げてます。
で、このテントが邪魔で、写真右側の面々は、相当に迷惑しています。


ゴラー、オマイラ迷惑も甚だしいんだよ~!!(怒)


たった二人なんだし、まずは場所を取り過ぎ!!

席を離れるなら、テントはたため!!

おっぴろげるんな、もっと後ろに下がれ!!

本当に不快だぞ、オマイら~!!!!




また、茂木では殆どないのですが、富士では皆さん好き放題喫煙してます。
場内放送では、席での喫煙おやめくださ~い♪ なんてアナウンスはありますが、効果は殆どなし。

まー、ホンダに肩入れはする私ですが、それにしても富士での観戦は時には非常に忍耐ですw
雨といい、タバコの煙といい・・・。



とにかく、23ファンのオマイラ二人!!
今度またやったら、NISMOのキャップをLEXUSのにしちまうぞーーーー!!

馬鹿やろ~!!!!!



※#23をけなしている訳ではございませんので、あしからず。。。

Posted at 2011/05/10 17:44:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月02日 イイね!

ホンダ勢に、曇り止めをwww

ホンダ勢に、曇り止めをwww写真は、PPを獲りにいく直前の一番カコイイショットです。
スーパーラップ出走のシーンなんですよね。
操作手も、観戦側も一番気合の入る時間です。








で、この後5分後、3コーナー(コカコーラーコーナー)で大回転で、沈没~(怒)

そのちょっと前、#17 Real Racingは、1コーナーで回転で、沈没~(苦笑)



ゴラぁ~(大怒)






翌決勝日、雨の決勝です。
ピンチはチャンス!!

HSV勢は、気合を入れて優勝を狙えよ~!!
ファンは雨の中、必死に応援してますよ~!!!!!
寒さを堪えて、雨をなんとか凌いで・・・・。






んで、窓が曇って走れまヘ~ン・・・    だってw

で、ピットインして、窓をフキフキ・・・・・・・。



ゴラぁぁ~(極怒)





ホンダ勢のレースチームは、素人集団かよ!?
って、愛のあるホンダファンは怒り心頭です。

昨年は、クールスーツがトラぶり、今年は初戦からスクリーンが曇って順位を落とし・・・。

各チームの首脳陣は、NISMOに研修にでも行って来いって!!



いや~、まさかのしょんぼりリサルト。

今年は、日産の年ですが、あまりにも醜いホンダ勢の皆様・・・。
ジムゲイナーのフェラーリ458なんて、吊るしの状態で見事表彰台ですよ!!!!


ワークスチームが、スクリーンの曇り止めすら出来ないなんて・・・・。
本当に情けないよね(涙)



ま、排気音だけは、非常に優秀でした。
以上ですw

Posted at 2011/05/02 18:43:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22 23 2425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation