• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

エンブレムのアレを買った、ぞ!!??

エンブレムのアレを買った、ぞ!!??やっぱりHonda乗りとしては、いつかはクラウン・・・・・。

じゃなくて、いつかはNSX-R!!

って事ですが、私はやってやりましたよ!!!!!!






とうとうやってやりました!!


このエンブレムの車ですよ!!


シビック、 S2000と来たら、次はコレですよ!!





いやー、やっぱり良いですね。


いくら20年前の車とは言え、いまでもカッコイイ!!


スタイリッシュでレーシーでカッコイイ!!


待ちに待って、誰にも内緒で買いましたよ!!


とうとう、NSX-Rに乗れる日が来ました!?






で、会社の帰りに、近所のツタヤで買ってしまいましたw

















えっと、本をね・・・・・・・・・(^_^;)






いやー、やっぱりカッコイイですね♪

いつかは、本物のNSX-Rのオーナーになれれば良いのです・・・・・・・。






皆様良い週末を~♪

Posted at 2012/01/27 15:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月26日 イイね!

2012 First Meet at Daikoku PA

2012 First Meet at Daikoku PAいやー寒かった。












以上です。

今回は、トルエン集団の入場は無く、代わりりに浦安から(?)ギンギンギラギラの『LEDパレード』の集団がやって来てました。

色々と参考になりましたが、S2へのアウトプットはなさそうです・・・・(汗
でも、皆さん非常に凝った作りで、私にとってはとても新鮮でした!!




またこの日は、オレンジが非常に眩しS2がやってまいりました。

うちの青と並べると、2台分のこのエリアは、気分的には 『フロリダ』 です♪



現実は、横浜市内の激寒の大黒ですがねwwww



今回は、6台の変態Honda車と、1台のスタイリッシュなRX-8の、全7台が集合しました。

また来月お願いします♪






三脚を忘れたので、写真はグッズグズでした。



Posted at 2012/01/26 16:37:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月25日 イイね!

あ~あ、Hondaさん・・・・・・。

あ~あ、Hondaさん・・・・・・。私は生涯Honda車しか乗らないと誓っている、Honda信仰者でありHonda中毒者ですw

どんなにHondaが情けなくても、どんなにマヌケと言われてもHondaから離れる事は無いと考えてます。

ですから、日々情けないHondaを叱咤激励&罵倒して、Hondaらしさを取り戻す日を信じて日々Hondaを応援している訳です。







が、とうとう(?)やってしまいましたよ・・・・。




なんでもASIMOが研究所から逃げ出して、オイルと日本酒を飲み間違えた挙句、CR-Zに乗って事故を起こしたそうですw



オイ、ゴラァ~(怒)







ええ?? 内容が違う??? 課題解釈しすぎ????

いや、そうでした。 大変失礼いたしましたwww



全く、何やってんだ、この責任者!! 折角ここまで築いた地位も名誉も、あっちゅーまにゴミ箱行きじゃないか!!!!!


この、おバカちゃん!!


さて、一から出直してASIMOが福島の原発で最短で働けるように、死ぬほど働いてもらいましょうかね。
死ぬほど働いて、この汚点を払拭して欲しいものです。



まーただ、フツー ”一発でクビ” か、な??・・・・・・。

クビだよね~、イトーちゃん。

クビじゃなかったら、ホンダ学園の学生に示しが付かないもんね。
学生だけじゃなくて、Honda全体に示しがつきませんかね・・・。





優秀なエンジニアだろーに、ただただ残念ですよ。



ほんと、馬鹿だね(怒)


Posted at 2012/01/25 15:34:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月24日 イイね!

イトーです。モリゾーです。

イトーです。モリゾーです。画像は、東京オートサロンのHondaブースの落書きボード(?)に書かれていた、ご本人のモノだそーです。






いとーシャチョー、『コレ』 ホントに信じてえーーの??




今現段階で、Hondaらしいおもしろい車が無い中、


『もっとおもしろく』って

どうゆう事??







もしもまだ間違った路線を走っていないなら、ミニバンは今まで通りドンドン作ってもらって結構。
売れ線の車は、企業が成り立つ上でとても重要だからね。

でも、Hondaらしい車のラインナップを忘れちゃダメよ~。


そこが抜けてるから、自分から Hondaファンから罵倒されるんじゃん・・・。



いや、新型NSXを楽しみにしててください!!

なんて、思っていたら、そりゃー間違いってもんですぜ、ダンナ!!

新型NSXは、アメ車であって日本車じゃ無いからね~・・・・。





さてさて、我らがHondaはどうなる事やら。





あっ、新型NSXの日本登録1台目は、越谷の某社で決まりって噂を聞きましたですよ。
今から楽しみです~、シャチョー♪♪♪w




Posted at 2012/01/24 18:02:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月19日 イイね!

Hondaにがっかり、ガイヤの夜明けにがっかり・・・・。

Hondaにがっかり、ガイヤの夜明けにがっかり・・・・。一昨日、テレビ東京で毎週やってる『ガイヤの夜明け』で、軽自動車の特集をやってました。
私は、製造関係の回はほぼ毎回見ております。








で、今回はHondaの軽の特集だったので見てみましたが・・・・・・・・

『Hondaのだらしなさ』の特集って感じでしたw



妻と見てたのですが、二人で苦笑の連続でしたよ。




ほんの一瞬ではありますが・・・・・

『Hondaから離れよう』

って思うぐらい、番組上のHondaの内情は 『酷い』 内容でした。



1、軽自動車をまともに考えていなかった。

2、量産車が完成してから、社内の女性事務員に評価してもらってる。

3、アホなディーラーが意外にある。




その他、色々と突っ込みどころが、『番組』 にも 『Honda』 にもたくさんあり過ぎて、ショックのあまり今ではスッカリ忘れてしまいましたwww


しかし、今のHondaは本当に腐ってると痛感しましたよ、今回ばっかりはね。
宗一郎さんも、天国で嘆いているに違いありません。
きっと、投げるスパナも無くなってしまったんだと思います。

番組の作り方にも問題はあるかもですが、あんな内容だったらHondaの車を買いたい!!
って思われないよね。 って内容でした。

少なくても、私は今のHondaの車を買いたい!! 
って思えませんでした・・・。




もーなんかね、本当に残念だよ。
私の最愛のHondaは、本当にHondaでは無くなったのね、と、強い印象を受けました。




いずれにしても、今回の 『N BOX』 は、Honda渾身の軽自動車との事です。
コレが売れなかったら、LPLは間違いなく首にするぐらいの意気込みだよね??


なんか、本当に残念だよ・・・。





頼むよ、いとーシャチョーさん!!(怒)

Posted at 2012/01/19 16:24:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「みんなの憧れ、Route66(汗) http://cvw.jp/b/256262/48716899/
何シテル?   10/18 01:45
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 567
89 1011 121314
15 161718 192021
2223 24 25 26 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation