• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

みんなの憧れ、Route66(汗)

みんなの憧れ、Route66(汗)人生100年時代!!なんて、のんきな事言ってると、いつ突然死ぬか分からないので、いつかは走りたかったRoute66をサクッと走って来ました。

多分、3年振りの投稿かな(汗)
みなさんこんにちは。

ネットで色々調べても、Route66がどんな所なのか?全然わからず、とりあえずあまり深く調べずに、会社の友人と二人で勢いで行ってきました。

旅行期間:13泊15日
費用:60万円程度(エア、レンタカー、ガソリン、食費、宿泊込)
必須アイテム:やる気、柔軟性、ネット環境、会社のPCw


ルートはこんな感じで。
ま、PCで見ると遠くないよねw 私は、5000kmチョイ走りました。


スタートは、イリノイ州シカゴから!!


スタートをロスにするか?シカゴにするか?だけど、100%シカゴにするべきです。
とにかくここを走るなら、『スタートは迷わずシカゴ』です。
全てを走り切って、これ逆道だったら『モチベーション維持するの難しい』と、結論です・・・。


で、ロスのゴールですwww


今回、Route66走行以外に、国立公園をいくつか回ったので13泊したけど、Route66を走るだけなら、9泊もあれば問題無し!!1日500-700km走れれば、全然余裕!!

私も行く前は、1日に400kmも走ったらクッタクタだろうな・・・。
なんて思ってたけど、Route66の殆どは、なんと『フリーウェイ』な訳ですw

コレがミソです。

こんな昔ながらの旧道が延々と続くと思いきや・・・。


ルートの大半(感覚的には90%以上)は、こんな道路でした。
見ての通り、なんと高速なのにガラッガラ!!
しかも基本的には無料!!(アメリカの高速道路は、基本無料)


たまーにこんな通りもあるけど、なんせ案内も標識も無いから、とにかくそれらしい通りを探すのが大変!!だから、柔軟性とネット環境が重要ですw


こんな街もぽつぽつあるけど、丁寧に標識がある訳も無く、とにかく冒険!!








フリーウェイを走ってると、突然『Historical Route66 NEXT』って看板が突然出て来て、そこの出口で降りると案内が消失・・・(汗)

で、スマホで調べて調べて、やっとそれらしい道にたどり着き、上の画像の街が出て来る!!みたいな。とにかくすべてが冒険!!

宿泊は、100%その日に予約がお勧め。日本からアメリカに着く日だけ予約はしましょう。Hotels.comで、評価の高めの120ドル前後での宿で十分でしょう。
いわゆるモーテルです。日本人には、ちょっとハードルが高いけど、寝るだけw

食事は、まー大変大変。基本的にはローカルなフードを食べた方が良いけど、なんせハンバーガー・ホットドック・ピザ・タコスしか無い訳で・・・(汗)
3日目で、胃袋がクッタクタになるので、冷食やカップラーメン、パンダエクスプレスをぶっこまないと、胃袋の健全性は保てませんw


結論:
1、Route66を走る事自体は、高速道路が主体だから非常に楽。
2、標識が皆無だから、都度道を調べるスキルが重要。
3、とにかく景色が広大で素晴らしい!!走ってて、全く飽きない。
4、日本と一緒で、スピード上限+10-20%程度なら、捕まらないw
5、本来の道は殆ど消滅。あっても殆ど走れない(ここホントに重要)



これが、本来のRoute66の一部。ガッタガタ・・・(汗)


オリジナルの当時の鉄橋。もちろん、走行も歩行も禁止(汗)


行ってみないと分からない典型的な旅行、それがRoute66でしたw
映画カーズのイメージが強いRoute66だけど、いや、そんな所殆ど無いし(汗)
逆に、インチキカーズキャラクターがそこら中にある始末・・・。








短い人生、いつ何があるか分からない世の中なので、行きたいと思ったら思い切って行くのが良いでしょう。

ロスのゴールに到着して、あーもうここ走るのは最初で最後で良いや!!
と、強く思ったけど、実は、また行きたいと思ってますw


各州のRoute66看板のコンプリート集~。


















オマケの看板。アメリカあるあるだね~www

Posted at 2025/10/18 01:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんなの憧れ、Route66(汗) http://cvw.jp/b/256262/48716899/
何シテル?   10/18 01:45
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation