• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g-red.twinsのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

そろそろ納車2か月

週末にサーキット走行会があるのに、またしても体調がすぐれないおじさんです。

さて、紺号さんがそろそろ納車2か月になるのですが、

通勤にしばらく使用してみて赤号に比べてブレーキの効きが甘いというか・・・・

いや、やっぱ甘いんだろうな・・・

なのでこの間の休みに紺号さんのぶれーきのメンテをしました。

とりあえず時間の関係からパッド外して各部洗浄とチェックくらいでしたが、

パッド及びピストン部分にはグリスと泥が混じったような粘性の物体が付着しており、

これがヌメッとしたブレーキの効きに少なからず影響をしていたのではないかと、

洗浄、及びパッドについているシム類の撤去を実施。

シムは昔から付いているとブレーキに違和感を感じるところがありまして、

外しても影響はほとんどないことは経験済みなので遠慮なく撤去です(w

メンテ後はカッチリしたブレーキタッチに変わりました。

あとはホースとフルードの交換が待ってます。。

で、購入時から気になっていた装着されているショック。

本体に記載されているパーツナンバーから調べると、

なんとtsのショックでした。



購入時にはまたクスコでも装着するかと思っていましたが、

これがなかなかよくできたアシで、適度な剛性と踏ん張り、ロールも程よく抑えられていて

乗り心地も良いという、なんともいい感じです。

しばらくはというか、これでいいじゃない?という感じ。

純正は良く考えられていると感じた昨今でした。
(※完全なる純正ではないことは付け加えておきます(w)



Posted at 2014/10/24 08:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

2つの

本棚(w




Posted at 2014/10/15 09:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

佐渡旅行

先日の奥と25周年銀婚式旅行で佐渡へ行ってきた件の第2弾。

1日目:7日夜中11:30に出発。一路新潟港へ

あ、日付変更してないから1日目がこれになっちゃうのか?(w

この日は昼間に孫らの体調が変化し、14時に会社を早退、自分の母と一緒に孫らを医者へ。

娘は仕事のため帰宅できず・・・・・

医者についたがお兄ちゃんの方が体調かなり悪し。

そのうちいきなり泣いて叫んで痙攣発症・・・すぐさま病室に飛び込んだ。。

結局点滴と座薬で様子見。医者についてからでよかったねと。。

家に連れて帰り、娘に早めに帰宅するようにと連絡。

奥も帰宅し準備に取り掛かる。

娘も早く帰ってくることができ、後ろ髪をひかれながらも前述の時間に出発した。

この日はこんなこともあり、新潟までの道中はほとんど奥に運転を任せてしまった・・・

新潟手前で給油と運転交代。新潟港には4時半ごろ到着した。

6時出航の佐渡汽船に乗船し、一路佐渡へ。。



およそ2時間半で佐渡に到着。

そのまま北回りで観光。奥の立てたプランでバスツアー並みの速さで移動(w

尖閣湾に行って海中透視船に乗ったり、佐渡金山、ゴールドパークで砂金採り、

(尖閣湾)

15時には相川地区にある本日のお宿、ホテル大佐渡へ到着。

夕日がきれいと評判の宿で、日の入り前には館内放送で案内が流れます。

温泉入って、おいし物をたらふく食し、就寝。。

2日目:朝8時半に宿を出発。今日は南廻りで観光。。



まずは佐渡で有名な沢根団子をゲット。で先日のたらい舟乗ったり、見学したりで

本日のお宿の、両津の吉田家へ。。

こちらは部屋での食事と、展望露天風呂があり、お湯もネットリすべすべでした。。。

そして最終日、9時15分発の船に乗るため8時には宿を出発。

新潟へは11時45分到着。。

昼食を食べようと思い、佐渡で行けなかった寿司が良いとの事で、

新潟に来るといつも食べに行く回転寿司へ。。。

もしかしたらうちの母親が新潟へきているということだったので会うかもと奥と話していたら・・

いました(w

向こうもびっくり。。まさか会うとは(w

ちょっとおしゃべりして、寿司食べて、おごってもらって(w、孫らが心配なので

そそくさと帰宅しました。。

たまには旅行というものはしなくてはダメだなと感じた約3日間。。

今回は奥のニューカーのクロちゃんに頑張ってもらいました。。。

スーチャ―仕様のステラは高速でも、佐渡島内のワインディングも軽快に走ってくれました。

全然力不足を感じなく、4気筒のおかげかエンジン音も静かで軽やか。。

次は自分の車で出動したい(w

という感じの旅行でした。。



Posted at 2014/10/13 17:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

なんとなく

今月8日で、奥と入籍して25周年を迎えました。。

ということで海外に旅行!なんて考えていましたが、

お互いの仕事の都合により国内旅行になりました。。

海外はまたということで・・・


行ってきたのが新潟の佐渡。

7日、仕事終了後に準備して23時半に新潟に向けて出発。

朝6時新潟港発の佐渡汽船にて一路佐渡へ。。

両津港に8時45分に到着して、北回りで観光。。

1日目は相川の宿で終了。

2日目は南回りで観光して名物?のたらい舟に乗ったり・・・



そのまま両津港近辺の宿で終了。。

で、10日に再び佐渡汽船にて新潟へ。。。

そのまま高速で帰宅。。。

本日は孫らの面倒を一人で見ています・・・

旅行の前に孫らが大変なことになっていて、娘まで熱を出す始末・・・・

あ、今もうんちした(w  交換しなきゃ(w

Posted at 2014/10/11 15:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

今日は

かわいい孫の保育園の運動会!!

昨日からカメラやビデオをしっかり準備。。

まだ一番小さい組なので、先生が付きっきりでエスコート。。

徒競走では他の園児と共にスタートきったり、

ダンスではフラフラと脱走を企て、先生につかまり引き戻される(w

かなり自由人っぽいところを発揮してました(w

とりあえず昼まで運動会は開催らしいが、幼い子たちは途中で終了でよろしいということで、

11時には撤収し、曾じい、曾ばあと共に近くのレストランで昼食を食べ、

そのまま撤収。。

その後、うちら夫婦は裏の草刈を開始。

結局16時ごろまでかかり80%終了。

その最中に部品を注文していたスバル様よろお電話があったようで、

部品が入荷したのでいつでも引き取りOKとの事で、

買い物ついでにスバルへ直行。。

それで購入したのがこれ



バックランプスイッチです。

バックギアに入れてもランプがつかない症状が多発。

そのうち交換予定。。。

そんな感じの今日の1日。。。

Posted at 2014/10/04 20:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青鮭
いやいや、出世どころの騒ぎでは無いです笑
ペーペーが1番!
なんか後輩君がやるき出したのでお任せしました。
初めて気楽なドライブができました。」
何シテル?   08/25 19:32
インプレッサGRB-Aに乗っている2012年におじいちゃんになった中年です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
12 1314 15161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

韓国が慰安婦聞き取り映像を公開したことは と ん で も な い 自爆になる!!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 11:30:16
久方ぶりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 04:15:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なぜか8月末日にうちへやってきたインプ君。 現在ノーマル+程度の車両を堪能中。 そのうち ...
スバル ステラ クロちゃん (スバル ステラ)
奥の愛車。。ワゴンR君から乗り換え。。 スバル純正最後の軽自動車。 かなり高級感が漂って ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
青号の次に購入した赤号(w これは某方に大切に、更なる進化を続けながら走っています。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ビックホーンからの乗り換えで中古で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation