• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g-red.twinsのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

3連休

そろそろ年末も近づき、慌ただしくなってきている今日この頃、

寒さも日々強まってきていますが、体調管理に気を付けましょう!(風邪ひきましたがw)

さて、この3連休の動きなんぞを。。

紺号君、先日交換したメタキャタを純正に戻しました。

まあ仕様変更ということで言葉を濁しときましょうか(w

ついでに残り作業のエンジンマウント交換も実施。(STI強化)

これで手持ちの部品は大体使い切りました。(あと一つ大物有)

リアセクション:マルシェすぐるくん。ステンメッシュブレーキホース。ラアン09リアスポ。

          リアハブボルト20mmロングへ打ちかえ。

フロントセクション:マルシェロアアームブッシュ(リア側)、フロント側も交換したけど

            メーカー忘れた。ステンメッシュブレーキホース。クスコロア補強バー。クスコスト            
            ラットタワーバー。
  
            STI強化エンジン・ミッションマウント。プラグ(HKS8番相当品)。zerosports ダイレ

            クトフローシステムZERO。(あ、ばれたw)。フロントハブボルト20mmロングへ
   
            打ちかえ。クスコ強化スタビリンク。

現状そんなところでしょうか?

まだまだやりたいことあるけど今後はゆっくり行きます。。

メタキャタ戻しとエンジンマウントは22日実施。

23日は奥が珍しく日曜休みということで、長野へお墓参りへ。下娘&孫も一緒に行きました。

後席にチャイルドシート×2つけても真ん中に人が座れるとはGRBはデカいですねw。

夕方には別の用事があるのでお墓参り&多肉植物見学&イオンでディズニーストア見て、

昼食とって帰宅しました。

夜に上娘に言われていた「お父さんに合わせたい人がいるの」という用事を済ませるために外出。

奥と二人で顔合わせしてきました。。

これで娘二人はとりあえず1回は嫁にいけそうです(w

今月末から同棲始めるそうです。もちろん何も反対しませんけどね(w

仲良くやってくれればそれでよいという考えなので、あとはいい大人、責任感持ってくれれば。。。

で、昨日は先週から点き始めたエンジンチェックランプ対策のためおそらくO2センサーだろうと

判断し、取り外して部品番号確認しました。今日にでも注文します。

ランプついててもエンジンには何の症状もなく、不具合なく走れちゃうのでセンサーと判断。

今週末にでも取り替えてみます。

というような3連休でした。





Posted at 2014/11/25 07:06:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

やっぱ気になる

やっぱ気になるどうも電スロは好きになれない・・・・・

やっぱワイヤーがよいな~・・・

何だろう?あのギクシャク感は・・・

先日のお休みに取り付けたメタキャタの感想なんぞを一つ。。

やっぱり低速・低回転域は抜け過ぎで乗りにくくなる。

が、回した時の排気音と加速は良い!

エンブレが効きにくくなるのもキャタライザー特有の現象。。

赤号では慣れちゃってて気にならない。。

そのうち紺号でも慣れちゃって気にならなくなるんだろうな。。

Posted at 2014/11/07 15:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

連休

寒いですね・・・・夜なんかかなり気温が下がってきてます。

3連休、土曜は予約済みの孫の面倒で1日。。

日、月は車弄り!雨予報が晴れに変わったのでそろそろ保有中の紺号のパーツを

組み込んじゃおうと。。。

とはいえ、先日のサーキットから赤号の点検・整備を実施していなかったので、

そちらから開始。。

オイル交換、足回りのチェック、ブレーキパッド交換等々。。

それから翌日には紺号用のスタッドレスの組み込みに行くのでその準備。。

それらを終わりにして紺号の準備。。

ジャッキアップ、馬かけて工具等も配置して準備完了!

タイヤ外してブレーキパッド交換、スタビリンクのゴムが切れていたのでクスコさんの

強化リンクに交換。

そこらへんでタイムアップです(w

夕方からは奥といつものお買いものへ。。。。

んで月曜日。。

朝からスタッドレス組み込みのためいつものお店へ行き、ほぼ午前はこれで終了。

昼から作業を開始。。これから大変なことが・・・・

まずはフロントパイプ交換でインクラ外して遮熱カバー外して、

各ボルト類外して、取り外し。。ここはうまくいった。。

装着間前にミッションマウントを交換。これも問題なし。

バックランプスイッチもやっちゃおうと思ったが、隙間が狭く、手持ちの工具では

作業ができなかった・・・・

早々に諦めてフロントパイプ取付。遮熱カバー取付。インクラ復旧。

そんでプラグまでやっちゃえと開始したのはいいが、そこはスバルさん。

GDBより大変じゃこざいません?

助手席側のあのカバー・・・邪魔です・・・

結局バッテリー外してやりましたよ。。

なんだかんだで終了したのが夜も7時・・・・・途中奥に言われて晩飯かっこんで、

そんな時間に・・・・

おかげで本日全身筋肉痛・・・・・

人ってホントに疲れてくると笑っちゃんですね(w

最後の方は一人暗いところで車の下で笑ってました(w

他から見るとかなり怪しかっただろうな~(w

という3連休でした。。お疲れ様。。

Posted at 2014/11/04 12:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

しのいサーキット走行会

今日は孫と3人でお留守番の爺様です。

今日から11月。今年もあと少しですね。早いもんだ。。

で、10月26日に走行会に参加してきました。

春の走行会には例の耳の件で現地には行ったがとても走れる状態ではなかったので、

今回はたっぷり楽しんできました。。

いつも通り朝5時には出発、7時に現着して準備。。

9時から走行開始で16時までたっぷり走ってきました。

走るで!


ぶーーーん


黄昏・・・


参加者(車)たち


いつもなら途中で疲れて最後のヒートは走らないのですが、

今回は最後までしっかり走りました。

タイム的にも49秒台を数回出しましたので、個人的には満足。

これで2014年度シーズンは終了となりました。

2015年度からは・・・・・・・・・・・・ふふふ(w

参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2014/11/01 11:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青鮭
いやいや、出世どころの騒ぎでは無いです笑
ペーペーが1番!
なんか後輩君がやるき出したのでお任せしました。
初めて気楽なドライブができました。」
何シテル?   08/25 19:32
インプレッサGRB-Aに乗っている2012年におじいちゃんになった中年です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

韓国が慰安婦聞き取り映像を公開したことは と ん で も な い 自爆になる!!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 11:30:16
久方ぶりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 04:15:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なぜか8月末日にうちへやってきたインプ君。 現在ノーマル+程度の車両を堪能中。 そのうち ...
スバル ステラ クロちゃん (スバル ステラ)
奥の愛車。。ワゴンR君から乗り換え。。 スバル純正最後の軽自動車。 かなり高級感が漂って ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
青号の次に購入した赤号(w これは某方に大切に、更なる進化を続けながら走っています。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ビックホーンからの乗り換えで中古で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation