• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g-red.twinsのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

GW前半から今日まで

GWですね。どこへ行っても混んでいる・・・・

なんとか無理くり予定を立てて、お出かけしてきました。

29日、友人が道の駅で出店してるよ~ということで、奥と2人でぶらっと行ってきました。
多肉植物の販売メインのイベントでした。
友人は骨董品販売。その他にも雑貨店なども色々ありました。
そこで食べ、飲んだ、イチゴソフトクリームが美味しく、気になったイチゴハーブティーも
飲んでみましたが、これがまたうまい!
奥も含めて3個も買ってしまった・・・・友人にも差し入れで2個ほど。。。
全部で5個か・・・・


次に、孫らが行きたい行きたい!!とうるさいので30日にいつもの別宅へ。
そして要望でもあったピザを焼いて食べてきました。


行きがけに日帰り入浴施設で鯉のぼりをたくさん泳がせているということで、
そちらにも寄りました。

孫ら、大きくなれよ!!と。。。

1日はカレンダー通り会社へGO!!

2日、本日は車いじり。。昨日出勤時にエクシーガにチェックエンジンランプ点灯したので
そちらのチェックと、奥のステラのエアクリ交換と、紺号君のホイールスペーサー交換。
まずは簡単な紺号君のスペーサー交換

今までの15mmから10mmへ交換しました。
フロントタイヤが何気にサイドを擦っている感じがしていたので交換です。

次に奥のステラ

エアクリ交換です。ノーマルからモンスタースポーツのエアクリに交換。
定期整備みたいなものです。

最後にエクシーガ
ランプがついたのでコードをチェックすると、いつもの2次エアポンプです。

左右にある丸っぽいバルブですね。2個あります。
外して分解、清掃すると治ります。
というか、しばらくは大丈夫になります。
エクシーガはそんなに難しいところについていないので簡単にできます。
購入すると3万前後するみたいです。

これらを午前中で終了したので、これから奥と何か食べに行こうかと思っとります。
奥もだいぶ調子が良くなってきたみたいなので一安心です。

ではでは、GW後半戦も皆様楽しんでくださいね。。













Posted at 2018/05/02 12:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

予定通り

奥が退院しました。

しばらくはよちよち歩き&3kg以上の物は持たないことだそうです。

仕事も1か月は厳禁。

でも車の運転とか、事務仕事ぐらいならOK。

孫の送り迎えはどうしてもなので、これは頑張ってもらわないと・・・・

がんばれ奥!

そしてそろそろ車検です。

まずはエクシーガ。5月期限。

次は紺号君。8月期限。

最後にステラ君。11月期限。

今年は何かと大変です。
Posted at 2018/04/22 20:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月17日 イイね!

ひと段落です(画像無し)

何シテル?でも投稿しましたが、
奥が入院しました。

そして本日、手術を行い無事終了し一安心しているところです。
今週いっぱい入院して土曜には退院できる予定です。

病名は伏せますが、定期検診は重要です。
齢を重ねると色々な所にガタが出てきます。

これからも定期検診を受け、早期発見、早期治療に努めたいと思います。

Posted at 2018/04/17 15:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

モータースポーツジャパン2018

おはようございます。

風が強くて鼻水は出るわ、目はゴロゴロするわで、やめてくれ!な日々を過ごしております。


というわけで、14日にお台場にて行われたモータースポーツジャパン2018に
愛車の紺号君を展示しに行ってきました。
今回は14,15日の2日間開催予定&レジェンドオブスバルということで、
張り切って2日間参加で申し込んだのですが、15日は中止という・・・・
14日も15時で終了という・・・・・
まあ天候には勝てませんね・・・・安全優先で良い判断だと思います。
残念なことに奥はお仕事ということで、今回は娘&孫を連れて行きました。
孫1号はレーシングカーよりもトラックがお気に入りらしく、
HINOのトラックが走っていると、指をさして見入っていました。

とりあえず展示




風が強くなるという予報が出ていたので、看板設置は最初見送っていました。
が、一向に強くなる気配がなかったので設置。
自分の車、かなりマイナーなので説明がないとわからない方が多いのではないかと・・・・
やっぱりスバル=ブルー(WRカー)というイメージが強いですからね。。


遠目からレプリカ。

そして孫ら



可愛いって


オーバードライブの映画宣伝ビデオに見入ってます。

会場は一通り回りましたが、ほとんどの時間はデックストウキョウ内で過ごしていました(w
娘の買い物、孫の疲れた、眠い・・・・・・・・・・・

そんなこんなで15時近くなり集合まで車のそばでしばらく座ってました。

時間になり閉会式。入場時に撮った写真もらったり、コンテストの発表があったり、
じゃんけん大会があったりと・・・・
2日間予定だった人の2日目の参加費は来年にまわしますとか・・・・(w
これで来年強制参加決定!!(w

という今年の初展示でした。

参加された皆さまお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。



Posted at 2018/04/16 07:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月04日 イイね!

あともう少し・・でも遠い

暑くなりましたね・・・夏は嫌いです。。

4月1日(日曜日)、いつもの走行会に参加してきました。

土曜に孫の面倒を見ながら準備。

当日5:30には出発。現地に6:40頃到着。

誰も来ていません・・・・ゲートオープンは7:00で、一番乗りでした。

準備をサクッと始め準備完了。

皆さんが集まるころには椅子に座りくつろいでおりました。

それにしても当日は花粉が凄かった!!あちらこちらでくしゃみと鼻をかむ音が・・・・

もうね、景色が霞んでいるんですよ。


そんなこんなでここです。

このサーキットではここが恐ろしいと言われるところですね。

始まってしまえば・・・

ブーン


ブーン


今回はタイヤの感触を確かめたかったので、半分はテスト的な走行。

午前中はTOYOさんのR1R。
いやー後ろが滑る滑る(w
コーナーでちょっとアクセル開けると気持ち悪いくらいお尻が動きます(w
それはそれで楽しいかもしれませんが(w

午後はYOKOHAMAさんのA052。
これね、自分的には今まで使用したタイヤの中で一番かもしれません。
まずグリップは縦横どちらも良い感じです。
自分のヘタレ運転では破綻する感じがまったくしません。
しかも溝が浅いのですぐに使用できなくなるだろうと思っていたけど、
あんまり減ってないんですよ。。噂通りでした。


タイヤプリント的なことしました。

タイム的にも49秒前半に持っていくことができました。
あと少しで48秒台に突入しそうです。

が!ここからが長いんだよな~・・・・
コンマ一秒縮めるのにどれくらいかかるだろうか・・・・
なんせ年に2回くらいしか走らないから(w

あともう少し・・でも遠いタイム短縮でした。

次は今月14,15日のモータースポーツジャパンへレプリカ展示です。
準備を始めなければ!!


Posted at 2018/04/04 06:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎度のマイアミ へ行って来ました。今回は後輩がメインで運転してくれたから楽できました。」
何シテル?   08/23 18:50
インプレッサGRB-Aに乗っている2012年におじいちゃんになった中年です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

韓国が慰安婦聞き取り映像を公開したことは と ん で も な い 自爆になる!!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 11:30:16
久方ぶりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 04:15:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なぜか8月末日にうちへやってきたインプ君。 現在ノーマル+程度の車両を堪能中。 そのうち ...
スバル ステラ クロちゃん (スバル ステラ)
奥の愛車。。ワゴンR君から乗り換え。。 スバル純正最後の軽自動車。 かなり高級感が漂って ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
青号の次に購入した赤号(w これは某方に大切に、更なる進化を続けながら走っています。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ビックホーンからの乗り換えで中古で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation