• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen-ap1のブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

お気に入りのお蕎麦屋さん




墓参りの帰りに、お気に入りのお蕎麦屋さんへ。



オーダーしたのは3色天せいろ(二八・粗挽き・十割田舎蕎麦)1900円
それを本山葵で頂きます。



基本は二八と粗挽きで、もう一つは季節の変わり蕎麦という位置付けです。
3種類の蕎麦の香りや食感など特徴が際立って、たいへん美味しいです😙👍


Posted at 2023/01/29 20:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

Honda Sport Model & Transporter




購入したトランスポーターと
Honda Sport Model を並べて
飾ってみました😙👍
Posted at 2023/01/22 17:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

Sushi光華 (みはな)



初来店です。


壬生町の獨協医科大学前のお店で、隣の幸楽苑はたまに利用するのですが、このお寿司屋も気になっていたので入ってみました。



オーダーしたのは「壬生の玉手箱」3000円(税込み) 壬生町の飲食店がお姫様料理として一定の条件のもとら各店がオリジナルメニューを展開しているようです。





まずはサラダと薩摩芋の茶碗蒸しが、デザートには抹茶の茶碗蒸しとコーヒーが付きます。



玉手箱の上の段にお造り、下の段に散らし寿司が入っていて、見た目もお味も美味しく頂きました。



【壬生町お姫様料理】
https://www.town-mibu.com/mibu-brand/?page_id=2230
Posted at 2023/01/22 13:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

トミカのトランスポーターセット2種




トミカのトランスポーターセット2種2640円(税込み)です。



そう言えばNSXには専用トランポが有った事を思い出し思わず購入してしまいました。
Zが乗ったトランポにはS2000を載せて飾る予定です。
Posted at 2023/01/21 18:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

佐野ラーメンいたる




お買い物ついでにお気に入りの佐野ラーメン店に来ました。



オーダーしたのは塩チャーシュー麺と3個餃子。



佐野ラーメン系の店は餃子が大きく宇都宮市餃子と比べると3倍位の大きさが有るので、通常の5〜6個と並んで3個餃子が多いのです。



スープはアッサリ、麺は腰のある中太手打ち麺でツルツル口に入って来ます。
餃子は野菜中心の具で、あまり下味を付けないタイプ。
ニンニクは控えめでキャベツのシャキシャキ感が良い感じです。



佐野ラーメンの人気店は、週末には行列ひっしですが、ここは観光客にあまり知られていないのと10∶00オープンなので11∶00までに入れば、ほぼ待たずに食べられると思いますよ😙👍
Posted at 2023/01/15 19:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ryosuke☆ さん
S2000は3回有りましたしね😆」
何シテル?   06/26 15:32
zen-ap1と申します。 1999年4月以来、S2000を載り続けてます。 あとは、趣味でホンダ関連のピンズを集めてます。 みんカラは初心者です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011 12 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

チョット気になった動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:30:00
ラーメン屋巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 12:16:16
2021 平成のHONDAミーティングとVTEC OFFLINE MEATING ! ! ! ! その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 07:28:21

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル N2000 (ホンダ N-VAN+スタイル)
黄色のボディーカラーと、助手席までフルフラットに出来る事にホレて購入しました。 走りに特 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本的にノーマルでS2000に乗っています。 このイラストは、知り合いの漫画家さんに書い ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
流石は日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するだけの事は有りますね。 特に足回りの進化には感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation