毎日仕事で重い物を持っているので
腕は治る事なく、腰まで痛め、
週の始めは病院からスタートした1週間・・・
(腰の方は仕事ではまだコルセットしていますが痛みは落ち着きました)
ボス猿と遊んだ日を除けば今週はほぼ1人だったのもあり
だいぶ溜め込んで溜め込んで昨夜は酒豪メンバーと飲みカラに挑みました。
楽しい仲間とのお酒は良いですね。^艸^
近々身内&職場の方の誕生日があり
今日はまたサプライズを考えていて色々なお店を巡りながらビーナス越えで帰って来ました。
風が気持ち良くて少しお散歩・・・
みんなの笑顔を見て私も笑顔になれて
サプライズを考えて相手の喜ぶ(かも?)顔を思い浮かべて嬉しくなって
笑顔の効果はすごいなって思います。
そう思うと同時に
最近ちょっときつくて仕事であまり良い顔してなかった事に反省・・・
ただ頑張るだけじゃなくて、
みんなが気持ち良く働けるように自分もまた気をつけないといけませんね。
良い天気になったので
ビーナスを越えて実家のボス猿の元へ
真っ青・・・
そしてボス猿を乗せて山梨のハイジの村へ
ハイジの村は今の季節はバラでいっぱいです。
日本1長いバラの回廊
ふっくらしてて可愛い~☆
淡い紫も素敵・・・
これ大好き☆ 実家の庭にも同じようなバラが咲いてます。^^
気品がある感じでバラは他の花とはちょっと違う気がします。
(車で言ったらGT-Rみたいな? 違う?^^;)
本当に素敵です。
豪華なバラも可愛いバラも一重のバラも・・・どれも良いな~ ^艸^
いっぱい歩いたので信玄ソフトで休憩(ちょっと傾いてる?)
その後はバードウォッチングがしたくて山に向けてGO!
ボス猿が「次のソフトは何かな~♪」って歌い出したのでヤツレンに寄ると
私は信玄ソフト食べたからもうやめておきたかったものの
「ここまで来て食べないなんてないよね!?」と突っ込まれ、結局私も^^;
美味しくてボス猿興奮してました。笑
麦草峠を抜けて少し散歩して、どこから帰ろうか考えてたら
帰りはビーナスでしょ!?普通の道じゃつまらないもん!と突っ込まれ
今度は霧側からビーナスへ ^^;
レンゲツツジでオレンジ色に染まった車山はとても綺麗でした。
本日2回目のアザレアを抜けて実家に帰宅!
ボス猿を降ろし私は三才山(さすがに3回目のアザレアはやめときました。^^;)を抜けて
佐久の家に帰宅!
遠い所に行ったわけじゃないけど418キロのドライブでした。
青空の中新緑を駆け抜けて、綺麗なバラがいっぱい見れて
ボス猿の喜ぶ顔が見れて、私もすごく嬉しいドライブになりました。^^
梅雨の時期ならではのイベントで
軽井沢までドライブして来ました。^^
鮮やかな傘がいっぱい
夕方近かったけどその後少しだけバードウォッチング
キビタキが近くまで来てくれました。^^
県境でお参り
夜は佐久平の方で・・・
いっちょうは好きな食べ物&飲み物がいっぱいあって困ります。(。。;)
良いドライブでした。
以前使っていたナビですが
私が物凄い道を間違えた日があって、それ以来何も喋らなくなってしまいました。
ナビにも心があったの!?って思いました。(。。;)
しばらくずっと喋らないナビを使っていたものの
知らない土地に行くとやっぱり不便で
携帯のアプリも使ったりしてたけど私の携帯だと直ぐに熱くなっちゃって。。。
そんなわけで何度か車屋さんに通い
色々検討して本日ナビ購入!
地図の無料更新がある方がいいなと思っていたものの
無料のは7V型でそこまで大きくなくていいかなと思いコンパクトの方に決めました。
前回のと同じメーカーなので配線もそのままでぽんと付け替えました。
今のナビは色々な機能が付いてますね。
方向音痴?
方角が変わっても自分の前がずっと北だと思ってる?
前の車に着いてってしまう?
そんな私ですが、またナビに見捨てられないように気をつけたいと思います。(。。;)
梅雨に入ってしまいましたね。(つω-`。)
今日は梅雨の間の貴重な青空・・・
オイル交換をしてもらってから佐久に帰るのにビーナスを越えて行きました。
良い天気
頂上でハイドラぽちっとしたら知り合いが!?
平日に知り合いがいるって珍しくて
しかも大好きな車の方だったので嬉しかったんですが
一般側?に車を停めていたので、もしかしたらデートかも知れないし
お邪魔しちゃ悪いから近づきませんでした。笑
たんぽぽいっぱい
虫ショット?
平日のビーナスは静かです。
おにぎりを食べながらのーんびりした気分だったものの
車にどんどん虫が集まり、今窓開けたら危険な事になりそうな状況に・・・怖
毎年の事ですが虫が多くなる時期は嫌いです。(><)
新しく買った靴
私にしてはちょっと高かったけど、軽量で指先も窮屈でなくてすごい楽です。
(アクセルを楽しく踏むために買ったわけじゃありません。^^;)
平成の春夏秋冬② カテゴリ:春夏秋冬 2019/05/28 16:08:48 |
|
2018 バルーンフェス カテゴリ:想い出の1ページ 2018/05/06 15:29:18 |
![]() |
春夏秋冬 カテゴリ:春夏秋冬 2015/05/29 20:54:59 |
![]() |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |