18、大河原峠~ビーナス 今日も天気が良いですね。
洗濯物も沢山干してお布団も干せて気持ち良いです。^^
昨日は大河原峠を抜けてビーナスへ
GREAT建設中現場

大河原峠からの眺め

以前は物凄い大きな岩がゴロゴロしていましたが
昨日は小さな石がコロコロぐらいになっていました。
でもここは落石が多いので要注意です。
霧を抜けてビーナスへ

助手席からのんびり撮影

頂上に着く頃には淡いピンクに染まっていました。


綺麗・・・でも・・・寒っ!(><) でした。
今日は何も決めずぶらっと発進
松本に居れば、あそこなら歩けるし、バードウォッチングできるしとか
色々思いつくんだけど
こっちだとまだあまり知らなくて・・・
コンビニでちょっとナビを見たら近くに公園がありそうだったのでふらっと立ち寄ってみました。
公園の駐車場に入ったら、わ~イチョウいっぱい!

お日様浴びてました。
長いまつぼっくりさん

すごい広い公園で、木々も多くて、川も流れてて
野鳥も居るし、駐車場も広いし、こんな所が近くにあったんだ!
思わぬ発見で嬉しくなっちゃいました。^^
ボス猿と秋の木曽へ どこも紅葉が綺麗でドライブも楽しいですね。^^
昨日はまんまるの晴れ予報で
ボス猿と木曽方面へ行って来ました。
紅葉を見ながらお味噌に立ち寄ると・・・
良い天気で感動


どこも綺麗です。

子カメラで色々撮影中

キラキラ

人も居なくて静かで
まだ少し気温が低めだけどお日様の温かさが気持ち良い感じで
紅葉を楽しみながらダム周辺をバードウォッチングしていました。
次は開田高原
こっちを通ったら絶対コレですね。^^

御岳山

山の上の雲がもうちょっと飛んでってくれればな。^^;
見事な紅葉を見ながらひたすら駆け抜け

岐阜に入り、また濁河温泉まで
途中で買った五平餅を食べるぞの巻き!

真っ青と真っ白

自然って本当に素敵ですね。
こんな良い天気に2人でゆっくり紅葉を楽しめて
ボス猿もすごい喜んで吠えてて?
そんな姿が見れた事が私は嬉しくて、大満足の1日になりました。
共感できる相手が近くにいると良いな。
そろそろ地元に戻りたいな。(でもいっちょうがないのがな。ボソッ)
18” 吾妻渓谷~ハルニレ 軽くドライブして少し歩けるような所を考え
今日は群馬の吾妻渓谷方面へ
秋になりつつある木々を見ながらドライブを楽しみ
少し離れた場所に車を停め、久し振りに吾妻渓谷を歩いて見ました。
ここで今日のビックリ!!
渓谷側に向かって歩いていたはずなのに、15分くらい歩いて見上げたら、
車停めた所に戻って来てました。 (><;)ドウイウコト?
気を取り直してもう1回出発! 汗
綺麗な色



緑の中を歩いて歩いて

岩がカッコ良い・・・


緑に水の音に・・・ただ歩いてるだけで癒されました。
2時間くらい歩いてお腹空いてる事に気がついて
帰りに軽井沢のハルニレテラスでジェラートランチ

かぼちゃとミルクのダブルにしました。^^
野鳥の森の方も歩きたかったんだけど今日は諦めて帰宅
綺麗に紅葉する頃にまた行けるかな?
■18” 吾妻渓谷~ハルニレフォト② (ハルニレってジェラートの画像しかないけど。^^;)
ハロウィン in八ヶ岳 車を少し離れた所に停めて、秋の森の中を探索・・・
どこも落ち葉でいっぱいです。
ハロウィンモードになった街

どこもかぼちゃでいっぱいです。


覗き見するガイコツさん

お昼はPICCO

今日はかぼちゃとヨーグルトのダブル
人目を気にせずしゃがみ込んでまつぼっくり撮影・・・ ^^;

ハロウィンの時期はあちこち楽しそうな光景になりますね。^^
~ちょっぴり余談~
ブログは毎日の生活の中のほんの一部分で
いつも元気に書かれていても、
実際は色々な事抱え込んでいたり、大きな病気と闘っていたり、人それぞれありますよね。
ネットもそうだけど、うちの実家も、
ボス猿はいつも元気で明るくて、人からは悩まないタイプで良いよね!とか良く言われてます。
でも実際、自分も良い歳で体に色々来ていたりする中
父親の認知の事だったり(性格の悪さの方が問題だけど。汗)、兄弟の事だったり、
壊れてしまうんじゃないかってくらい沢山抱えてて・・・
私だけでもボス猿(こんな大事な話の時でもこの呼び方。笑)の話を聞いてあげて
状態を理解してあげないとなって思いました。
誰か1人でも苦しい事をわかってくれる人がいたらちょっと違いますよね。
秋の頭文字Dドライブ 3連休で道混んでいるかなと思ったけれど
良い天気だったので群馬方面へドライブへ
碓氷を走り眼鏡橋着


運動運動!

妙義着

カッコ良い86がいっぱいいました。^^
つい最近新しく仲間になった子カメラさんで秋を撮ってみました。




まだまだ全然使いこなせていませんが
遊ぶ機能満載なのでこれから色々撮ってみたいと思います。^^
|
平成の春夏秋冬② カテゴリ:春夏秋冬 2019/05/28 16:08:48 |
|
|
2018 バルーンフェス カテゴリ:想い出の1ページ 2018/05/06 15:29:18 |
![]() |
|
春夏秋冬 カテゴリ:春夏秋冬 2015/05/29 20:54:59 |
![]() |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |