• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美夕。のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

南信ドライブへ

出勤時間よりちょっと遅いくらいに、
南信方面に向けて出発!

某線でご挨拶。 ^^v

今日の早朝バードウォッチングポイントはここ


静かな山の中で鳥の声を聴きながら、
今日も黄昏てきました。

ナビがなくても行けるようになったこちらの山にも立ち寄り、
ちょっと見頃が過ぎた紅葉を眺めて来ました。


そして、長谷の道の駅まではすんなり行けたんです!
(鼻高くブログを書こうと思ったんです!笑)

それなのに、元来た道へ戻ろうとしたら、、
あれ?こんな所あったっけ? あれ?私どこから来たの???
・・・って感じで、結局迷子! www

なんでわかんなくなったんだろう!?
って考えながら知らない道を走ってたら、
知らない間にいつもの道に戻って来てました。(爆)

も~良くわかんないです~!
温ペさんの呪いでもかかってるのかな? (。。;)

本当は諏訪に出ようかと思ってたんだけど、
車の向きがどうやら権兵衛トンネル方面に向いてるみたいだったから、
予定変更して木曽へ 笑

途中御岳帰り?のドキドキする車といっぱいすれ違って、
テンションUP!

どこまでも走ってしまいそうだったから大桑の道の駅でUターン


最後に、いつも通り過ぎてしまって行ったことがなかった奈良井宿へ


お参りして試食してぶらっと歩いて来ました。



6時間ぐらいカラオケ屋で歌うくらいの勢いで歌いながらドライブしてたら、
さすがにちょっと疲れました。^^;

いつまでもモヤモヤしてたけど、色々吹っ切れて、
後戻りするのはやめて前を見る決意ができたせいか、
今日はすごく気持ち良いドライブになりました。
相談に乗ってくれたお兄さん達に感謝です。^^


■ 南信ドライブへ フォト
Posted at 2015/11/22 16:09:42 | トラックバック(0) | ドライブ(お出かけ) | 日記
2015年11月15日 イイね!

15” 元地元長野市へ

雨降りは運転怖いし、なんとなく寂しくなるし苦手なんだけど、
最近は結構楽しんでいます。

晴れだと景色の良い所に行って写真を撮って、
ってやりたいことが色々出てきて忙しくなるんだけど、
雨の日のドライブだとただなんとなくこっち方面に行こうかなとか、
特に計画も立てずにドライブだけ(&カーカラオケ?)を、
楽しむ感じになっています。

今日は元地元の長野市が恋しくなって、
19号を抜けて長野市方面へ

善光寺着!


とうふミルク


ちゃんとお豆腐の味がしてさっぱりで美味しかったです。

ハイドラをナビ代わりにして近場を散歩して、
城山公園も寄って来ました。
車に戻り、ちょっと車線が多い長野駅前を抜けて、

懐かしい場所へ 「ただいま!」


変わってない公園・・・


良く遊んだ川・・・

昔良くフナとかドジョウとか捕まえたなと思って覗いてみたら、
ドジョウの赤ちゃん発見!


そして、何年も経ったのに変わらない小さな家! ^艸^


私が住んでた頃は庭はお花いっぱいでした。

住んでた頃の写真・・・(愛犬シュナと一緒☆)


小学校卒業間近で引越ししちゃって、
みんなと一緒に卒業したかったなって思い出すと、
いつも泣いちゃうんです。苦笑
他にも色々溜まってることがあったりして、涙が止まらなくなっちゃったので、
本当はビーナス経由で帰ろうとかと思ったんだけど、
ボロボロの顔になったのでまた19号をのんびり帰りました。^^;

やっぱり長野市は良いな☆


 15” 元地元長野市へ
Posted at 2015/11/15 19:26:37 | トラックバック(0) | ドライブ(お出かけ) | 日記
2015年11月12日 イイね!

15” 秋の山梨ドライブ

今日の目標
「ナビを使わずに武田神社へ行ってみよう!」 

わかりやすく書いた手書きの地図を持って、
ボス猿を乗せて山梨へGO!

いつものイチョウを眺めて少しお散歩






そして地図と標識を見ながら街中を走り、
え~? わ~! お~?
通り過ぎた?あれ?一通!? 道細っ!
な~んて感じでどこを通ったのか全然わかりませんが、
とりあえず甲府駅まで出て、あとは武田神社までの一本道・・・

なんとかたどり着けました。(´っω・`。) 


食べかけの画像ごめんなさい。苦笑

立派な神社ですね!
朝早く来ればバードウォッチングも楽しめるかな。

その後はちょっと見頃が過ぎた昇仙峡へ立ち寄り


道の駅で渋柿を買って清里経由で・・・

でも途中で何故か向きが変わっていて、
また甲府方面に向かって走っていたので慌ててUターンしました。(爆)

そして無事帰宅!
うーん・・・道って難しい。(。。;)
武田神社まで完璧になるにはまだちょっと時間かかりそうです。(。。;)


■ 15” 秋の山梨ドライブ
Posted at 2015/11/12 20:16:37 | トラックバック(0) | ドライブ(お出かけ) | 日記
2015年10月29日 イイね!

15、10 もみじ湖へ


昨日はぶらっと新潟まで行き、
貸切状態の水族館で海に潜った気分になってきました。
(ほとんど走ってただけで写真もまともにないけど。^^;)

今日はもみじ湖までドライブへ

あそこを左に曲がって突き当たりを右に曲がって、
左に曲がってまた左・・・?
すごい!迷わず着いたー!! 嬉~☆

色鮮やか・・・




ホオジロの鳴き声が響いてます。


ダムからの眺め


帰りもちょっと間違えそうになったけど、
珍しくちゃんと戻れて、鼻高くなりながらニコニコ帰っていたら、
市内に戻ってきて家からかなり近い所でちょっとわき道に入ったら、

・・・。 

方角わからなくなりました。(爆)

せっかく鼻高くなってたのに、
まさか最後の最後で、しかも近場で・・・
自信一瞬で喪失・・・(つω-`。) 


あまり自分の居場所を知られるのが好きじゃないし、
知らない人にもわかってしまうのが怖くて、
ハイドラはたまーにしか使ってなかったんだけど、
最近ようやくチェックポイントって言うものを知って、(今頃!?爆)
ちょっとはまともに使うようになりました。笑

あちこち歩いたりドライブしてるから、
じゃ、あそこまで歩こう!とか、ドライブしよう!とか、
ちょっとした目的になるからいいかなって思います。^^


■ 15、10 もみじ湖フォト
Posted at 2015/10/29 15:39:58 | トラックバック(0) | ドライブ(お出かけ) | 日記
2015年10月25日 イイね!

15、10 ビーナスオフ

“ 本日はビーナスオフ ”

早朝から行こうかな~と思ったんですが、
下界の普通の気温でカタカタしてるくらいの状態(冷え冷え病)なので、
やめときました。^^; ゴメンナサーイ

出勤するぐらいの時間に出発しビーナス頂上へ出ると、
草木が白くキラキラ・・・足元の水たまりはバリバリ・・・


見事に冷えこみました。滝汗;;;

そんな寒い中あちこちからメンバーさんが集合し、
真っ青の中整列!

反対からも・・・

昨日メンバーの方をチェックしていて、
物凄いカッコ良い86だったので密かに楽しみにしてました。^艸^

80H1さんのお車に唖然・・・


かなり・・・寒かったけど、
やっとやっとやっと逢えた友達も居たし、
大好きな仲間とも楽しくお話できたし、
makiさんの車いじりの話はほんと楽しいし? w
佐賀ナンバーも見れたし?
カッコ良い車も見れたし、
真っ青の天気の中、とっても良い時間が過ごせました。^^
ありがとうございました。

私は車の知識もないし、走り屋でもないし? 人をまとめる力もないし、
いつも何もしてないんだけど、
このグループの集まりがずっと楽しく続いてるのは、
グループのメンバーさん、色々協力してくれる仲良い友達のおかげです。
感謝しています。

良い人達に恵まれてますね・・・私。^^

これからもよろしくお願いします。 


■ 15、10 ビーナスオフフォト

Posted at 2015/10/25 19:19:37 | トラックバック(0) | イベント(集い) | 日記

プロフィール

「“ビーナスグループ”新年初オフの案内をあげたのでよろしくお願いします。^^」
何シテル?   12/09 11:28
歌が好きで1人カラオケも良く行くし ドライブ中も熱唱しています。 (新曲も懐メロもどんどん勉強するので歌える範囲はかなり?) 刺激に弱いです。 カッコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

平成の春夏秋冬② 
カテゴリ:春夏秋冬
2019/05/28 16:08:48
 
2018 バルーンフェス 
カテゴリ:想い出の1ページ
2018/05/06 15:29:18
春夏秋冬 
カテゴリ:春夏秋冬
2015/05/29 20:54:59

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアム ツアラー Lパッケージ カラー:プレミアムホワイトパール エンジンスタート ...
スバル プレオ スバル プレオ
走行距離:158284キロ H14年式 LSリミテッド カラー:グロスホワイトパール ...
スバル プレオ スバル プレオ
カラー:グロスホワイトパール 2005、2、24 新レプリカプレオ完成! 2007、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
色々変わってます。 コーティングもしていただきました。(以上?) (写真はとりあえず・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation