• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかず@C4のブログ一覧

2019年08月22日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

シトロエンC4 BlueHDi 日本に18台だけらしい仕様


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

低燃費でバネ車だけどそれなりにしっとり。
バネでもシトロエンって感じ。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/22 17:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | タイアップ企画用
2019年04月11日 イイね!

とうとう2万キロ

2017年12月16日に納車になって、1年3カ月待たずして
43歳の誕生日と共に2万キロで明らかに過走行な感じです。

とは言ってもリースの契約が確か月間1500㌔で契約しているから基準距離には届いていない感じですね。

明らかに営業車扱いの契約距離なのがちょっと笑えますが。

2万キロですので、4回目のオイル交換を連休の最初の方にしてしまおうかなと思っております。

連休前はなんだかんだでパタパタはしているので。

流石にあと2週で1000㌔とか走ることも無いだろうしね。

あとは、例の修理以後の調子ですが・・・普通ですねw

いたって何事もなく走っております。
Posted at 2019/04/12 09:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2019年04月01日 イイね!

修理完了

無事に(当たり前ですが)戻ってきました。

因みに何故無事にというのが北のラテン車乗りが思うのかというと

昔、フジエンタープライズだったかというディーラーがありまして

修理に出すと壊れて戻って来るや、何故勝手に穴をあけるやネジがその辺に転がっていてどこかネジを閉め忘れているなどが頻発していたお店があったのです(笑)

自分はオイル交換をしたら、何故かオイル漏れが起こるようになりましたw

それはさておきですが、結局途中でピカピカ光っていた警告灯は消えており

エラーコードだけは残っていた感じでした。

SRCシステムをそっくり交換の状況でして正直見た目じゃどこがなのかは分かりません。

尿素の流れるところも詰る程度でもなく結晶している程度できれいな物でした。




お手数をおかけしたディーラーさん(シトロエン札幌西・イデアル)さんには感謝です。
代車もC4クーペで楽しかったしね。

あとは、間もなく2万キロなので4回目のオイル交換なんぞをしまして1000㌔程度は様子見ですね。
交換部品の品番が変わっていたとの事ですので初期モデルに使用している部品は何かしらの可能性があるんだろうな~という事もあるかもしれない(勝手な推測ですが)です。

ひとまずは安心して乗り回して、何か壊れたら保障で治してもらって調子のよい車に育てれればと思っとりますw
Posted at 2019/04/02 09:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2019年03月31日 イイね!

保障修理に入りました

3月31日に無事に修理に入庫しました。

以前ご報告した通りタンクに凹みがって話しではあったのですが・・

部品交換のOKが決定して連絡がきてから自然治癒していたんですよね。

もしかするとの話にはなるんですが、前回エラーが出た日の前日の夜給油をしたんです。(もちろん軽油)その翌日にエラーがでる。

今回エラーが消える前日の前までに2回程給油したんですね。

その後エラーが消えた状況だったんです。

本当に万が一ですが、給油した軽油にガソリン無いし何かしらが混ざっていたんじゃないの?のフラグがちょっとだけ立ったんですよね。

あくまでも推測でしかないんですが。

ディーゼルは雑食なので質が悪い経由でも走るしエンジンはかかると思います。
量的にも半分ぐらいで満タンにしているのでガソリンが混ざっていたとしても多くはならないという事にもなります。

ただ、センサー類はしっかりしているでしょうから反応してもおかしくないのかな?と思ったりです。

一応、センサー類とタンク類が一式交換なのでひとまずは安心ではありますが・・スタンドには注意が必要かもしれませんね。

今回の代車はC4クーペです。一つ前の車で通常のHBに乗っていましたがクーペも良いですね。乗っていて気持ちよくハンドルを切った方にトレースしてくれるし。
Posted at 2019/04/01 11:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2019年03月15日 イイね!

原因判明か?!

恐らくですが故障の原因は確定しましたが・・ちょっとだけ予想外だったかもです(笑)

センサーを見るセンサー辺りが壊れたのかなぁとか思ってましたら・・

尿素を噴射する手前の圧力が結構かかっている所のタンクが変型しておりました。

特に漏れているなどの症状はないのですが、変形することによって本来かかるべきの圧力までギリギリあがらないのかな?と勝手に推測しています。

実際問題変型しているのであれば破損なども将来的には考えられるのでポンプとタンクのところをアッセンブリー交換といったところでしょう。

トラックではありますがこんな感じで圧力などかかっているようです(https://blog.goo.ne.jp/m…/e/7d8920297a7694986176133173e1ea25)

申請上げて部品手配してになるんでしょうけど部品あるのかな?と思う次第。

4月上旬には完調になるでしょうから良いかなと(笑)

でも、NOxセンサーとかも時間の問題な気もしますがアッセンブリー部品に含まれてるのかどうなんでしょうね?
Posted at 2019/03/15 20:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

おかず@C4です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン C4 カクタス]Autofeel LEDヘッドライトバルブH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 18:17:05

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2023年の1月28日にプリウスミサイルに破壊され 本日2024年1月28日に改めて納車 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
初代C4からC4ディーゼルのカタログにない仕様に乗り換えです。 Feel BlueHDi ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation