2019年03月14日
修理というか、工具が届いたので今一度入庫します(予定)。
部品開けて壊れてるのを確認出来たら保障申請して部品がきて修理なので
恐らく来週末か遅くても月内には直るんじゃないかと思われです。。
壊れてから約一カ月やっぱりちょっと長かった(笑)
購入店じゃないディーラーなのに一生懸命やってもらってるイデアルさん(札幌西)さんと担当してくれている中崎さんには感謝申し上げます。
修理終わったらオイル交換しなきゃですな。そろそろ2万キロだしね。
Posted at 2019/03/14 10:51:06 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記
2019年03月13日
月曜日に車の工具がインポーターから発送になったとの事。
インポーターには工具の数が少ないようで・・埋まっていて最長で2週間レンタルらしくと考えると
いろいろなエリアで同じ故障が起きてるっぽい感じ。
クルマが発売になってからは3年目に向かってなのでそろそろ色々と出てくるタイミングなのかもしれない(´-ω-`)
自分のが症状出るのが早かっただけで・・。
あとは本当に保障で修理をしてくれるかですな。
Posted at 2019/03/13 11:03:40 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記
2019年02月28日
車直ってないけど一旦引き上げようかと思います。
インポーターからの連絡待ちだそうで。
いつになるかヤキモキするより、手元にあって届いたら修理に入れるの流れで良いかなと。
引き上げて1カ月も2カ月も投げられてしまったら流石に怒るけどね(笑)(国土交通省にも通報してやる(笑))
2月18日に入庫→火曜定休→水曜木曜辺りにディーラーからインポーターへ投げかけ
本日現在返答無しとの事。
いつになるか分からないのと、ずっと代車を占有しているのも申し訳ない所なので回収とあいなります。
上にも書いたけど・・・インポーター本当にぶん投げて何もしなさそうな気がする予感が(笑)
Posted at 2019/02/28 17:17:36 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記
2019年02月25日
例のクルマの故障ですが・・
ご連絡をいただきまして(恐らくクダ巻いたのをご覧になったか伝わったかでしょう(笑))
恐らくではありますが・・・「尿素ゲージのポンプの不良」ではなかろうか?という事です。
Google先生で検索すると、トラックの事例が大半ですね。
まぁ、ディーゼルだからの結果です。
BMWのX5のディーゼルでの事例でポンプというわけではないですがタンクの異常というのを見かけまして(https://www.goo-net.com/pit/shop/0159746/blog/56921)
BMWに関しては丸っと交換の様です・・金額をいるとゾワっとしますねw
シトロエンでポンプ不良を検索しても特に出てこないので、稀な症状なのかもしれません。
逆に大物系どんどん壊れて頂いて保障修理で治してって進んでいければなと思う次第です。
とりあえず工具が届いて結果がどうなのかを期待しましょうかね。
Posted at 2019/02/25 10:28:07 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記
2019年02月23日
修理に入れて時間がかかるのは仕方ないし、特殊工具が必要で手配てのも分かる。どこに当たりをつけてるのの質問に回答できないのが不思議だったりする。
保障整備だとユーザーには開示できないルールでもあるのか?PSAは
もしそうであれば不信感満載なんだけども・・。
まぁ、購入していない店舗で保障修理受けてくれるだけありがたい話しなんだよね。
購入店じゃどうせ対応してくれないというか・・・予約してから壊してくださいというパワーワード言われるからな。
Posted at 2019/02/23 09:49:19 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | 日記