• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかず@C4のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

初めての警告灯




今朝の通勤中についたのと、これからディーラーに持ち込むので原因は追ってご報告です。

とりあえず、【エミッションコントロールフォルト】がでました。

恐らくですが、排ガス除去装置がアドブルー関係か辺りのエラーです。

本当に調子が悪いのであればクリーンディーゼルとしては致命的なエラーです。

3年保証がついているとはいえ・・インポーターが本当に認めるのか?という所もありますしね。

恐らくは単純な誤作動じゃないの?と楽観的にはしてますが(笑)

インポーターと喧嘩できる期間は喧嘩(いい意味ですよw)して直せるものは直したい所なのは正直ですよね。

まずは15時以降なら買ったところじゃないお世話になっているディーラーさんにお邪魔してきますw
Posted at 2019/02/18 10:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2018年12月16日 イイね!

本日で納車からは

1年です。

登録的には10日で1年ですが・・。

相変わらず、1年後のコーティングの案内も無し、当然1年点検の案内も無しと

ある意味気持ち悪い位に売りっぱなしが徹底してるのは凄いよなと。

とりあえず次はカレンダーを送って来るかなにかのアクションがあるかだな(笑)
Posted at 2018/12/17 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2018年11月03日 イイね!

12カ月点検

整備手帳にも上げましたが・・。

メンテナンスライト
・12カ月法定点検
エンジン廻り点検整備、ブレーキ廻り点検整備、ライト廻り作動点検、下廻り締め付け点検、タイヤ空気圧測定/調整、ホイールボルト締め付け、排ガス濃度CO/HC測定、

・エンジンオイル交換3.75ℓ
実際は4ℓちょっと・インポーターの設定がけち臭く足りない分はディーラー負担

・オイルフィルター交換

・ドレンワッシャー交換

・アドブルー補充15ℓ(実際は13ℓ・5ℓ単位でしか申請できない)

ここまでは無料(自分の場合は購入時にキャンペーンでついてきたので本当に無料)

任意依頼事項
・ポーレンフィルター交換(パーツ4300円・工賃2400円)
これに関しては1年で交換奨励。
そこそこ汚かったのでこんなもんよねとw


・燃料フィルター交換(パーツ5700円・工賃3600円)

燃料フィルターに関しては2万キロ~3万キロで奨励のようでしたが念のためと日本のGSのタンクが錆などが多くエンジンがかからなくなる事象が並行ディーゼルで話を聞いていたので
15000キロで交換。グレー程度には汚れていたのでそれなりに良かったのかなと。

支払額税込み17280円といった所。

アドブルーもリッター/260円との事なのでスタンドと比べると2.5倍程度ではあるけど手間とか考えたらC4のようにトランク下だとありかなと。。
燃料タンクの横についてる方はスタンドの方が20ℓ超えた以降はお得ですね。

多分本国でもトランク下不評だったんだろうな。。
Posted at 2018/11/04 21:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2018年10月14日 イイね!

冬タイヤに交換しました。

無事にスタッドレスタイヤヘの組み換え脱着終了。

今回は初めてお邪魔したアルミ館さん。

脱着・組み換え・バランス・廃棄を入れて・・・

何と6000円でした(15インチというのもありますが)

それにしても相場の半額とかじゃないですかね?

ハイシーズンの前なので待ち時間もなく

ものの20分位で終わりました。

あとはいつでも雪降ってOKです(笑)


でも、15インチになってあたりが柔らかくて乗り心地が良いような気がする・・・

夏も15インチにしたいくらいに(笑)
Posted at 2018/10/14 14:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2018年10月06日 イイね!

さてどなるか・・?

うーんどうなの?の事象が(笑)

昨日から運転席のドアが調子が悪くなりまして・・。

ヒンジの所のネジが緩んでるのか受け側の穴が大きくなってるのか開け閉めの度に音とドアが少し動くんですよね。

1年たたずにこの症状はちょっとこのご時世に無いんじゃないのと思ったり。

わざわざドアを荒っぽく扱う事もなく荒れ地を走る訳でもなくなんですけどね。
とりあえずお世話になっているディーラーの札幌西さんへ持ち込んで相談はしてきますが・・

良い話にならない場合はリース会社巻き込んでインポーターとやり取りか・・。

リース会社と購入店のトヨタ系販売店同士の話し合いをしてもらうかかな・・。

流石に90年代のシトロエンでさえならなかった症状だからね(油切れでキーって音はしたとしても)

いやむしろドアがしっかりして重たくなったから、ネジがきちんとしまっていないなどの製造上の適当さでこうなったのか・・(笑)


という事で修理はしていただきました。一応無償で

結論から言うと運転席だけではなく助手席もネジが閉まっていませんでした(正確に言うと規定トルクでしまってないですね)

これは自分の推測になりますが、本国での車制作時又はこっちにきてからのPDIで触っているならばの何れかでキチンと作業がされていなかったという結果かなと。

流石に一年たたずにドアが緩むってのはちょっとおかしかったみたいです。
Posted at 2018/10/06 12:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

おかず@C4です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン C4 カクタス]Autofeel LEDヘッドライトバルブH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 18:17:05

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2023年の1月28日にプリウスミサイルに破壊され 本日2024年1月28日に改めて納車 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
初代C4からC4ディーゼルのカタログにない仕様に乗り換えです。 Feel BlueHDi ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation