• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月07日

アドバイスお願いします!!

アドバイスお願いします!!









ブログをご覧頂きありがとうございます!!



この度、カプチーノのエンジンに下記の様な症状が出て、困っております。

今の所、普通に走行する分には何の問題も無いのですが、これからも乗り続けようと考えているので、非常に気にかかっています。

心当たりが有る方、アドバイスをお願いします。





                  記

症状は、エンジン始動直後に、2~3秒間ぐらいエンジンの回転数が落ちると言うものです。

この症状は、エンジンが冷えている時に顕著に現れ、酷い時には、ノッキング(エンスト直前)状態にまでなります。


今の所、エンジンが止まってしまうと言う事は無く、問題のストールも、2~3秒間経てば、何事も無かったかの様に、通常のアイドリングに戻ります。

形式は、前期型のF6Aで、現在の仕様は、エアクリ、マフラー交換ぐらいで、エンジンは至ってノーマルです。



皆様、何卒宜しくお願いします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/07 19:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホットスポット巡る
のにわさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年5月7日 20:24
アイドリングを少しアップさせるだけゃとァカンのかな?
俺のゎハイカムでアイドリング不安定でエンジンストールまでなるからアイドルアップで対応したで手(パー)
コメントへの返答
2007年5月7日 22:17
☆るーしぇ☆さんコメントありがとうございます☆

アイドルUPですか!!

気が付きませんでした。(-_☆)キラリ


症状が、エンジン始動開始直後なのですが、手当たり次第やってみます~♪
2007年5月7日 21:24
バキュームホースの破れなどなければ、ISC(アイドルスピードコントロール)バルブが怪しいんでしょうかね!?

サージタンクの真裏にあるのですが、アイドリングの回転数を制御してます。
コメントへの返答
2007年5月7日 22:28
カプリコさんこんばんは@

カプチーノ選科を参照して、ISCバルブを交換してみたのですが、改善は見受けられませんでした・・・(涙

バキュームホースは初耳です☆

早速調べてみます~(≧∇≦)/
2007年5月7日 21:26
確か、始動時は燃料噴射率を多少増加させてE/gを暖めるらしいです。
でも、これはECUが非純正の場合だからゴマカプさんには当てはまりませんね…

可能性としては、スロットルセンサーの故障によって燃料が多めに吹かれてるとか。

あとは、点火系が疑わしいですねぇ(;´Д`)
以前、旅行がお好きで長距離走ったと聞いたので…もしかしたらプラグ・プラグコードの劣化も有り得ます。

あとはF6A持病のISCの故障かな…

僕も☆るーしぇ☆さんと同じで、2000までアイドルアップさせると物凄く安定するんですよねぇ…

困ったE/gです┐('~`;)┌ ┌┤´д`├┘ ふぅ…
コメントへの返答
2007年5月7日 22:36
くゎむちーのさん、お久しぶりです☆

今日、センサーのニードルを掃除してもらったんですが、症状に進展はありませんでした(涙

点火系なんですが、以前スズスポ・プラグコード&スズスポ・プラグ(9番)を間違って入れていた時期がありまして・・・・(苦笑

今では7番使ってますが、プラグが劣化してるんでしょうか・・・(謎

ノーマルのエンジンに高熱番のプラグを装着した場合、エンジンはかかりにくくなるんですよね!?(汗
2007年5月7日 23:56
おやおや お困りのようですね
ズバリ○○!
と言いたいとこですが、俺もわからん(自爆)
そんな症状を経験してません(^^;)

とりあえず解消ならアイドルUPでいいだろうけどね
ISCもセンサーも問題ないならスロットル本体を点検してみては?
カーボンが溜まってたり、動きが渋くなって戻りきれてなかったりしてるかも

点火系ならデスビの劣化もあるかも。
コードはデスビからコイルに一本繋がってるやつの点検もお忘れなく!
コメントへの返答
2007年5月8日 18:52
マッピンさん、コメントありがとうございます!!(≧∇≦)/


実は、かなり以前から出ていた症状で・・・・(汗

デスビは心配だったので、交換しときました@

ショップの人にも聞いてみたのですが、皆さんがおっしゃる通り、何かしら詰まっている可能性が高いと言われました。(´□`)


詳しい事は、所々分解してみないとわからない様です(汗

初めてのトラブルなので、ちょっぴり心配です・・・・(>_<)

2007年5月8日 2:57
うーん、俺の場合振動とアイドル上昇過多だからなんともいえないんですが、アイドル調整+ブローバイが回ってそうな箇所の清掃なんかでも多少は違うんじゃ…。
コメントへの返答
2007年5月8日 18:58
TAKさんこんばんは!!

カプチに乗り始めて以来、エンジン内部の清掃等はやった事無いので、この機会にトライしてみようと思います@

ショップの方いわく、こうゆうトラブルは、原因を特定するのがとても難しいらしいです・・・(汗


今の所、そんなに深刻では無いので良いのですが、二次被害が起こると大変なので、手探りですが色々試してみます~♪
2007年5月11日 12:36
はじめまして。
エンジン始動直後の不具合という事ですが、内容を読んでみるとプラグが一番怪しい気がします。
プラグを清掃、交換してみても改善されなければ次はスロットル関係が怪しいと思います。
コメントへの返答
2007年5月11日 22:09
chaosさん、はじめまして!!

コメント感謝しております~(≧∇≦)/

プラグの件なのですが、知人にも指摘されまして、現在手配中です☆

今まで、プラグ交換していなかった自分が恥ずかしい限りです(汗

ヤフオクで購入したのですが、到着が待ち遠しい今日この頃・・・(笑


これで、トラブルが解決出来れば良いのですが・・・(´□`)

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation