• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月13日

作るDAY by DIY ~車載カメラ~

作るDAY by DIY ~車載カメラ~ 無いのなら、作ってしまおうホトトギス・・・・
      (詠み人:ゴマカプ)




先日、CBCの時にお会いしたビート乗りの方からアイディアを頂き、オリジナルの車載カメラを作ってみました!!
撮影機材はデジカメなので、多少画質が荒くなりますが、デジカメのコンパクト&軽量と言うメリットを生かし、今回の発明品が実現しました!!





固定方法は簡単@
プラスチック部分にデジカメを挟み、マジックテープで留めるだけです。 (-_☆)キラリ
この発明品自体は一週間前ぐらいから完成していたのですが、実戦投入する機会が無く、しばらくお蔵入りしていました(笑




本日、友人と予定が合ったので、ようやく実践テストする事が出来ました☆
撮影してみた感じとしては、多少のブレはありますがナカナカ良い感じでした!!




カメラの固定場所は、サンバイザーを取り外したネジ穴にボルトオン装着です。
クルマ側の加工は一切していません。
製作に必要だったのは、金属ステー、MDケース用プラスチックケース、マジックテープ、ネジ二本、くらいです!!(予算500円くらい)


余談ですが、ゴマカプはサンバイザー使わない派なので、いつも取り外しています(笑
これにより、オープン時の開放感UP、他のオプションパーツの装着スロットとして使用(ライト、サングラスホルダー等)、軽量化(謎)、に貢献していると考えてます。(≧∇≦)/
太陽光が眩しい時はサングラスで対処しています@





肝心の撮影画像なんですが、UP方法が解らないので、しばらく個人鑑賞用として楽しんどきます・・・・(汗


<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Q3xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX0jEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8vqIZgVPU2hkbml.SQH/jgi7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

もちろん法定速度内ですよ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/13 23:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様、敗北
M2さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

0827
どどまいやさん

朝ドラ😁名木を見に😘⑤新記録達成
おむこむさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2007年6月14日 1:03
動画でも撮ったのかな?

ここを使えば簡単に動画をブログにのせれますよ!
http://rakuchin.flvmaker.com/

これ自分も作ってみようかな(^◇^)
コメントへの返答
2007年6月15日 0:34
動画撮っちゃいました~(笑

サイト紹介ありがとうございます!!

後日、のんびりしながら兆戦してみますね。 (-_☆)キラリ
2007年6月14日 8:13
ルームミラーにチラリと写るロールバーが素敵です(笑)

ここに取り付けて撮ると、まるっきり車の中は写らないんでしょうね・・・。振動とかどうですか??
コメントへの返答
2007年6月15日 0:26
振動とかは・・・・あります!!(笑

ステーを一本増設しないと、一箇所のみの固定では、やはりブレが生じてしまいます。

撮影した画像を確認して見ましたら、写っているのはボンネットのみでした@
撮影機材がデジカメなので、性能面でここに固定しないと厳しそうです(汗


ゴマカプは恥ずかしがり屋なので、室内が写らない程度が丁度良いかも・・・(笑
2007年6月14日 22:21
そこに付ける手もありましたか(笑)

俺はオーソドックスな場所ですが、ブレ対処に悩み中です
コメントへの返答
2007年6月15日 0:31
カメラの性能がそこまで良くないのでここにしました@

マッピンさんのは良い感じに撮れてますよね~♪

多少ブレがあった方が臨場感が出て良いのかもしれませんね!!
一度、二台で徐行しながら撮影したのですが、ゲームの画面を見ている様でスリルが無かった様な気がします・・・(´□`)

また、良い方法があれば教えて下さいね(^o^)/
2007年6月15日 0:43
連コメ失礼
ダッシュボードの上にナビ固定用の台座を付けるのはどうかな?
今度試してみようかと思っている方法です
たぶんネジピッチは合うはず(怪)

サイズによっては視界の邪魔になるかも・・・
コメントへの返答
2007年6月16日 3:33
台座のダッシュへの固定は両面テープでしょうか??
私は、あまり両面テープは使いたくない派なので、敬遠してました(笑
万力みたいな形状のモノで固定するならば、取り外しも可能になり便利そうですね☆

友人が両面テープでデジカメ本体をダッシュ上に固定していましたが、想像以上に頑丈でした!!(東急ハンズで買ったテープらしいです)

ダッシュに固定すると、ロールバーに固定する方法より、クルマの曲がる中心にカメラが固定されるので、若干違った雰囲気が味わえますよ@
(多分・・・)

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation