• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

ALTERNATIVE PLANS

ALTERNATIVE PLANS
今日は「OC」の日ですね@

ゴマカプも参戦予定で、15日.16日と二日間を使い「箱根&OCツァー」を計画しておりました。

しかしながら、ゴマ号が事故に見舞われてしまい計画の中止を余技なくされてしまいました・・・





「二日間、ヒマになっちゃったなぁ~(´□`)」


と、落ち込んでいた所に天使の声が・・・・・・・

(-_☆)キラリ
 






『ゴマちゃん、鈴鹿行かない??』



いやぁ~、もうホントに、こう言うお誘い・・・・・


     『大歓迎です!!』
    (≧∇≦)/






と言う事で、前置きが長くなりましたが「2007 関西SA エキサイティングフェスティバル IN SUZUKA」と言う、と~ても長いタイトルのイベントにカプリコさんと一緒に参加して来ました!!

開催場所はタイトルの通り「鈴鹿サーキット」!!
早朝より車輌チェックがあるので、加古川に4:30集合で三重県を目指します。

ゴマカプはチャリンコと地図を従え集合場所に・・・・

すると、青いパトライトを光らせた何やら「アメリカン」な積車が!!
  ( ̄□ ̄;)!!
早朝四時過ぎだと言うのに、小林幸子顔負けのド派手な演出で登場したカプリコさんでした(笑



最近の旬な話題で盛り上がりつつ、朝日に向かって積車は走ります~♪
ε=┌( ・_・)┘

そこに、スペシャルゲスト登場!!
同じカプチ乗りの「ちょい悪さん」です@
ナンバー無しの為、積車で登場でした。

合流後は、二台で名阪国道をひたすら爆進。
雨雲を掻き分け、同じく出走車輌と思われる「それらしきクルマ」の後に続きました@
道が良く解らなかったモノで・・・・(苦笑





走行会当日は、(午前中→ウェトコンデション)(午後→ドライコンデション)であり、一度で二度オイシイ体験が出来ました。
軽車輌はカプリコさん&ちょい悪さん含め合計4台でした。








<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=V8xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX5jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci80qIZgVPU2kkanlZ4SpZGdj7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


寝不足だったゴマカプもテンションは最高潮に・・・(笑




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=tTxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXQjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8LqIZgVPU2kkanlAT4lXjfg7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


カプリコさんとの同乗走行や、サーキット・バスツァーなど参加出来るイベントはフル参加でした@
ゲストに土屋圭市が来てましたが、そっちのけでレースクイーン見てたのはナイショです(笑

プロドライバーの助手席に乗せて頂ける機会があったのですが、「ドラテク&クルマのパワー」に衝撃を受けました。
380馬力のS15でした。


走行会以外でも、空いてる時間にMTBで鈴鹿サーキットを探検してみたり、お隣の遊園地にお邪魔してみたりと色々楽しんでました~(^o^)
横G対策と言いつつ男二人でジェットコースター乗ってました(笑



イベント終了後は一風呂浴びて帰る事に@
「鈴鹿さつき」と言う温泉に行きましたが、余りにも利用しにくいサウナにビックリでした・・・(汗



帰り道は、エロチックなカーラジオに二人してドキドキしながら加古川を目指しました・・・(笑


到着したのは24時くらい@
何とも中身の濃い一日でした(笑
めっちゃ楽しかったです!! (>_<)

お礼が遅くなりましたが、カプリコさんありがとうございました~(≧∇≦)/


☆すぺしゃるさんくす☆

@ブリジストンのスタッフの皆様。
(Tシャツありがとうございました)

@SA布施高井田のスタッフの皆様
(粗品、感謝致します)

@レースクイーンの左の方
(夢をありがとう・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/16 22:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年9月16日 22:17
いやぁ~楽しかったですね♪
カプリコ的には遊園地が結構楽しめました(わら

ゴマカプさんに若さを頂いたように思います。
長旅で疲れ今日も積車を昼に返しに行ってからまた寝てました。

帰りのラジオ(日本人風に)はかなり聞き応えありましたね(爆
コメントへの返答
2007年9月17日 0:04
カプリコさん、長距離運転お疲れ様です!!
一日を通して、笑いアリ、感動アリの良い旅でした♪

絶叫マスィーン(司会風)の少年には驚きましたね~(笑
ゴマカプ的には、落ちるタイプのジェットコースターがヤバかったです(汗

今度から、ラジオはトンネルの無い場所で聞く事にします!!(笑
(-_☆)キラリ
2007年9月16日 22:30
楽しそうな代替案でしたねー。
プロの同乗走行感動したでしょ!やはり臨死体験でしたか?

ゴマカプさんも来年はサーキットデビューでしょう。

おネエさんの画像アップお願いします。

コメントへの返答
2007年9月17日 0:03
りんカプさんこんばんは!!

プロの走行は、一言で言うと「なめらか」でした!!
タイヤも「Sタイヤ」では無く「ネオバ」だったので、より身近な体験が出来たと思います@

それでも臨死体験でしたが・・・(笑

鈴鹿サーキットの大きさにはビックリしました!!
近々デビューしたいものです~♪

最前列に座ってたので、おネエさんの写真は撮れませんでした・・・(´□`)
2007年9月16日 23:28
楽しめてよかったですねぇ♪

俺の休日は仕事へと代替されました(T_T)

めげずに頑張るけどね(苦笑)
コメントへの返答
2007年9月17日 0:08
貴重な体験が出来て、とっても良かったです♪

マッピンさんがいつもサーキットを走ってる理由がわかった様な気がします(笑

お仕事頑張って下さい!!
2007年9月18日 16:00
お疲れ様ですw
いろいろと体験ができてうらやましぃ・・・w

もしかしたら六甲復帰するかも?ですw
コメントへの返答
2007年9月19日 0:42
アキさんこんばんは!!
お久しぶりです~(≧∇≦)/

六甲復帰しちゃうんですか!!

実は、私の方も最近ご無沙汰でして・・・(笑
また10月になればちょくちょく出没するかもしれないです@
2007年9月19日 23:45
ど~も。来年は是非とも鈴鹿デビューをしましょう でもその前にセントラルかな

亀山IC降りて、らしき車の後をついていって遊園地の入口についたのはアタシですが何か
前回鈴鹿に来たときははオネーチャン3人いたのになぁ~
み~んなぷりっケツ
コメントへの返答
2007年9月21日 14:08
ちょい悪かぷちーのさんコメントありがとうございます!!
返事が遅れてしまい申し訳ありません(汗

鈴鹿に近づくにつれ「らしきクルマ」率が高くなっていったのには笑えました@
来年も沢山来ると良いですねぇ~
お姉さん・・・・(笑

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation