
『読書の秋』と言う事で、熱心に本を読んでいるゴマカプであります。
今回読んだのは、「REVspeed」(2秒詰めるブレーキング)と言う本です(笑
「N-1」化、VVC、パッド交換、エンジン&MT&デフオイル交換etc・・・
全ては今日の「走行」の為です!!
(-_☆)キラリ
と言う訳で・・・・・
『セントラルサーキット』に行って来ました!!
(≧∇≦)/
今回、ゴマカプが参加したのは「Kスペ」主催の走行会!!
走行時間枠、一時間に全てを掛けます・・・・
(-_☆)キラリ
ご一緒したのは、毎度お馴染み我が永遠のライバル「銀カプ」&セリカ→ワークスと乗り継いでいる「FFマイスター(仮名)」のお二人でした@
アキさん何処行ってたんですか?? (´□`)
何を隠そう、ガマカプは初セントラルです!!
「Kスペ」のイベントで何度か訪れた事はあったのですが、「攻める」のは今回が初めてなのです@
ゴマカプの運命やいかに!?
( ̄□ ̄;) !!
本日は、緊張の影も無く、寝坊してしまった影響で重役出勤で会場入りしました(笑
到着と同時に受付を済ませ、メンバーと合流します@
そこで渡されたゼッケンナンバーが何と・・・・
『119番!!』 (笑
( ̄□ ̄;) !!
『救急車か!!』
(タカトシ風に)
流石にこれはちょっとヘコみました・・・(苦笑
初めてのサーキット走行で、あまりにも不吉です。
(´□`:)
気を取り直して走行の準備をする事に~♪
ライバル関係の「銀カプ」と準備していたのですが・・・・・
「お前にだけは絶対に負けねぇ~!!」
(-_☆)キラリ
などと言いつつ、途中から徐々にヒートUP!!
最終的には予定に無かった「シート」や「ナンバー」も外して走行に望む事になりました(笑
(写真参照)
何を言っているのかよく聞こえなかった「ドラミ」を終え、いよいよサーキット走行の時間となりました。
今回の参加台数は、48台!!
これは正直、ちょっと多すぎる様な気がしました・・・・
コース全長約3キロのコースに48台が走ります。
走行会なので、「ヨーイ・ドン」スタートでは無いのですが、各地で混戦は必死な模様です(汗
あれこれ考えても仕方が無いので、とりあえず走る事に!!
三台連なってピットから出撃しようとした瞬間・・・・
『ゴマカプだけ捕獲されました!!』 (汗
( ̄□ ̄;)
原因は、ヘルメットでした・・・(汗
今回、軽量化の為に「チャリンコ用」のヘルメットを装備していたのですが、安全上NGだったみたいです(苦笑
保険でバイク用のヘルメットも持参していて正解でした@
やっとの事でコース上に出る事が出来ましたが、案の定「大混戦」でした(笑
とりあえず、一週目は様子を見ながら感触を掴む事に@
一般道とは違い、道幅もスピードレンジもまったく違います。
戸惑いながらも、前走者のラインを参考に走りました。
こんな感じで、1週目のタイムは2分05秒291
(タイムは後でまとめて渡されます)計測は2100円也!!
その後も、抜いたり抜かされたりしながら集回を重ねる事に・・・
中にはメチャクチャ速い人も居たりしました@
走っている最中に、一番気になった事は「クルマの状態」です。
ゴマカプは、追加メーターの類いは一切付けて無いので、マシンの状態が良くわからないんです(汗
「このまま走り続けても大丈夫なのか??」と、自問自答しながら走ってました(笑
今回の走行時間は一時間一本しかありません。
普通なら、エンジンやタイヤを休ませてやりたい所ですが、そうも言ってられずトコトン走り込む事にしときました@
最終的には、走行8本目でベストラップ1.50.807をマークしました☆
「初めての走行にしては上出来!!」と、勝手に自己満足しております(笑
道中、他のクルマにラインを塞がれたり、譲ったりしたのでもう少し短縮出来そうです@
(-_☆)キラリ
念願だった「銀カプ」との対決は、走行環境などの影響も有り結果的には引き分けでしたが、コーナリング&ブレーキングでは勝っていたので、個人的には『勝った』つもりです(笑
クラッシュしていた車輌も何台か見受けられましたが、何とか無事に帰還出来たので良かったです☆
『サーキット走行、とっても楽しいっすね!!』
(≧∇≦)/
今日の為に、ゴマカプに力を貸して頂いた方々にこの場を借りてお礼申し上げます!!
『ありがとうございました!!』
m( _ _)m ご協力感謝しております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/10/29 03:28:31