• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

日本の中心で、「カプチ」を叫ぶ

日本の中心で、「カプチ」を叫ぶ 『読書の秋』と言う事で、熱心に本を読んでいるゴマカプであります。
今回読んだのは、「REVspeed」(2秒詰めるブレーキング)と言う本です(笑

「N-1」化、VVC、パッド交換、エンジン&MT&デフオイル交換etc・・・
全ては今日の「走行」の為です!!
(-_☆)キラリ






と言う訳で・・・・・


『セントラルサーキット』に行って来ました!!
(≧∇≦)/






今回、ゴマカプが参加したのは「Kスペ」主催の走行会!!
走行時間枠、一時間に全てを掛けます・・・・
(-_☆)キラリ

ご一緒したのは、毎度お馴染み我が永遠のライバル「銀カプ」&セリカ→ワークスと乗り継いでいる「FFマイスター(仮名)」のお二人でした@
アキさん何処行ってたんですか?? (´□`)




何を隠そう、ガマカプは初セントラルです!!
「Kスペ」のイベントで何度か訪れた事はあったのですが、「攻める」のは今回が初めてなのです@



ゴマカプの運命やいかに!?
  ( ̄□ ̄;) !!







本日は、緊張の影も無く、寝坊してしまった影響で重役出勤で会場入りしました(笑

到着と同時に受付を済ませ、メンバーと合流します@
そこで渡されたゼッケンナンバーが何と・・・・






『119番!!』 (笑
 ( ̄□ ̄;) !!













『救急車か!!』 
(タカトシ風に)





流石にこれはちょっとヘコみました・・・(苦笑
初めてのサーキット走行で、あまりにも不吉です。
  (´□`:)





気を取り直して走行の準備をする事に~♪
ライバル関係の「銀カプ」と準備していたのですが・・・・・

「お前にだけは絶対に負けねぇ~!!」
   (-_☆)キラリ

などと言いつつ、途中から徐々にヒートUP!!
最終的には予定に無かった「シート」や「ナンバー」も外して走行に望む事になりました(笑
(写真参照)






何を言っているのかよく聞こえなかった「ドラミ」を終え、いよいよサーキット走行の時間となりました。

今回の参加台数は、48台!!
これは正直、ちょっと多すぎる様な気がしました・・・・

コース全長約3キロのコースに48台が走ります。
走行会なので、「ヨーイ・ドン」スタートでは無いのですが、各地で混戦は必死な模様です(汗



あれこれ考えても仕方が無いので、とりあえず走る事に!!
三台連なってピットから出撃しようとした瞬間・・・・

















『ゴマカプだけ捕獲されました!!』 (汗
   ( ̄□ ̄;)




原因は、ヘルメットでした・・・(汗
今回、軽量化の為に「チャリンコ用」のヘルメットを装備していたのですが、安全上NGだったみたいです(苦笑
保険でバイク用のヘルメットも持参していて正解でした@





やっとの事でコース上に出る事が出来ましたが、案の定「大混戦」でした(笑

とりあえず、一週目は様子を見ながら感触を掴む事に@
一般道とは違い、道幅もスピードレンジもまったく違います。
戸惑いながらも、前走者のラインを参考に走りました。
こんな感じで、1週目のタイムは2分05秒291
(タイムは後でまとめて渡されます)計測は2100円也!!



その後も、抜いたり抜かされたりしながら集回を重ねる事に・・・
中にはメチャクチャ速い人も居たりしました@


走っている最中に、一番気になった事は「クルマの状態」です。
ゴマカプは、追加メーターの類いは一切付けて無いので、マシンの状態が良くわからないんです(汗
「このまま走り続けても大丈夫なのか??」と、自問自答しながら走ってました(笑

今回の走行時間は一時間一本しかありません。
普通なら、エンジンやタイヤを休ませてやりたい所ですが、そうも言ってられずトコトン走り込む事にしときました@




最終的には、走行8本目でベストラップ1.50.807をマークしました☆
「初めての走行にしては上出来!!」と、勝手に自己満足しております(笑
道中、他のクルマにラインを塞がれたり、譲ったりしたのでもう少し短縮出来そうです@ 
(-_☆)キラリ


念願だった「銀カプ」との対決は、走行環境などの影響も有り結果的には引き分けでしたが、コーナリング&ブレーキングでは勝っていたので、個人的には『勝った』つもりです(笑




クラッシュしていた車輌も何台か見受けられましたが、何とか無事に帰還出来たので良かったです☆

『サーキット走行、とっても楽しいっすね!!』
  (≧∇≦)/




今日の為に、ゴマカプに力を貸して頂いた方々にこの場を借りてお礼申し上げます!!

  『ありがとうございました!!』 

    m( _ _)m ご協力感謝しております。

   
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/29 03:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわり!
アーモンドカステラさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 11:40
お疲れさまでしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

とりあえず今回の作戦は成功でしたねウッシッシ
あぁ~オイラも行きたかったでやんす涙
コメントへの返答
2007年10月29日 16:41
カプリコさんこんちは!!

作戦ドンピシャでしたよ!!(笑
VVCも効果テキメンでしたが、それ以上にブレーキがとっても良い仕事してくれました@
しっかり止まれる分、アクセル踏めたので良かったです☆

ブレーキで詰めて、コーナーで「ヒーヒ」言わしときました!!(ゴマカプ談)
(-_☆)キラリ
2007年10月29日 12:54
ご無事で何よりです、天候にも恵まれて良かったですね!

1分50秒は、私がはじめて走ったときよりも速いタイムです(-_-;)
私は普通に精進してもタイム的に勝てそうも無いので、パワーに物を言わせて直線勝負を仕掛けたいと思います。

いつかサーキットご一緒したいですね。




コメントへの返答
2007年10月29日 16:46
りんカプさんただいまです!!
(≧∇≦)/

何とか無事に帰って来れました@
直線では、こっそりワイヤーを仕掛けといて、引っ張って行ってもらいますね(笑

やっぱりサーキットはお金かかりますね(汗
「タイム計測器」をレンタルする料金を含めると、他の走行会の方が安かった様な気がします・・・(苦笑

今度は是非ともご一緒しましょう!!
(-_☆)キラリ
2007年10月29日 16:54
申し訳ないっす…前日のバンドのハードスケジュールand仕事でぶっ倒れていました…

気がついたら日が暮れてました…
コメントへの返答
2007年10月30日 0:14
案外正解だったかもしれません@

来てたら多分エンジンブロー覚悟で走ってたと思います(笑

私だったら、見てるだけってのは耐えられ無かったかも・・・ (>_<)
2007年10月30日 1:24
ゴマカプくんも良い一日を過ごしたみたいですねわーい(嬉しい顔)
こちらも絶好のツーリング日和でしかも13台の連走は迫力ものでかなりの注目を浴びてましたよウッシッシ
コメントへの返答
2007年10月30日 21:13
ケイスケさんコメントありがとうございます@
本当に天気良かったですよね!!
オープンドライブするには最高の日でしたね~♪

こちらは、ヘルメット被って汗ダラダラでした・・・(汗
もっぱら冷や汗でしたが(笑
2007年10月31日 22:48
おはつです~Kスペミーティングは見に行っただけでしたが…現地に行きましたよ~
僕の車は、アルト・エポ・ターボ(ワークスじゃありませんよ~)ですが、実はオートマ&19万kmオーバーなのです(汗)
セントラルサーキットでのベストタイムは…1分58秒台(汗)
コメントへの返答
2007年11月1日 11:34
ま~くん@HA12Sさんコメントありがとうございます!!
(≧∇≦)/

私のカプチも現在16万キロです(汗
過走行車はパワーと車体のバランス&メンテナンスがとっても大変ですよね・・・(滝汗

ATでサーキット走ってるなんて男前過ぎますよ☆!!
   (-_☆)キラリ

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation