
TODAY~♪
I DON'T KNOW WHERE I'M GOING
I'LL BE IN MY RIGHT PLACE
IF ANYWHERE SOMEDAY
DON'T STOP TO TRY IN MIND
I'VE NEVER TODAY
時間の向こうに失ったモノを取り戻せはしない~♪
〔ストレイテナー・TODAY〕
『四泊五日、生体マッサージの旅』に出ていたゴマ号が遂に戻って来ました!!
(≧∇≦)/
ボディーも『ピカピカ』になって、ちょっぴり新車気分なゴマカプです(笑
前置きはこれくらいにして、早速本題です@
今回、リフレッシュしたポイントは「運転席側サイドシル部分」です!!
症状は、装着していたスカッフプレートがボディーに直接干渉しており錆が浮いている状態でした。
幸いにも錆のダメージは軽症だったのですが、見過ごせば後になって痛い目を見ると考え早期修復に臨みました。
修復方法は至ってシンプル~♪
錆びてる部分を「ゴリゴリ!!」とやった後に、溶接を「バチバチ」としてパテで「モリモリ」っとするらしいです@
その後は「サァー」と塗装をして完成です!!
もちろん、再発防止対策もしっかりやっておきます☆
サイドのエンブレムは新品を購入しときました~♪
作業をする上で、バンパー&フェンダー等も脱着しなければいけません。
良い機会なので、ゴマ号の調子が悪い所もついでに修理しちゃいます~♪
問題の箇所は、運転席のドア!!
『ドアの使用頻度は右肩上がりですが、ドアの位置は右肩下がりでした』(笑
ドアの位置が下がって来た為、「一発で閉まらない&半ドア」の日々を過ごしてました・・・(汗
と言う事で、ヒンジ交換&ドア位置調整です@
お次は、ドアの開閉センサー!!
「カギを付けっぱなしorライト付けっぱなし」の時に「ピーピー」言うヤツです@
かなり前から接触不良で機能しておりませんでした・・・(汗
五月蝿いので、中にはオミットしてる方も居るみたいですが、ゴマカプは「ライト消し忘れ」が怖いのでこの機会に修理しときます☆
作業ついでに、ウインドウォッシャータンクも新品にしときました@
部品代1950円位、工賃1000円位だったハズです☆
今なら漏れなく『水』が付いて来ます~(笑
と言う事で、以上のメニューで出た見積もりが・・・
『¥72470円』!!
( ̄□ ̄;) !!
こ・・・・
これは払えない・・・(汗
そこで、魔法の呪文を唱えると・・・・
『¥63660円』となりました☆
(-_☆)キラリ
大きな出費は痛いですが、錆を見過ごす事は出来無いので交渉成立~@
ショップの方曰く、Dラー等に依頼すると中間マージンを取られるのでもう少し高くなっちゃうらしいです(汗
本日カプチを引き取りに行ってきましたが、仕上がりは『大満足!!』
(≧∇≦)~♪
「塗装の仕上がり&再発防止対策」も上手に処理してあり、職人技を体感出来ました@
運転席側から見ると、まるで新車です(笑
納車式は残念ながら雨でしたが・・・(´□`)
と言う訳で・・・・
これからも宜しくなぁ~!!
『カプチーノ!!』
(≧∇≦)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/12/12 02:12:34