• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月01日

Opening

Opening


~SOUND ONLY~



〔Opening ・ELLEGARDEN〕






とうとう人生最後の日がやって来ました。

今まで、沢山の『夢』と『希望』をありがとう・・・




振り返って見れば、キミは年を越す度に必ず僕の所に来てくれたね。

何度もピンチを救ってくれたり、願い事を叶えてくれた事もあった・・・




キミの助けは絶対に無駄にはしない!!

そして、これからもキミの事は絶対に忘れはしないよ・・・

だから、最後位は思い切り使ってやりたいんだ。





今まで『ありがとう』!!

そして『さようなら』・・・・






















さらば『お年玉』!!
 (≧∇≦)/
来年からは、ゴマカプもお年玉を差し上げる側に回る予定です@












そんな訳で、「学生生活」最後の元旦を満喫しているゴマカプです(笑



ブログ、ご覧頂きありがとうございます。

皆様、 『あけましておめでとう御座います!!』
   ( ^-^)_旦~

今年も何卒宜しくお願い致します!!
   (>_<)




今年の元旦は、年越しと同時に初詣を済ませた後に、友人の「ロドスタ」と一緒に『初日の出を探す旅』に出かけて来ました~♪
  (≧∇≦)/

今回、ロックオンしたスポットは『伊勢』!!

   旅の流れとしては・・・

「伊勢神宮」で正月を満喫
     ↓
「伊勢志摩スカイライン」で日の出
     ↓
「パールロード」をオープンドライブ~♪

 と言った具合の予定でした@




出発準備を整え午前1時過ぎに中国自動車道に乗りました。
その後は、高速道路を乗り換えながら奈良県の「橿原市」までナイトドライブ☆
元旦だけあって、交通量は予想以上に多かったです・・・(汗




クルマに揺られる事数時間・・・
無事に高速道路を降りる事が出来ました。
ここからは、山岳地帯を下道で通り抜けて行きます!!
この時、カプチのガソリンメーターは真ん中より少し下くらいでした

使う道路は「165号線」→「369号線」→「368号線」と言った流れです。
酷道ではありませんが、適度なワインディングロードを楽しめる予定でした・・・





3時30分・・・
「369号線」に差し掛かった辺りで小雪が舞い始めました。
天気予報にて降雪の可能性がある事は知っていましたが、「俺達だけは大丈夫だろう」と根拠の無い自信に満ち溢れていました。(苦笑




4時00分・・・
雪は一層勢力を増し、「吹雪」から「ブリザード」へと進化していました。
気温もどんどん低下し、外気温は-1℃を記録していす。
「まさか・・・」とは思ってましたが、路面も雪に覆われ始めました。
(この時はまだクルマをスライドさせて遊んでる余裕がありました@)



4時30分・・・
周囲は辺り一面『真っ白』な雪景色。
路面のグリップを確認しつつ、安全な速度で確実に進んで行きました。
天候は回復する気配も無く、雪足は以前強まっています。

ふと、登り傾斜の何の変哲も無いカーブに差し掛かった頃・・・
先行のロドスタが『真横』に動きました!!
     ( ̄□ ̄;) !!



「何を遊んでるねん!?」
 

 
とゴマカプが思ってた矢先、一本の無線が・・・



『登れねぇ・・・orz』 (滝汗
   (゜ロ゜;)ナニ-!!




この時点で、やっと二台は事の重大さに気が付きました。
そして、旅の目標が『初日の出』から『生還』に変わりました(爆
この時点でカプチの燃料は最後の1メモリでした。

進めないのならば仕方がありません。
ここは大人しく先ほど通って来たルートを引き返す事にしました@






5時20分・・・
引き返し初めてから10キロの地点を走行中にそれは起こりました。
そこは、「峠を登りきればもうすぐ街!!」と言った場所です。


路面の状態は想像以上に深刻で、ブレーキorアクセル操作を間違えれば即スピン状態です。
感触の無いFタイヤに気を使いながら、半クラを駆使して少しづつ進んで行きます。
状況は悪化の一途を辿り、遂には停車すれば発進が困難な状態にまで陥りました。
雪も以前止む気配が無く、道路に降り積もる一方です。


すると、またしてもロドスタから緊急入電が・・・











『登れねぇ・・・orz』
  ( ̄□ ̄;) ー!!







そんな訳で、新年早々『遭難しちゃいました』 (爆

ここで状況をおさらいします@

※山と山との間の10キロ区間に閉じ込められました。
※携帯の電波は有り
※山を越えると街があります。
※カプチのガソリンが殆ど無し!!
※雪用装備は一切ナシ!!
※周囲は山間部で「コンビニ&スタンド&駅」などの施設は一切無し。あるのは自販機のみ。



ジタバタしても仕方が無いので、夜明けを待って雪解けを待つ作戦にしました。
自販機の駐車スペースにクルマを止め、ゴマカプもロドスタに便乗して一夜を明かします・・・

「男&女」の組み合わせならばよくある映画のワンシーンなのですが、残念ながら「男二人組」の遭難&車中泊は見ていて気持ちの良いモノではありません(笑




7時00分・・・
周囲は明るくなりましたが、天候が回復する気配も無くお日様も見れない常態でした。
カプチの燃料も少ないので、無駄な移動は許されません(汗
ここで残された選択肢は四つ!!

①JAFを呼び救出してもらう
②ヒッチハイクで隣町まで行き、チェーンを買って帰って帰って来る。
③ヒッチハイクで隣町まで行き、電車を使って帰宅後、後日車を回収する。
④民宿を探して泊めてもらい、雪が溶け次第帰宅する。

①は高額な為最後の手段です。②&③はヒッチハイクの成功率、チェーンや車回収の手間を考えると時間がかかる。④は民宿があるのか?雪が溶けなかったらどうするのか?
結局どの案も決めてに欠けており、最終的にはもう少し様子を見る事にしました(苦笑



11時00分・・・
リクライニングしないシートに憤りを感じつつ、寝不足から朦朧とした意識で外を眺めていると・・・

『救世主が現れました!!』
  \(≧∇≦)/

除雪剤を散布するトラックが現れたのです!!
直ぐに脱出とまでは行きませんが、時間が経つにつれて効果が現れて来ました@



13時00分・・・
ようやくアスファルトの黒色が見え始めたのを見計らって「大脱出計画」スタート!!
二名乗車でトラクションを稼ぎ、一台ずつ確実に山を登って行きました@


14時00分・・・
何とか無事に脱出完了!!
東大寺に寄ったり、奈良奥山ドライブウェイに行こうかと考えましたが、あまりにも疲れていた為、大事を取ってすんなり引き上げました。




波乱万丈の一年を予期させる幕開けとなりました☆
雪にはくれぐれもご注意下さい!!(苦笑



最後までご朗読頂きありがとうございました。
( ^-^)_旦~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/02 03:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

BRAVE DRIVE From [ The World Is Not En ... ] 2009年1月5日 22:25
Running down the very bright seaside and blue black sky's getting deeper and deeper it is scener ...
ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

イイね!
KUMAMONさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2008年1月2日 5:41
明けましておめでとうございます。

新年早々えらいことでしたね!
ってかこの寒波が押し寄せるって時にラジアルで挑んだ2台がすごいっすわ><
無事の帰還なによりです、本年もどうぞ宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2008年1月2日 17:22
明けましておめでとうございます!!
(≧∇≦)/

年明け早々、「おバカっぷり」を発揮してしまいました。(汗
雪道だとラジアルタイヤは本当に無力ですね・・・(>_<)

横を通り過ぎて行くスタッドレス軍団が羨ましかったです(笑
2008年1月2日 7:12
明けましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)

今年もゴマカプくんは冒険野郎決定みたいな年明けやねウッシッシ(笑)
無事に生還出来てなによりでしたわーい(嬉しい顔)

懲りずにもっともっとチャレンジしてくださいウッシッシ
コメントへの返答
2008年1月2日 17:25
明けましておめでとうございます!!
(≧∇≦)/

クルマも身体も無事に生還出来て良かったです(笑

今回の旅からは学ぶ事が多いです。
やはり、何処に行くにも計画は重要ですね~@

これからもあちこち走破したいと思います~♪
2008年1月2日 9:44
年明け早々に何をやっとる!www
うちは岐阜と三重の境目にいたけどさっぱり雪なんてふらんかったよ?(1月1日0時頃)
そっちのがひどかったんだねぇ…まぁ無事生還できてなによりですわ♪
ことしもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月2日 17:30
ウケ狙いで行った訳じゃないんですが、見事にネタになっちゃいました・・・(滝汗

元旦は、各地で天候の差が激しかった様ですね@
実家は比較的雪が降りやすい地域なのですが、帰宅後に聞いてみると「良い天気」だったそうです。(´□`)

今年は「雨男」ならぬ「雪男」になりそうな予感です(汗
こんな私ですが、宜しくお願いします~♪ ( ^-^)_旦~
2008年1月2日 15:57
あけましておめでとうございます。
無事生還でよかったです。1発目がコレだと後は楽勝なんじゃないでしょうか?

融雪剤落としてあげてくださいね。
コメントへの返答
2008年1月2日 17:34
明けましておめでとうございます!!
( ^-^)_旦~

元旦から「遭難」するとは夢にも思ってませんでした(苦笑
確かにコレを経験しちゃうと、小さなトラブルは気にならなくなるかもしれないですね@

帰宅後は「初洗車」してやりました☆
  (-_☆)キラリ
2008年1月2日 16:26
明けましておめでとうございます・・・
いや、無事生還おめでとうございます(汗)

新年早々無茶しすぎだよ(汗)
どんな社会人になるのか楽しみです。(笑)
きっと夢と希望と冒険に満ちた社会人になるでしょうね

仕事中は冒険しないように(笑)
コメントへの返答
2008年1月2日 17:40
マッピンさん「ただいま!」です(笑
(≧∇≦)/

「初日の出&ドライブ」と言う軽いノリで出発したにも関わらず、結果的に「大冒険」になっちゃいました(笑

最終的には「インディージョーンズ」みたいな職業を狙ってます(爆

「あっ!!」

それって冒険が仕事ですね・・(笑
(-_☆)キラリ
2008年1月3日 0:56
あけましておめでとうございます♪本年もよろしくお願い致します♪
年明け早々遭難とは・・・しかし相変わらずの強行軍ですね~範囲が広い!
ちょうど寒い時期に当たったこともありますし、そのあたりはそこそこの標高がありますもんね~♪
なんとか脱出できて良かったです♪酷道、雪道はやはりジムニーでしょうか?
コメントへの返答
2008年1月3日 16:15
あけましておめでとうございます@
( ^-^)_旦~

伊勢志摩スカイラインは一度行ってみたかったのですが、「おあずけ」になっちゃいました(汗
また機会があればリベンジしたいと思います!!

酷道&雪道は・・・・
    『MTB』です!!
   (-_☆)キラリ
2008年1月3日 10:10
明けましておめでとうございます!
新年早々、無謀ですねヾ(・_・;)チョット‥

ワタシは普通に温泉で年越し年明けF山に上りブラブラしてました!
途中で女子大生軍団がいたのですが眠たさに負けて車の中で寝ちゃってました(-_-;)

しかし、雪降るところにはチェーンは必要だってw(゜o゜*)wマジデ
最近は紙のチェーンも売ってるから買ってから行かないと!
コメントへの返答
2008年1月3日 16:18
明けましておめでとうございます!!
(≧∇≦)/

年明け早々にF山とは、やる気満々ですね!!
女子大生軍団は一体何をしていたのか、物凄く気になります(笑

雪が降るとは聞いてましたが、まさかこんな事態になるとは思ってませんでした(汗
次からは雪対策やっときます~♪
2008年1月3日 23:23
遅くなりましたが
新年明けましておめでとうございます!

しっかし。。。
年明け早々おもしろいことしてますなぁ。
(ご本人たちは大変だったでしょうが)

やはり、備えあれば憂いなしなんですよ。
チェーンくらいはもっとかないと。

関東はずっと正月、天気良かったねぇ。

ということで
本年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年1月4日 1:50
あけましておめでとうございます@
(≧∇≦)~♪

結果的に笑い話になりましたが、遭難中は本当に命の危機を感じてました(笑
クルマのエンジンを切ってしまうと、30分も経たない間に車内は極寒地帯となってしまいます・・・(>_<)
自販機のHOTコーヒーが本当に有り難く感じた瞬間でした(爆

行き当たりばったりな奴ですが、今年も宜しくお願いします!!
  ( ^-^)_旦~
2008年1月4日 22:49
新年早々、冒険してますねo(^-^)o波乱万丈の生活、面白そうでうらやましいです☆

今年もよろしくどうぞm(__)m
コメントへの返答
2008年1月5日 1:46
チンネンさんコメントありがとうございます@

波乱万丈なお陰で、今年一年は退屈しなくて済みそうです(笑
多分、一度ハマルと病みつきになりますよ・・・(^_^:)

こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いします~♪
(≧∇≦)/

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation