• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月20日

ツァー・オブ・ジャパン

ツァー・オブ・ジャパン



最近「旅ネタ」ばかり連発していたので・・・

今回のブログでは、旅行前にゴマカプが利用しているツールを紹介したいと思います!!
  (-_☆)キラリ





「行き当たりばったり」の方が新鮮で驚きに満ちた発見に出会う事が出来ます@
近くの場所だったり、気軽にアクセス出来るスポットならば、それも楽しいドライブの方法です。
しかしながら、距離が離れていたり訪れる機会の少ないスポットではやはり効率良くドライブしたいものです。






そこで登場するのが「観光雑誌」です!!
ゴマカプは頻繁に「ドライブ○○」シリーズや、「まっぷるマガジン」を利用しております。
オススメの観光地が地図&写真付きで紹介されているので非常に解り易いです。
また、ドライブルートなども参考になります☆
毎回購入していると大変な出費となってしまうので、旅行に行く前にそのエリアの雑誌を図書館でレンタルする事にしています。
※勿論無料です~♪ (≧∇≦)/  





次に欠かせないモノが「地図」です。
ナビなど装備していないゴマカプ一行は、地図が生命線です@
毎回利用しているのは「マックスマップル」と言う地図!!
色々と検証した結果・・・
カラー&文字の大きさなど、大変見やすいです☆
そして、それ以上に嬉しいのが「好景観ポイント」の表記です!!
景色の言い場所には独自の記号でマーキングが施されており、「観光雑誌」にも乗っていない様なマイナーな絶景に出会う事もしばしばあります。
  (-_☆)キラリ
※自分で書き足ししたりする場合があるので、地図は買ってます。
 




長期の「旅」となると、宿泊先の確保は必須となって来ます。
セダンやハッチバックならば車中泊も可能ですが、
2シーターではあまりやりたくありません。(笑
そこで活躍するのが「バイク用ツーリングガイド」です!!
安めの「民宿」や「ユースホステル」が紹介されており、出費を少なく出来ます。
「ツーリング用ガイド」なので、道路状況も詳しく記載されており、「観光雑誌」とは違った情報を入手出来ます。
穴場的スポットも多数紹介されています☆
※一般向け観光雑誌には、比較的高めの旅館しか記載されていません。
※ユースホステルのみを丁寧に紹介した本なども図書館でレンタルできます~♪






ゴマカプが「旅」のテーマとしているのが『日本百名道』とされる道路です@
これは、同じく『日本百名道』と言う名前の本で紹介されています。
「新刊」と「旧刊」が有りますが、ラインナップはどちらも同じだったと思われます。
紹介されている道路は、日本全国に散らばっておりその殆どが絶景です!!
ゆくゆくは全道制覇をやってみたいと思っています@
  (-_☆)キラリ







道路の最新情報を手に入れるのも重要な要素の一つです@
特に「冬季」の場合、降雪や通行止めなど時間によって道路の状態は変化します。
タイヤ&ルートの選択の為にもこれらの情報収集は必須事項です。
電光掲示板や道路公団のサイトでチェック出来ますが、今一つ信憑性に書ける所が有ります。
そこで活躍するのが「みんカラ」です!!
目的地の場所を「検索項目」の所に打ち込めば、大抵の場合は最新の情報が入手出来ます。
その上、写真付きでイメージも掴みやすいです。
※伊豆半島&山口方面に出かける時は「みんカラ」で雪の情報をチェックしました(笑







ダラダラと書いてしまいましたが、出発前はこんな感じで情報収集しております@
 ε=┌( ・_・)┘

「旅」は、ある程度まで工夫次第でリーズナブルに上げる事が出来ます。
「他にもこんな方法があるよぉ~!!」と言う方は、是非とも教えて下さい~♪
  (≧∇≦)/







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=1bxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOmVSY4bkhkfY34lelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


最後まで読んで頂きありがとうございました@
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/20 02:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

21世紀美術館
THE TALLさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年3月20日 11:31
こんにちは♪
自分も事前のチェックは似たようなもんですね~。
ただ、お天気は重要なのでかなりチェックします。時間毎で天気が分かるサイトが便利ですね♪結構外れますけど(笑)
後は自分のルート作りの場合には写真撮影の為に時間と太陽の位置を計算します♪朝は西へ、お昼は北へ、夕方は東へ向かうがベストですかね。伊豆なんかですと朝からなら時計回りが良い感じです。
コメントへの返答
2008年3月20日 16:39
350さん、コメントありがとうございます!!

天気チェックは重要ですよね@
天候によって印象が激変する事があります。
100%当たる天気予報があれば良いのですが(笑

太陽に位置まで計算されてるとは流石ですね♪
ナイスショットの影には隠れた工夫があったんですね!!
  (-_☆)キラリ
2008年3月20日 13:25
こんにちは。

カーナビを取り付けていても、地図や観光雑誌をかっちゃいますね~♪
あと、「日本百名道」って本を知ってます?
その本がきっかけで、私は狂ったように絶景ドライブに出かけるようになりました!

そうそう。ゴマカプさんの”おすすめスポット”も大変参考にさせて頂いておりますです!!お世話になってます♪
コメントへの返答
2008年3月20日 16:48
こ~とくさん、こんにちは@

「日本百名道」知ってますよぉ~♪
(本文参照)
中にはハズレ道路も有りますけどね・・・(笑

あちこち旅して感じたのは、絶景道路は各地の風土や特色に大きく左右されると言う事です@
考え直すと当然の事なのですが、各地で有名な「海・山・川・夜景・etc・・・」の近くに絶景道路はあると思われます。
そして、その特色のスケールによって絶景道路の良し悪しが決まる様な気がします・・・。
       ↑
上手にまとめられなくて申し訳ありません・・・(滝汗
2008年3月20日 18:33
連投失礼します。

ごめん、きちんと読み終える前にコメントしちゃいました。
「日本百名道」って仰るとおり新刊と旧刊がありますが、
表紙が違うってだけでネット通販で買って失敗しました。
どっちか1冊でよかったかなと。。。
コメントへの返答
2008年3月20日 22:03
こ~とくさん、いらっしゃいませ(笑
 (≧∇≦)/

私も早とちりしちゃう時よくあります@
私はお金が無いのでもっぱらレンタルです(汗
図書館には、以外と面白い本が沢山有りますよ!!
  (-_☆)キラリ
2008年3月20日 19:15
こんばんは~♪
旅に関する考え方、大いに賛成です!行き当たりばったりは、時間に余裕がある時にこそできるもの、やはりご当地のおいしいものを食べたり、観光を効率よくするためにガイドブックは必要ですね(予約等もできるし・・・)
ガイドブックのレンタルは僕も学生時代によくやってました。便利ですよね~♪
ただ・・・例えば地方のガイドブックをレンタルしたくても、5年前版しかなくて、食事の店が潰れていたり、値上がりしていたりとかもありました・・・(笑)

ゴマカプさんが道が好きというのはよく分かります♪
僕もその影響を受けつつありますよ~!
コメントへの返答
2008年3月20日 22:10
NAOTAさん、こんばんは~♪
 ( ^-^)_旦~

ノープランで行った時のサプライズも捨てがたいんですけどね☆
やはり、遠出の場合は「手堅く」です@
 (-_☆)キラリ

←の経験私にもあります!!
九州一周の時なのですが、「佐世保バーガー」を食べに佐世保を訪れたのですが、二年前の観光雑誌を見て訪れた為、店が消滅しておりました・・(苦笑

「古い観光雑誌」も別の意味でサプライズが有りますね~(笑


追伸・「日本百名道」また見てみて下さい~♪
 (≧∇≦)/

2008年3月20日 21:12
これだけネットやナビが発達しても地図を見ながらの旅は楽しいものですね♪
最近ナビを頼ることが多いんで反省してしまいました(^^;
今度はナビ無しで旅行行こうかなー(^^)
コメントへの返答
2008年3月20日 22:13
あにぃ☆さん、こんばんは@

ゴマカプは「金銭的&車内空間」の関係上ナビ装着は諦めてます!!(笑
地図は+αの情報が記載されてるので、何かとお得ですよ~♪
  (-_☆)キラリ

地図を片手に旅してると、気分は冒険者です!!(爆
2008年3月21日 23:04
おいこら、動画のオンパレードやんけ。
コメントへの返答
2008年3月23日 23:27
良い動画が撮れたから、やっちまったよ!!(笑
画質を落としといたから何とかセーフ@
  (-_☆)キラリ

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation