• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマカプのブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

(Can't Get My) Head Around You

(Can't Get My) Head Around YouSomewhere in the night there's a light in front of me
Heaven up above with a shove, abandons me
And even though I try I fall in the river of you
You've managed to bring me down too


All your faking
  Get up!! Get up!! Get up!! Get up!!
Shows you're aching
   Get up!! Get up!! Get up!!
   〔♪Offspring〕


ご覧頂きありがとうございます!!
日産「エクストレイル」の旧CMソングに乗せてお送りする「ゴマカプ・ブログ」です@
※出撃したのはパジェロですが・・・(汗








本日は、「みんカラ」でお世話になってる『NAOTA』さんとご一緒して来ました~♪
(≧∇≦)/




題して・・・・・・・

『おもひでの道ツァー』です!!(笑
  (-_☆)キラリ


そんな訳で、ゴマカプの地元まではるばる起こし頂き、「雪化粧に染まる聖地」を巡礼して行く事となりました@
当初は二台で「WRCごっこ!?」をする予定だったのですが、大人の事情でパジェロ一台で「あいのり」ツァーをする事に~♪
    (≧∇≦)/
※ステアリングを握るゴマカプの手にも緊張が走ります!!(爆





集合場所のスーパーで買い物(後の非常食となる)を済ませ出発します@
目指すは、北にそびえる雪深き山々・・・・
本命のスポットにたどり着くまでに、長距離の林道を走破しなければなりません☆
  ε=┌( ・_・)┘





出発から約一時間経過・・・
路面は全て雪に覆われ、アスファルトの「黒色」が見えなくなってしまいました。
積雪は推定60cm程度と思われます@

僅かに残る「わだち」をトレースしながらリズム良く進んで行くと・・・
巨大な『落石』が道の中央で進路を遮っていました。
    ( ̄□ ̄;) !!



ここで、暫しの作戦タイム~♪
考え付いたのは以下の通りです@

①引き返す。
②「わだち」から外れ、ガードレールギリギリを通る。
③片輪で『岩』を乗り越えて行く。

ここでは②をチョイス!!
  (-_☆)キラリ




運転席に颯爽と乗り込み、ステアリングを握るゴマカプ!!
トラクションを確保しつつ、「岩」と「ガードレール」の隙間を狙ってアクセルを踏み込みます☆
   (o ̄∇ ̄o)~♪Go!!Go!!














パジェロ『ズガガガーー!!』
   (o ̄∇ ̄o)~♪













パジェロ『ズボボボーーー!!』
   (o ̄∇ ̄o)~♪























パジェロ『ズボボ・・・・・・!?』
   (o ̄∇ ̄o:)~♪
























パジェロ『ズボ!!』
   ( ̄□ ̄;) !!
   





















『遭難しました・・・』 (爆
   (:´□`)
※今年二回目です(汗




落ち込んでばかりも居られないので、早速「脱出作業」スタート!!
方法は至ってシンプル~♪
「掘って!」「掘って!」「堀まくり!!」です!!(笑
スコップも軍手も用意していなかったので、道具は現地調達です(汗
この時点でようやく「雪山をなめきってた事」が発覚しました・・・(滝汗



雪と格闘する事30分程度・・・
やっとの事で脱出する事が出来ました☆

その後は無難に作戦③を選択。
『岩』に対してスロープを作って乗り越えました@






脱出した喜びを噛み締めながら、冒険は続きます。
遭難より一時間経過・・・・
「登り」と「カーブ」が複合したコーナーに差し掛かった瞬間!!

『クルマが真横にスライドしました!!』 (汗
   ( ̄□ ̄;) !!

その後、もがけばもがく程「アリ地獄」の様に壁に吸い寄せられて行く始末・・
解りやすく言うと、 『遭難しました』 (笑
   (:´□`)








現実逃避していると命に関わるので、すぐさま脱出作業開始@
ちなみに、携帯の電波は圏外です~♪
「焚き火作戦」や、「ハイドロ作戦」など試行錯誤しましたが、やはり『人力』に勝るモノは無かったです!!(爆




その後も何度か「スタック」しましたが、力を合わせて困難を乗り切ってきました。
何とか生還する事が出来、今こうしてブログを書ける事を喜びに感じております(笑

今回は久しぶりに『本当に死ぬかと思った』ツァーでした!!(笑
努力はしてみましたが、このスリルを文章で表すのは難しいです。
雰囲気だけ感じ取って頂ければ幸いです。
※補足でフォトギャラリーにUPしときます☆









   最後に一言・・・

『雪山をなめたらアカンぜよ!!』
   (-_☆)キラリ

※長い文章、読んで頂きありがとう御座いました。

Posted at 2008/02/19 00:43:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月10日 イイね!

Don't Stop Believin'

Don't Stop Believin'Just a small town girl, livin' in a lonely world
She took the midnight train goin' anywhere
Just a city boy, born and raised in south Detroit
He took the midnight train goin' anywhere


A singer in a smokey room
A smell of wine and cheap perfume
For a smile they can share the night
It goes on and on and on and on

Strangers waiting, up and down the boulevard
Their shadows searching in the night
                                 Streetlights people, living just to find emotion
                                 Hiding, somewhere in the night
     〔Journey♪〕




皆様こんばんは!!
ブログご覧頂き、ありがとうございます@

日産『ELGRAND』の「旧CMソング」でお送り致しますゴマカプ・ブログです。




突然ですが・・・・・・・・






『ただいま帰りました!!』 
 (≧∇≦)/









思い起こせば数日前・・・・
「旅立ちの時」は突然訪れます。
 〔ROCKSTEADY♪ストレイテナー〕

スノボーで疲れた身体を癒す間も無くゴマカプは旅立ちました!!
  (-_☆)キラリ



そんな訳で今回は・・・・

『富士&箱根&伊豆・温泉ツァー』           に行ってきました!!
 \(o ̄∇ ̄o)~♪





出発は7日の午前2時頃@
当然の如くETCの夜間割引を適用して出発します!!
今回は、「ガソリン&交通費」を節約する為にロドスタで出撃しましたぁ~♪
   (-_☆)キラリ
※箱根エリアは有料道路がとっても多いんです・・・(汗




こんな具合でスタートした「旅」でしたが、初日は天候に恵まれとっても良い景色が見れました!!

日本人にとって、「富士山は偉大な存在だなぁ~」と強く感じました(笑






今回のテーマはズバリ『ドライブ!!』
  (-_☆)キラリ

「富士&箱根&伊豆」の絶景ポイントを駆け巡ります☆
サブテーマとして「富士山の見える露天風呂に入浴する」と言うのもあったりします(笑

※詳細は後ほど「フォトギャラリー&おすすめスポット」でUPします。(多分






今回の「旅」も、多くの「驚き&発見」がありました@
特に衝撃的だったのが、帰宅時に遭遇した『大渋滞』!!
9日に降った雪の影響で東名高速は完全にマヒ状態、愛知県の一歩手前から「通行止め」となっておりました。
仕方なく下道で帰りましたが、1号線は高速から溢れたトラック&旅行車で大渋滞・・・(汗
雪の影響で各地で事故が起きている様子で、正に地獄絵図でした(滝汗
  ( ̄□ ̄;)



日本の交通事情について考えさせられた今日この頃です・・・(苦笑


















「箱根ターンパイク」にて雑誌の撮影会に遭遇しました@
GT-Rの他にも「ガヤルド・スーパーレジェーラ」が居ました☆





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmVRY3bkgideVToZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


















Zoom zoom zoom~♪

走る喜びぃ~♪

(≧∇≦)/ ※箱根スカイラインにて




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=zZxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOmVRY3bkfki.4Wm8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>







すぺしゃるさんくす

※こ~とくさん
Posted at 2008/02/10 06:28:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月06日 イイね!

The Broken Bones

The Broken BonesWhen the day is done
We can have our fun
When we see the sun go down
We start our night out on the town
Bundle up it's cold
Let's hit the street we're getting old
We're wearing ourselves thin
And tomorrow night we'll do it again

We're the broken bones, whoa (x2)
We're the broken bones
      〔MxPx〕


ご覧頂きありがとう御座います@
今夜の「ゴマカプ・ブログ」は、日産『エクストレイル』の旧CMソングでお送りしております。
 (≧∇≦)~♪
※出撃した車両は『パジェロ』ですが・・・(笑






本日は、写真の通り『スノボー』に行って来ました☆

今回訪れたゲレンデは、兵庫県にある「スカイバレー&ハイパーボウル」と言う所です@
一枚のリフト券で二つのゲレンデを行き来出来る『おいしいゲレンデ』です(笑
リフト券も「ハチ北&ハチ高原」と比べると1000円安かったりします!!
  (-_☆)キラリ

去年は『雪』が少なく「痛い目」を見ましたが・・・
今年はゲレンデに沢山『雪』がありました~♪
ちなみに、ゴマカプは毎年スノボー行ってます(笑







スノボーは、クルマに例えるならば正しく『ドリフト』@
加重移動とエッジを使って姿勢を維持します☆
 ε=┌( ・_・)┘

「スカイバレー」には、最後の下山コースに『林間コース』が存在します。
気分はさながらWRCドライバーになったかの様な気分で駆け下りて来ました@
  (≧∇≦)/




「晴れ」のち「雪」と言う際どい天候でしたが、思う存分滑って来ました!!
日常生活ではあまり使わない筋肉を使ったので、明日は筋肉痛との格闘になりそうです(笑


Posted at 2008/02/06 21:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月02日 イイね!

『走る』の大好きタカタさん。

『走る』の大好きタカタさん。

『ラーメン』が大好きなのは小池さんですが・・・
    (シャ乱Q)



『走る』のが大好きなのはタカタさんです@
     (-_☆)キラリ




そんな訳で、本日は「タカタさん」まで行って来ました~♪
 (≧∇≦)/

※説明しよう!!  (-_☆)キラリ
「タカタさん」とは、広島県安芸高田市高宮町原田にあるJAF公認のサーキットの事であ~る@
詳しくは下記URL参照!!




時間は午前四時前・・・・

ETCの割引を有効活用すべく、友人のロドスタと一緒に早朝出発しました☆
睡魔と闘いながら、夜明け前の高速をトラックに混じってひたすら走ります~♪
  ε=┌( ・_・)┘





ここで本日の流れをおさらいします@

※午前の部→「タカタさん」でスポーツ走行。
※午後の部→「広島観光&険道酷道&尾道ラーメン」ツァー

こんな具合で、大変シンプルな流れとなっております。
   (o ̄∇ ̄o)~♪







出発から約五時間経過・・・

「TSタカタサーキット」に到着しました!!
   (-_☆)キラリ

ゴマカプ一行が走行する枠は「午前の部」(9~12時)です。
早速受け付けを済ませ走行準備に取り掛かります@
(午前中走行料金4000円+タイム計測1000円也)

走行に不必要な物を全て社外に出し、ヘルメット&グローブを着用します☆
(長袖&長ズボンも必要です@)


準備が完了したら、周囲の安全を確認して「コースイン!!」
   (≧∇≦)~♪

最初は「のんびり走行」をするのをオススメします。
この間に、タイヤの感触やコースのレイアウトを覚えちゃいましょう@
速いクルマが後ろから来た場合は「譲り合い」をするのがマナーです。







ちなみに、申し遅れましたが・・・・・・・









































ゴマカプも・・・

『タカタ走るの初めてですからぁー!!』 
   (´□`:)!!







こんな感じで始まった「サーキット走行」でしたが・・・
周囲を見渡すと「バリバリマシン」ばかり!!(汗
(この日の走行台数は9台でした☆)

後ろに着いてラインを盗もうとするのですが、直ぐに視界から消えてしまいます。
  ( ̄□ ̄;) !!

何週か走りましたが、1分20秒が最初の壁でした。




その後・・・



ゴマ「そ~れ、捕まえちゃうぞ@」
         (≧∇≦)~♪

ロド「きゃはは、コッチだよ~☆」
   ┌( ≧∇≦)┘

この様な具合に、追い駆けっこしながらラインを研究しました@





そして、31周目に「1分16秒」を記録!!

そこから、同乗走行などを行い再びラインを研究。
臨死体験などを経験しました・・・(苦笑



その結果・・・・
48周目で「1分15秒512」のベストタイムが出ました!!
 (≧∇≦)~☆

最後に貰ったリザルトによれば、全部で61周も回ってました・・・(汗
燃費は滅茶苦茶悪かったです(汗








今回は「車載カメラセット」を持参し忘れたので、助手席にて手持ちで動画を撮ってもらってます☆
※ちなみに「テイク②」です(笑







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=lLxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosj7NOmVRY2dkBqiaPOKWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>







その後、午後の部は天候悪化の為止む無く中止となりました・・・(涙
 ( ̄□ ̄;) !
Posted at 2008/02/02 23:51:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月30日 イイね!

Devilishly Delightful SABBAT

Devilishly Delightful SABBAT
エラン・・・


バイパー・・・

ポルシェ・・・



どの「マシン」も一度は乗ってみたい魅力的なクルマばかりです。
しかし、残念ながら「大金が必要だったり」または「希少価値が高く、なかなか見付けられない」など、手に入れるには高い壁が存在するのも事実です。




そんな『夢』を手軽に叶えてくれるのが・・・

『ボディーキット』です☆
  (-_☆)キラリ


実車ではありませんが、その外観から放たれる「オーラ」は本物さながらです(笑
ある意味では、本物のクルマより特殊な存在と言えます@

そんな「ボディーキット」ですが、「カプチーノ」にも、「スーパーカー」に変身する為のボディーキットが数々発売されております@
※カプチ専科参照~♪

今日のブログは、そんな特殊なカプチとの出会いのお話です☆









既に写真でネタバレしていますが、今日は『S2000』なカプチを発見しました!!
 (≧∇≦)~♪

衝撃の瞬間は唐突に現れました!!

ゴマカプが片側二車線の幹線道路を通行していると・・・
見慣れた「お尻」の形をしたクルマがお店に展示してあるじゃありませんか!!
  (-_☆)キラリ

「珍しい色だなぁ~♪」 (≧∇≦)

などと考えながら、視線を前に移しました☆
※この間二秒位です!!




その後・・・

やはり気になったのでサイドミラーで『チラッ』っと見てみると、そこには『S2000』が停まってるじゃありませんか!!
  ( ̄□ ̄;) !!



「なんだ~↓」

「見間違えかぁ~↓」
 (´□`)



と思い、気を落としながら30メートルぐらい進みました。





「んがぁ!!」

「しかぁーし!!」
  (-_☆)キラリ




ここで冷静になり、さっきの出来事を冷静に分析します@


「あれはどう見てもカプチのテールランプだったよな!?」

「毎日見てるし、見間違うワケ無いよな!?」


と自問自答を繰り返し、すかさず「Uターン」決行!!
 ε=┌( ・_・)┘




恐る恐る近寄って見ると・・・・






『写真の奴が居ました!!』
  ( ̄□ ̄;) !!



文章では表現し辛いのですが、出会った瞬間はかなりビックリしました(汗
まだまだ組み立て中の様子でしたが、ライトの繋ぎ目などは綺麗にやってありました@
どうでも良い話しなのですが、自分の中でサプライズだったのでブログにUPしちゃいました~(≧∇≦:)
雰囲気だけでも感じ取って頂ければ幸いです☆


PS,世の中ってまだまだ広いです・・・(笑

 











またまたどうでも良い話しなのですが・・・

本日「エンジンオイル交換」に行って来ました☆

コレと言って「スペシャル」なオイルを入れる訳でも無く・・・
はたまた「超激安“ネタ〝オイル」を入れる訳でも無く・・・(汗

至って『普通』の部分合成油を投入して来ました!!(笑
価格も至って普通の3500円位です@ 
  (-_☆)キラリ
※ちなみに毎回同じの入れてます(笑




『走る』のなら「100%科学合成」は基本だろ!?

と、言われそうな所でありますが・・・
万年過走行気味なゴマ号ではオイル交換は月に1回ペースなのです(汗
※約3500キロを目安に交換しております@

高額な科学合成オイルを奮発出切る予算も無く、カプチには部分合成で我慢してもらってます・・・(苦笑
その変わり、交換サイクルはしっかり守ってますよぉ~(≧∇≦)/






オイル交換して気分爽快~♪

近くのワインディングまでドライブに行って来ました☆






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=sSxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosq7NOmVQY5bkelfXSWldlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>




効果は・・・・・・・・















『体感出来ませんでした!!』 (笑
 (≧∇≦:)


〔Title ELLEGARDEN〕





Posted at 2008/01/30 23:06:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation