• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマカプのブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

Middle Of Nowhere

Middle Of Nowhere








未だ見ぬサプライズを求め、本日は「篠山」&「西京都」エリアをドライブして来ました。

今回の旅の感想は、ズバリ「波乱万丈!!」 (笑

大発見あり、豪雨ありのとっても刺激的な旅となりました☆



旅のテーマは「DRIVE」!!
「るるぶ」や「○○ウォーカー」などには目を通さず、地図を片手に、片っ端から峠道を通過して行くと言うものです。
全てと言うのは無理ですが・・・(汗

情報収集は、道の駅を利用したり、ガソリンスタンド&地元の人に聞き込みをするなど様々ですが、要するに「アドリブ」です!!(笑



今回の旅を振り返って一番印象に残っている事は、旅館「つるや」を訪れた事です。
この旅館は、事前に来館を予定していた訳では無く、道中にたまたま通りかかり、お店の外観に惹かれ為興味本位で立ち寄っただけでした。しかし、実は物凄く由緒正しき料亭であり、芸能界やプロ野球業界とも繋がりがある驚きに満ち溢れた所でした。
お陰で随分と長居してしまいました@
(詳しくはおすすめスポットにて)



一日を通して、曇り空でしたが、オープンにするには丁度くらいの気温で、雲の切れ目から見える太陽が眩しかったです。(≧∇≦)
帰る頃には、一時的に豪雨となり心配しましたが、何とか無事に帰宅する事が出来ました!!  (-_☆)キラリ


(写真は「大野ダム」の周辺路)
Posted at 2007/05/31 01:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月28日 イイね!

CBC

CBC









今日はあまりにも天気が良かった為、用事を済ませた後に六甲山までドライブに行ってきました~♪




いつも通り、西6から摩耶山を目指し走っていると・・・・・




オープンの状態で、「ビート」&「コペン」が停まっているじゃないですか!!

「これは仲間に入れてもらうしかない!!」と考え、勇気を出してオーナーさんに話しかけてみました。 (-_☆)キラリ


お話しをしてみると、二人共とっても気さくな面白い方で、軽Carトークで盛り上がってました。(≧∇≦)

やはり、「軽Carスポーツ」と言うジャンルは不思議な一体感がありますね・・・(笑
「コペン」や「ビート」、また「AZ-1」は、良きライバルであり仲間である気がします。





暫くすると、車載カメラの撮影会をすると言う事で、特別に出演させて頂く事になりました。(笑

走行シーンを撮るので、C(Copen),C(Cappuccino),B(Beat)の順番で西6を下りました。
下まで降りた後、カメラの位置を再確認、微調整後に再出発します。


再びクルマに乗り込もうとした瞬間・・・・

猛然とマフラー音を響かせながら「147」が上がっていきました。

言葉など交わさず、「アイ・コンタクト」のみで、ダッシュするコペンのテールを追いかけながら、三台連なって西6を駆け上って行きました。
(ジェット・ストリーム・アタック風に)





最終的には、順番がバラバラになりましたが、「アルファロメオ」の「A」を加えて「西六甲ドライブウェイ」上で「A,B,C」が揃いましたとさ・・・(笑


六甲山は、車好きを惹きつける不思議な魔力があるなぁ~と感じた今日この頃です。
 ( ^-^)_旦~

今日はデジカメを持って無かったので、携帯で撮りました・・・(汗
Posted at 2007/05/29 00:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月26日 イイね!

TRAINING DAY

TRAINING DAY ブログご覧頂きありがとうございます!!

本文とはあまり関係ありませんが、二週間の間に、タイヤに釘が二回も刺さった「ゴマカプ」です・・・・(汗

即座にパンク修理してもらったのですが、耐久性が心配な今日この頃・・・・






今日は友人のロドスタと一緒に、運転技術の向上も兼ねて、兵庫県北部の山までドライブに行ってきました☆




普段は真夜中にしか走らない峠だったので、昼間訪れると新しい発見が沢山あります!!
中でも、道端にある「滝」や「鹿の頭蓋骨」には特に驚かされました・・・(汗




峠道は、とても勾配が急な坂道なので、普通車のロドスタを尻目に、カプチーノのエンジンは常に「ヒーヒー」言ってます・・・(苦笑




山の頂上には「休憩スポット」&「眺めが良い場所」があるので暫くのんびりしてから帰りました・・・@
他に観光客も無く、大自然を貸切状態だったので、心行くまで散策して来ました~♪

のんびりしながらウダウダやっていると、時間が経つのがとても早く、知らない間に月が空高く昇っていました。
Posted at 2007/05/27 01:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月18日 イイね!

READY STEADY GO!!

READY STEADY GO!!








京都府、丹後半島までドライブに行って来ました~(≧∇≦)/



天候が、曇り→雨→晴れ→快晴→曇り→雨・・・・・

と言った具合に、波乱万丈の旅でしたが、何とか無事に帰り付く事が出来ました。





京都と言えば、情緒深く歴史的な街が思い浮かびますが、都を取り囲む山々を一歩超えると、雰囲気がガラリと変わり、同じ京都府でも違った表情を見せる所が面白いです。

今回訪れた「丹後半島」は、京都府の最も北に位置し、海に突き出た形になっています。
有名なスポットでは、「天橋立」などがあり、いつも観光客で賑わっています。

丹後半島は、全体を通して、道路がとても走りやすく、海岸線や高原地帯の至るところにワインディングロードがあるので、ドライブには最適な場所だと感じました。
今まで訪れた地域の中でも「No.1」の快道スポットでした!!




食べ物も、海の幸からジューシなお肉まで味わえるので、一度訪れてみては如何ですか!?

今回、訪れた所で深く印象に残っている場所を「おすすめスポット」にUPしておきます。
興味のある方はご覧下さい~♪
Posted at 2007/05/19 08:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月16日 イイね!

レッツ、トラブルシューティング!!

レッツ、トラブルシューティング!!
ブログご覧頂きありがとうございます。


5月7日の「エンジントラブル」の事に関して書いてます。




あの後、プラグやバキュームホースなど色々確認してみたのですが、症状は回復に向かいませんでした・・(謎

ショップの方の話によると、エンジン周囲の細いパイプやスロットル関係に原因があるそうなんですが、分解してみないと解らないそうです。




現状では、分解して点検する予算が無いので、藁にも縋る思いで、「ケミカル品」を試してみる事にしました!!

今回購入したのは、エンジン内部&パイプ内部を清掃してくれるタイプの商品で
す。
始動性UPと書いてある所がポイントです!!

本来、この手の商品の効果は信用していないのですが、良い機会なので、試してみます!! (-_☆)キラリ

効果があればパーツレビューにて紹介しますのでこうご期待!!




最後になりましたが、親身になってコメントして下さった皆様、ありがとうございました!!

とっても勇気ずけられました!!(≧∇≦)/

今後も引き続きトラブルと戦って行く事になると思うので、その時はまた宜しくお願いします。 ( ^-^)_旦~
Posted at 2007/05/16 13:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  123 45
6 789101112
1314 15 1617 1819
202122232425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation