• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマカプのブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

I will be back・・・・

I will be back・・・・

夏の熱い陽射しにも負けずに、エアコンの効いた部屋でバイトばかりしているゴマカプです・・・(笑

ここ数日は、12時間労働の日々を過ごしておりました・・・。




そんな変化の無い日常とはオサラバする為に・・・・
今回は香川県で開催される「MONSTER baSH2007」に参戦して来ました!!
  (≧∇≦)/

「MONSTER baSH」とは、屋外で開催される合同音楽イベントの事です。
今回のイベントは、主に「Rook・ミュージック」を主体とした出演バンドで構成されており、25日.26日の二日間に渡って開催されます。



何を隠そう、ゴマカプは大の『Rook』好きでありまして、今回の「フェス」参戦に至ったわけであります!!(笑
本音を言うと、「サマソニ」に参戦予定でしたが、大人の事情で行けなくなってしまいました・・・(涙



二日間に渡り開催される今回のイベントですが、ゴマカプがお目当てとする「アーティスト」の出演が25日に集中している為、「日帰り参戦プラン」を決行しました!!
(-_☆)キラリ
早起きして、ひたすら四国を目指しますが、四国に上陸する上で忘れてはならない存在が『うどん』です!!(笑
「腹が減っては戦は出来ぬ!!」の格言に従い、有名うどん店を二軒ハシゴして会場に向かいました。
( ^-^)_旦~





やっとの事で会場に到着したのですが、ここで問題発生・・・(汗
駐車場券が既に「SOLD OUT」状態だったのです!!
   ( ̄□ ̄;)!!

何とかアドリブを効かせ、近所の民家の方に交渉する事一軒目・・・






『OK』を頂きました~(≧∇≦)/

本当に感謝しております!!
稲刈りのおっちゃん、ありがとう~☆  ( ^-^)_旦~
この場を借りてお礼申し上げます!!






実はゴマカプ、野外フェスは初参加だったのですが、
「MONSTER baSH」は、期待通りの大盛り上がり!!
終止、飛んだり跳ねたり、叫んだりしてました・・・(苦笑
お目当ての「アーティスト」も目前で見れたので、とってもテンション上がっちゃいました@




今回、「野外フェス」に参加して感じた事は・・・
 「とっても体育会系のイベントである。」
と言う事でした!!(笑

太陽の光が延々と降り注ぐ中で演奏を鑑賞するのは、とっても体力が必要であります。
しかし、多くの人達が手を取り合って助け合っている姿も見れたので、とっても感動しました。

来年も、是非とも参加したいイベントであります~♪







無謀とは解っていましたが、他に選択肢が無かった為に、「稲刈りのおっちゃん」へのお礼が『讃岐うどん』になってしまった事は大目に見て下さい・・・(汗
Posted at 2007/08/26 05:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月20日 イイね!

Water Me・・・・

Water Me・・・・


各地で最高気温が更新される猛暑の日々ですが、

MTBをゲットした為に、無駄にテンションが高いゴマカプであります。




本日は、ふと日本海が見たくなり早朝五時に家を出発しました・・・・。






『チャリンコで!!』 (笑







ゴマカプは現在兵庫県南部に生息しております。
日本海を見る為には、兵庫県の中央部にある山を越えていかなければなりません。
兵庫県北部への道のりは、スノボーや普段のドライブにて熟知していたのですが、自転車での北部への移動は今回が初めてでした。

目的地が日本海なので、普通に北上すれば良いのですが、今回は、ゴマカプの勝手な思いつきで「今まで何気無くドライブしていた峠道をチャリンコで走ってみよう!!」と考えあちこち寄り道しながら日本海を目指しました@
この判断が、後に致命的なダメージとなる事を知らずに・・・・(苦笑


自宅を出発して約五時間後・・・
時計の針は確実に進んで行きますが、ゴマカプの日本海への歩みは難航しておりました(汗
その理由は、峠道の勾配があまりにも急だった為です。
クルマで走っていた時は、「上り&下り」ぐらいのイメージしかありませんでしたが、チャリンコで走ってみると、傾斜角により疲労感&水分の消費が格段に違います。
また、山奥の峠にコンビニやスーパーがあるわけも無く、クルマ移動の感覚で準備をしていると痛い目にあいます。
特に、「水分&糖分」の補給は死活問題です!!
山の真ん中で水分が切れた時には、本当に天国に行けそうでした(笑
湧き水に助けられました~(≧∇≦)/



こんな感じで日本海を目指す事数時間・・・・
またまた想定外の事が!! ( ̄□ ̄;)

予定とは違い、あまりにも進行スピードが遅れている事に気が付いたのです。(汗
あちこち寄り道していた事が裏目に出てしまい、予定到着時刻を大幅に遅れてしまいました・・・
早く到着すれば、一泳ぎしようかと考え海水パンツを準備して来ましたが、それどころでは無く、日没に間に合うかどうかの瀬戸際でした・・・(苦笑
写真は城崎駅前の足湯で休憩している所です。時計の時刻が・・・



任務完了後は、ひたすら家を目指してダッシュ!!
満足な夜用の装備も無く暗い夜道を駆け抜けてきました。
心優しい方々の協力の下、何とか無事に家に帰り付く事が出来ました。
この場を借りて、お礼申し上げます!! ( ^-^)_旦



途中、急な夕立に打ちひしがれたり、泥除けが無い為、顔中真っ黒になったりしましたが、今回の旅では多くの事を学ぶ事が出来たと思います。


最後に峠の真ん中より一言・・・・・・













       『水を下さい・・・・』
Posted at 2007/08/21 01:25:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月17日 イイね!

ラリー始めました・・・・(笑  

ラリー始めました・・・・(笑  

クルマに乗り始めて以来、

運動不足と言う問題に常々悩まされていました・・・・




そこで!!

『自転車買っちゃいました!!』・・・・(笑
(実は、スズスポのチタンマフラーと同じくらいの値段です・・・汗)



今回買ったのは、MTB(マウンテンバイク)と言うジャンルの自転車@

自転車も使用目的により様々なモデルが出されています。
それぞれのモデル毎に、得意なコースや不得意なコースがありますが、
差し詰めMTBはクルマの世界で言う「ラリーマシン」に当たると思います。




本日、電話にて予約しておいた自転車を取りに向かったのですが、テンションが上がりすぎて、自転車屋から自宅まで試運転して帰る事にしました(笑
距離にして25キロくらいです~♪

最初はバイク感覚で運転していたのですが、あまりの車体の軽さに驚愕しました!!
(切れ味良すぎです・・・汗)
また、下りで飛ばしすぎると、エンジンブレーキが作用しない為物凄く怖かったです・・・(冷汗



途中、山間部を走っていると・・・
面白そうなオフロードがあるじゃないですかー!!
(-_☆)キラリ

早速、新品のMTBをオフロードに突撃させ思う存分遊んで来ました(笑
と言っても、チャリテクが全然無いので、超安全運転ですが・・( ̄□ ̄;)

しばらくすると、本家ラリーストな方達が現れ「ブイブイ」やってました!!
(写真のジムニー侍さんです)
やはり、荒れた大地を駆け巡る4WD車はカッコイィ ですね!!(笑
思わず惚れちゃいました・・・・(笑


その後は、あまり邪魔しちゃうと悪いので、家までひたすら自転車をこいで帰りました・・・。
帰った後の晩御飯が『と~っても美味しかった』のは言うまでもありません(笑
Posted at 2007/08/18 01:45:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月12日 イイね!

カプチ進化論

カプチ進化論


真夏の日差しにも負けず、オープンドライブを満喫しているゴマカプであります。




今日は、みんカラ友達の「カプリコさん」「りんカプさん」とご一緒して来ました!!
(≧∇≦)/


当初は「おは加古」に参加する予定でしたが、大人の事情により中断・・・(笑
急遽、「カプリコさん」のホームコースでのオフとなりました@

炎天下を避ける為、朝早くから現地に集合~♪
今日のテーマは、カプチの永遠のテーマである「パワーUPについて」でした!!
(-_☆)キラリ
ゴマカプも興味津々です~♪

現地に到着後も、またまた大人の事情で小変更を余技無くされましたが、場所を変えてCoffeeを頂きながらのんびりお話ししてました@
テンションも上がって来た為、三台でジェットストリームアタックの練習を少々・・・(笑




その後、天気がとても良かったので屋根をオープンにして「七曲ロード」までドライブに出発しました!!

道中、「カプリコさん」のナイスアイディアにより、クルマを交換しながら行く事に・・・
(-_☆)キラリ

今回の参加車輌は、カプチの進化系・・・
つまり、「ゴマカプ→ファイン・チューン」
    「りんカプさん→ライトチューン」
    「カプリコさん→バラバリマシン」
と言った具合で、各クラスごとにカプチを乗り分け、自分のマシンに足りないモノを発見すると共に、「懐かしい雰囲気&新しい発見をしよう!!」と言う画期的な試みでした。
 φ(.. )メモメモ~♪

ゴマカプ的にも、次のステップである「りんカプ号」と、普段触れ合う事の無いバリバリマシンである「カプリコ号」に乗る事によって、カプチーノに対して視野が広がったと思います。
本日、一番感じた事は「味付けが違えば全く違うクルマに仕上がる」と言う事でした。





その後は銭湯に行ったり、うどんor蕎麦を頂いたりしながらゴロゴロしてました(笑
教訓は、「エアコンの効いた部屋は涼しい!!」です。(笑



(写真は「七曲ロード」にて)
リンカプ号を運転するゴマカプでした~@
Posted at 2007/08/12 17:17:23 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2007年08月08日 イイね!

ゴマカプ的「お遍路」の旅・・・

ゴマカプ的「お遍路」の旅・・・


突然ですが・・・・


「ただいま!!」です(笑





今回、四国一周の旅に行って来ました!!


旅の中身は、四国の面白そうなスポットを手当たり次第に訪れると言うもので、三泊四日の弾丸ツァーでした@
交通量の少ない朝の時間帯を狙って、五日の午前二時に自宅を出発!!
ETCの夜間割引とのコンボ技で旅費を抑えつつ四国に潜入しました@

一番最初の目的地は「室戸岬」!!
岬の一番端で日の出を見る作戦でした(笑


しかーし!!


ここでイレギュラー発生!!
目的地に着く前に「とっても」面白そうなスポットを発見しちゃいました(笑
上記写真の場所です。
こう言うハプニングは大歓迎です@ (-_☆)キラリ
ゆっくり堪能していると、たちまちお日様が・・・・



こんな具合で、四日間を過ごしてました(笑
この後は時計周りで四国を一周!!
数々の秘境スポットを訪れて来ました。
四国は林道&清流が多いです!!

最終的には石鎚スカイラインを通った後に194号→しまなみ海道→山陽道で家路に着きました@

旅の疲れで、帰りの高速ではフラフラ状態でした・・・・( ̄□ ̄;)
総走行距離1600キロです・・・(苦笑



旅を終わっての感想では、「四国はアウトドアが熱い!!」です。
ラフティングに始まり、カヌー、グライダー、シャワークライミング、etc・・・
何でもアリです!!
四日間ではとても回りきれませんでした・・・(笑
また、今度リベンジしたいと思います!! 
  (-_☆)キラリ


詳細は後日少しづつUPして行きます。(予定)
Posted at 2007/08/10 00:41:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    123 4
567 891011
1213141516 1718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation