各地で最高気温が更新される猛暑の日々ですが、
MTBをゲットした為に、無駄にテンションが高いゴマカプであります。
本日は、ふと日本海が見たくなり早朝五時に家を出発しました・・・・。
『チャリンコで!!』 (笑
ゴマカプは現在兵庫県南部に生息しております。
日本海を見る為には、兵庫県の中央部にある山を越えていかなければなりません。
兵庫県北部への道のりは、スノボーや普段のドライブにて熟知していたのですが、自転車での北部への移動は今回が初めてでした。
目的地が日本海なので、普通に北上すれば良いのですが、今回は、ゴマカプの勝手な思いつきで「今まで何気無くドライブしていた峠道をチャリンコで走ってみよう!!」と考えあちこち寄り道しながら日本海を目指しました@
この判断が、後に致命的なダメージとなる事を知らずに・・・・(苦笑
自宅を出発して約五時間後・・・
時計の針は確実に進んで行きますが、ゴマカプの日本海への歩みは難航しておりました(汗
その理由は、峠道の勾配があまりにも急だった為です。
クルマで走っていた時は、「上り&下り」ぐらいのイメージしかありませんでしたが、チャリンコで走ってみると、傾斜角により疲労感&水分の消費が格段に違います。
また、山奥の峠にコンビニやスーパーがあるわけも無く、クルマ移動の感覚で準備をしていると痛い目にあいます。
特に、「水分&糖分」の補給は死活問題です!!
山の真ん中で水分が切れた時には、本当に天国に行けそうでした(笑
湧き水に助けられました~(≧∇≦)/
こんな感じで日本海を目指す事数時間・・・・
またまた想定外の事が!! ( ̄□ ̄;)
予定とは違い、あまりにも進行スピードが遅れている事に気が付いたのです。(汗
あちこち寄り道していた事が裏目に出てしまい、予定到着時刻を大幅に遅れてしまいました・・・
早く到着すれば、一泳ぎしようかと考え海水パンツを準備して来ましたが、それどころでは無く、日没に間に合うかどうかの瀬戸際でした・・・(苦笑
写真は城崎駅前の足湯で休憩している所です。時計の時刻が・・・
任務完了後は、ひたすら家を目指してダッシュ!!
満足な夜用の装備も無く暗い夜道を駆け抜けてきました。
心優しい方々の協力の下、何とか無事に家に帰り付く事が出来ました。
この場を借りて、お礼申し上げます!! ( ^-^)_旦
途中、急な夕立に打ちひしがれたり、泥除けが無い為、顔中真っ黒になったりしましたが、今回の旅では多くの事を学ぶ事が出来たと思います。
最後に峠の真ん中より一言・・・・・・
『水を下さい・・・・』
Posted at 2007/08/21 01:25:36 | |
トラックバック(0) | 日記