• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマカプのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

GET9

GET9
最近、ゴマ号と同じくアルコールばかり飲んでるゴマカプです・・・(´□`)

ゴマ号はガソリン何杯飲んでも平気ですが、ゴマカプはアルコール三杯でKO気味です・・・(苦笑
(勿論、飲酒運転はしてません@)



「人はなぜ年を越す為に「お酒」を飲むのだろうか・・・」
などと、考えている今日この頃であります。

夜更かしばかりしていて「生活リズム」が崩壊していたゴマカプではありますが、
今日はバッチリ早起きしました!!
  (-_☆)キラリ





なぜなら・・・・・

今日は、 『兵庫オフ』の日だからです@
   (≧∇≦)/





と言う訳で、カプチーノの「兵庫オフ」に行って来ました!!

「雪か!?」
 ( ̄□ ̄;)

と、心配されていた天気も何とか持ちこたえ無事に参加する事が出来ました@
(とっても寒かったです・・・笑)







年末の忙しい時期ですが、9台のカプチが集まりました@
(1台だけ4ドアですが「そんなの関係ねぇ~!!)

基本的に「兵庫オフ」はまったり進行です~♪
オーナーの方々との「熱い」カプチトークを交えながら、一年間のカプチライフを総括出来て良かったです@
カプチが生産終了されてから数年の月日が経ちますが、「今でも各オーナーの下で進化を続けているのは凄い事だなぁ~」と感じました。
中には凄い変貌ぶりのカプチもチラホラ・・・ (-_☆)キラリ

今年最後のオフ会となりましたが、多くのカプチと出会えて良かったです~♪
ゴマカプは、「唯一のオープン参加」と言うオイシイ役まで頂いちゃいました(笑
   (-_☆)キラリ


来年も、沢山のカプチに出会える事を楽しみにしときます~(≧∇≦)/

本日は、帰宅後に洗車フルコースやっときました!!
年明けまでに雨&雪降りませんように・・・(´□`)










今年も残す所、あと僅かになりました。

今年一月に始めたブログですが、
振り返って見ると「みんカラ」を通して多くの方々のお世話になりました。
この場を借りてお礼を申し上げます!!

『一年間本当にありがとうございました!!』
     m(_ _)m



来年も、何卒宜しくお願い致します!!
  ( ^-^)_旦~



〔Title by Kanno Yoko〕
Posted at 2007/12/30 16:56:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月18日 イイね!

Melodic Storm

 Melodic Storm
言葉にできない願いが奏でる
拙いメロディに伝うストーリー

窓に射す光る影の色が
瞬く度に変わるように・・・

   BLOW!!
THE MELODIC STORM~♪
〔ストレイテナー〕








近頃、大学生の「一大イベント」である『卒業論文』を満喫しているゴマカプです・・・(´□`)


文章は「文字数」じゃ無くて『中身です!!』
偉い人にはそれがわからんのです!!

ですから教授!!
「15000字」を「1500字」にして下さい・・・(>_<:)













本日は、そんな変化の無い日々とはオサラバする為に自宅を飛び出しました・・・






今夜のステージは・・・




『阪神高速・環状線!!』
〔通称・ループ&ループ♪ASIAN KUNG-FU GENERATION〕
(-_☆)キラリ



目指すは『なんばHatch!!』
(≧∇≦)~♪












と言う事で、「ナニワトモアレ」の舞台である環状線をドライブして来ました@

ゴマカプも免許を取って早や数年・・・
田舎暮らしの為に、毎日クルマに乗る日々を送っています。
その為、運転にも多少の自信を持っていました。
しかしながら、本日環状線を走る事によって改めて運転技術の根本的な部分の大切さに気付きました。

今回、一番心に残っているポイントはズバリ『合流』!!
教習所でも重点的に習う項目です@

ゴマカプは、普段交通量の少ない道路を狙って走行しています!
その為、今まで「合流」をあまり気にした事がありませんでした。
ですが、この度「環状線」を走行する事によって、「合流」の奥の深さを垣間見た気がしました・・・(笑

合流する上で、大事な事は『空気を読む』ってトコです@
これは私生活でも重要な事ですね~(笑
「空気を読む」と言う事は、周囲の状況を一早く「観察&判断」しなければいけません!!
特に、他のクルマの「走行状況&交通の流れ具合」の把握は必須項目です。
その為、交通量が多く流れの速い車線での合流は、必然的に高難易度となって来ます。

また、「合流」の難易度は走行環境にも影響されると言えます!
任意の「乗り口or降り口」に到達する為には車線変更を余技無くされるからです。
これらの事から、走行車線数が多く、乗り換え回数が多い「環状線」は「合流」が難しい高速道路だと言えると思います@



とっても長い文章になってしまいましたが、結論を言うと『環状線は奥が深い!!』って事です・・・(笑





ちなみに、本日の教訓は・・・

『トラックの運ちゃんの心境を察して運転する』 でした~@
 φ(.. )メモメモ♪














『なんばHatch!!』ではストレイテナーのライブに参戦してきました~♪
(≧∇≦)/

テナーのライブは今回が初参加でしたが、とにかく『良かった!!』です(笑
今までは「飛んだり&跳ねたり」する目的でライブに参加してた部分もありましたが、今回は演奏技術に圧倒される場面も沢山有りました@
曲によっては楽器を使い分ける所が、自分の中では特に革新的です!!
中でもVoのピアノ演奏には聞き入ってました・・・(笑



今回、痛烈に感じた事は・・・・


















『ピアノが弾ける男はカッコイィ↑↑』
  (-_☆)キラリ

                         って事です@








そんな訳で・・・

ゴマカプも『エア・ピアノ』から練習しときます!!(笑
 (≧∇≦) ~♪
※音楽はやっぱり「スポーツ」でした!!(笑
Posted at 2007/12/19 02:28:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

Salamander

SalamanderThere ain't no fear・・・
 There ain't no hope・・・
  There ain't no right・・・
   There ain't no wrong・・・

Just make it loud I feel no touch

There ain't no past・・・
 There ain't no fate・・・
  There ain't no thoughts・・・
   There ain't no rules・・・

Spoken words Broken hearts Instant dreams・・・





キーレスの電池を注文したにも関わらず、
バイク用のバッテリーが自宅に届いたゴマカプです。
(´□`)

試しにキーホルダーに付けてみましたが、
重すぎて持ち上がりませんでした・・・(汗





Just let it slide Wasting time Just keep it goin' and goin'
Just let it slide Wasting life Just keep it rollin' and rollin'
Just make it loud In your room Just make it loud No one cares
    And just let it slide・・・
 『yeah ~!!♪』
  (≧∇≦)/

(忘れちまえ、時間の無駄だ!!進み続けるんだ!!)
(忘れちまえ、時間の人生の無駄だ!!転がり続けるんだ!!)








今日は車検から上がって来たロドスタのシェイクダウンに行ってきました~!!
聞いた話によると、車検のメンテナンスついでにブレーキパッドなどの消耗部品を新調したとの事です@

ゴマ号も最近ボディーリフレシュしたので、その効果を体感したい所であります・・・(笑






説明書ばかり眺めていても仕方が無いので、早速「お山」に出撃です@
習うより、慣れろですね~(笑
(-_☆)キラリ

今回は、カプリコさんの「冬季限定のホームコース」にお邪魔してきました☆
※詳細は勿論伏せときます






「今日は星が綺麗だなぁ~」
と呟いている間にも、夜はどんどん更けて行きます。
  ( ^-^)_旦~





暫くして、峠道に差し掛かると・・・
頂上付近には何やら怪しげな『雲』が!!
いつの間にか星空も見えなくなっていました(汗
   ( ̄□ ̄;) !!








標高が高くなるにつれ気温は一層低下して行きます。
路面の輝きも、一層光りを増して行きました・・・(滝汗





フロントタイヤのご機嫌を伺いながら、山を登って行くこと数分・・・
ロドスタのテールランプが一瞬ぼやけました。










『雨か!?』
( ̄□ ̄;) !!













と思っていると・・・













『雪ィー!!』
 (゜ロ゜;)!!






でした@

もちろん二台共ラジアルタイヤだったので、一機に緊張はMAXへ・・・
直ぐ様ドライブの目的が、「シェイクダウン」から「生還」へと切り替わりました(笑

しかし、よく考えてみると雪道も立派な「過酷な道路」です@
このまま来た道を引き返しても面白く無いので、山を一周して別の道を行く事にしました。







路面のコンデションは、山を登る程過酷なものに・・・
頂上付近では、プチ吹雪みたいになってました(汗
路面の上には私たち以外の「タイヤの跡」は無く、どうやら初雪の様です☆






二台共に最近パーツを新調したばかりです@
雪道をドリフトさせる勇気も無く、あくまで保守的な走りで麓まで無事生還しました(笑

一部始終をUPしときます@
最後に「Fタイヤ」の手応えを調べる為に「スラローム走行」をやってます。






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=wWxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOlWRY3hkDJE_U4j/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
※少し暗いですが、ご了承下さい。



Just let it slide Wasting time Just keep it goin' and goin'
Just let it slide Wasting life Just keep it rollin' and rollin'

『yeah ~!!♪』
 (≧∇≦)/


楽しんじまえ!!
考えるな、時間の無駄だ!!
このまま進み続けるんだ!!

マフラーの音量を上げろ!!
考えるな、人生の無駄だ!!
このまま転がり続けるんだ!!





雪道には「良い思い出」が無いゴマカプです(汗

今年は、身体もカプチも無事に年が越せますように・・・(´□`)

皆様もお気を付け下さい!!





Now I hear it snows This year is getting colder
How I feel inside Losing my concentration
Now I need more time Somehow I'll make it through
I just need more time・・・

Just let it slide Wasting time Just keep it goin' and goin'
Just let it slide Wasting life Just keep it rollin' and rollin'
Just make it loud In your room Just make it loud No one cares
    And just let it slide・・・

『yeah ~!!♪』
 \ (≧∇≦)/



雪が降ってるそうだね今年は寒くなりそうだ
実際はどう感じてるのか、集中が途切れていく
時間がいるんだ、どうにかやってのけるよ
少し時間がいるだけなんだ・・・

忘れちまえ、時間の無駄だ!!
このまま進み続けるんだ!!

忘れちまえ、人生の無駄だ!!
そのまま転がり続けるんだ!!


「yeah ~!!」


〔ELLEGARDEN〕
Posted at 2007/12/16 05:17:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月11日 イイね!

Immortal

ImmortalTODAY~♪

I DON'T KNOW WHERE I'M GOING
I'LL BE IN MY RIGHT PLACE
IF ANYWHERE SOMEDAY
DON'T STOP TO TRY IN MIND
I'VE NEVER TODAY

時間の向こうに失ったモノを取り戻せはしない~♪

〔ストレイテナー・TODAY〕





『四泊五日、生体マッサージの旅』に出ていたゴマ号が遂に戻って来ました!!
(≧∇≦)/

ボディーも『ピカピカ』になって、ちょっぴり新車気分なゴマカプです(笑






前置きはこれくらいにして、早速本題です@

今回、リフレッシュしたポイントは「運転席側サイドシル部分」です!!
症状は、装着していたスカッフプレートがボディーに直接干渉しており錆が浮いている状態でした。
幸いにも錆のダメージは軽症だったのですが、見過ごせば後になって痛い目を見ると考え早期修復に臨みました。





修復方法は至ってシンプル~♪

錆びてる部分を「ゴリゴリ!!」とやった後に、溶接を「バチバチ」としてパテで「モリモリ」っとするらしいです@
その後は「サァー」と塗装をして完成です!!
もちろん、再発防止対策もしっかりやっておきます☆
サイドのエンブレムは新品を購入しときました~♪












作業をする上で、バンパー&フェンダー等も脱着しなければいけません。
良い機会なので、ゴマ号の調子が悪い所もついでに修理しちゃいます~♪




問題の箇所は、運転席のドア!!

『ドアの使用頻度は右肩上がりですが、ドアの位置は右肩下がりでした』(笑
ドアの位置が下がって来た為、「一発で閉まらない&半ドア」の日々を過ごしてました・・・(汗

と言う事で、ヒンジ交換&ドア位置調整です@







お次は、ドアの開閉センサー!!

「カギを付けっぱなしorライト付けっぱなし」の時に「ピーピー」言うヤツです@
かなり前から接触不良で機能しておりませんでした・・・(汗

五月蝿いので、中にはオミットしてる方も居るみたいですが、ゴマカプは「ライト消し忘れ」が怖いのでこの機会に修理しときます☆





作業ついでに、ウインドウォッシャータンクも新品にしときました@
部品代1950円位、工賃1000円位だったハズです☆
今なら漏れなく『水』が付いて来ます~(笑







と言う事で、以上のメニューで出た見積もりが・・・






『¥72470円』!!
 ( ̄□ ̄;) !!







こ・・・・

これは払えない・・・(汗



そこで、魔法の呪文を唱えると・・・・









『¥63660円』となりました☆
  (-_☆)キラリ







大きな出費は痛いですが、錆を見過ごす事は出来無いので交渉成立~@

ショップの方曰く、Dラー等に依頼すると中間マージンを取られるのでもう少し高くなっちゃうらしいです(汗










本日カプチを引き取りに行ってきましたが、仕上がりは『大満足!!』
  (≧∇≦)~♪

「塗装の仕上がり&再発防止対策」も上手に処理してあり、職人技を体感出来ました@
運転席側から見ると、まるで新車です(笑
納車式は残念ながら雨でしたが・・・(´□`)







と言う訳で・・・・


これからも宜しくなぁ~!!

『カプチーノ!!』

(≧∇≦)/
Posted at 2007/12/12 02:12:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月07日 イイね!

TRAVELING GARGOYLE

TRAVELING GARGOYLE今日のブログは7日の事について書いてます@


先日、『エッセとイチャイチャ宣言』をしたゴマカプですが・・・

いきなり浮気しちゃいました~(笑
(≧∇≦:)




と言う事で・・・・・
今日は「ロドスタ」にまたがり大台ケ原へ・・・
(-_☆)キラリ
と言っても助手席なんですけどね・・・(笑








今回の旅は『リベンジツァー』なんです!!

実はゴマカプ、過去に大台ケ原を訪れた事が有ります。
ですが、気まぐれな山の天気に弄ばれ、満足に探検出来ずに退却してしまった辛い過去があります・・・(滝汗
今回のリベンジツァーでは、雪辱を晴らす為に、熱い闘志を胸に自宅を出発しました・・・(笑
前回の失敗を生かし、天気予報もチェック済み&装備も万全でした@
(-_☆)キラリ






「よく曲がるなぁ~」と感心しながら助手席を満喫~♪   
 (o ̄∇ ̄o)~♪

目的地の大台ケ原まであと一歩と迫りました!!





すると、何やら怪しい看板が・・・・・


























『冬季閉鎖』でした!! (爆
  ( ̄□ ̄;) !!






またまたやっちゃいました~(笑
リベンジは来年に持ち越しになりそうです・・・(´□`)





そんな訳で、急遽『険道×酷道×名道ツァー』になりました(笑

今回は、和歌山県を重点的にアタックして来ました@
那智&熊野鼓古道&潮岬などなど・・・

下調べ無しで地図を片手に各地を回って来たのですが、かなり新鮮で面白かったです☆
潮岬&紀伊大島はオススメです!!
(≧∇≦)/





那智大社では「日本一のジャンボおみくじ」を引いて来ました。



結果は『中吉』でした@

書いてある文章に目を通すと・・・


















願望・『余り大きく望むときは損失する』
   ( ̄□ ̄;) !!






身をもって体感出来た今日この頃です・・・(笑


※ドライブウェイのご利用は計画的に!!
 ( ^-^)_旦~
Posted at 2007/12/08 18:59:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345 6 78
910 11121314 15
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation