• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマカプのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

睡蓮花

睡蓮花
睡蓮の花のように

朝日に向け今日も歌う~♪


睡蓮の花のように

この想い水面に光る・・・
 〔湘南乃風♪〕




グルメツァー・・・

運動不足・・・

飲み会・・・


急速に「メタボ化」が進む今日この頃です!! (滝汗
  ( ̄□ ̄;) !!


『どげんかせんといかん!!』
  (´□`:)







今回は、昔の同級生と『思い出ドライブ』に行って来ました~♪
旅先は、小学生時代に修学旅行で行った「京都→奈良」です@

実は、ゴマカプの幼馴染もクルマ好きでして・・・
よく、バイク弄りを手伝ってもらってます。
今回はその友人のクルマがゴマカプ一行の「足車」となりました(笑

クルマ業界には、「スポコン派」と「VIP系」と言う二大勢力がありますが・・・
その友人は「VIP系」です☆
  (-_☆)キラリ

移動中は「室内空間の広さ&高級感」「最新ナビのハイテク度」に驚かされっぱなしでした(笑








今回の旅は・・・
ズバリ「セルフ修学旅行」です!!(笑

思い出話で一晩盛り上がった翌日・・・
小学生時代に修学旅行で行った所を再び回ると言う企画です@

小学生の頃の様に無茶な事は出来ませんが・・・
鹿や大仏相手にそれなりに楽しんで来ました!!(爆
 (≧∇≦)/








久しぶりの「小学生感覚」を存分に満喫出来ました~♪
「ズンドコ」言わせつつ、車内でも大ハシャギしてました・・・








「わぁーい♪」 \(o ̄∇ ̄o)/
「ズンドコ♪・ズンドコ♪」
















「キャハハァ~♪」 \(≧∇≦)/
「ズンドコ♪・ズンドコ♪」

















「それぇ~♪」  (^o^)/
「ズンドコ♪・ズンドコ♪」




 












 
『パッシャー!!』   ( ̄□ ̄;) !!
「ズンドコ・・・ ズンドコ・・・」

















帰り際・・・
見事に「オービス」にロックオンされました・・・
 (´□`:)




助手席では、ニヤケ顔のゴマカプが写っていると思います。(苦笑
初オービスだったので、かなりビックリしました(汗
皆様、スピードにはご注意下さい。
運転手じゃなくてよかった・・・(´□`)
Posted at 2008/03/24 01:00:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月20日 イイね!

ツァー・オブ・ジャパン

ツァー・オブ・ジャパン



最近「旅ネタ」ばかり連発していたので・・・

今回のブログでは、旅行前にゴマカプが利用しているツールを紹介したいと思います!!
  (-_☆)キラリ





「行き当たりばったり」の方が新鮮で驚きに満ちた発見に出会う事が出来ます@
近くの場所だったり、気軽にアクセス出来るスポットならば、それも楽しいドライブの方法です。
しかしながら、距離が離れていたり訪れる機会の少ないスポットではやはり効率良くドライブしたいものです。






そこで登場するのが「観光雑誌」です!!
ゴマカプは頻繁に「ドライブ○○」シリーズや、「まっぷるマガジン」を利用しております。
オススメの観光地が地図&写真付きで紹介されているので非常に解り易いです。
また、ドライブルートなども参考になります☆
毎回購入していると大変な出費となってしまうので、旅行に行く前にそのエリアの雑誌を図書館でレンタルする事にしています。
※勿論無料です~♪ (≧∇≦)/  





次に欠かせないモノが「地図」です。
ナビなど装備していないゴマカプ一行は、地図が生命線です@
毎回利用しているのは「マックスマップル」と言う地図!!
色々と検証した結果・・・
カラー&文字の大きさなど、大変見やすいです☆
そして、それ以上に嬉しいのが「好景観ポイント」の表記です!!
景色の言い場所には独自の記号でマーキングが施されており、「観光雑誌」にも乗っていない様なマイナーな絶景に出会う事もしばしばあります。
  (-_☆)キラリ
※自分で書き足ししたりする場合があるので、地図は買ってます。
 




長期の「旅」となると、宿泊先の確保は必須となって来ます。
セダンやハッチバックならば車中泊も可能ですが、
2シーターではあまりやりたくありません。(笑
そこで活躍するのが「バイク用ツーリングガイド」です!!
安めの「民宿」や「ユースホステル」が紹介されており、出費を少なく出来ます。
「ツーリング用ガイド」なので、道路状況も詳しく記載されており、「観光雑誌」とは違った情報を入手出来ます。
穴場的スポットも多数紹介されています☆
※一般向け観光雑誌には、比較的高めの旅館しか記載されていません。
※ユースホステルのみを丁寧に紹介した本なども図書館でレンタルできます~♪






ゴマカプが「旅」のテーマとしているのが『日本百名道』とされる道路です@
これは、同じく『日本百名道』と言う名前の本で紹介されています。
「新刊」と「旧刊」が有りますが、ラインナップはどちらも同じだったと思われます。
紹介されている道路は、日本全国に散らばっておりその殆どが絶景です!!
ゆくゆくは全道制覇をやってみたいと思っています@
  (-_☆)キラリ







道路の最新情報を手に入れるのも重要な要素の一つです@
特に「冬季」の場合、降雪や通行止めなど時間によって道路の状態は変化します。
タイヤ&ルートの選択の為にもこれらの情報収集は必須事項です。
電光掲示板や道路公団のサイトでチェック出来ますが、今一つ信憑性に書ける所が有ります。
そこで活躍するのが「みんカラ」です!!
目的地の場所を「検索項目」の所に打ち込めば、大抵の場合は最新の情報が入手出来ます。
その上、写真付きでイメージも掴みやすいです。
※伊豆半島&山口方面に出かける時は「みんカラ」で雪の情報をチェックしました(笑







ダラダラと書いてしまいましたが、出発前はこんな感じで情報収集しております@
 ε=┌( ・_・)┘

「旅」は、ある程度まで工夫次第でリーズナブルに上げる事が出来ます。
「他にもこんな方法があるよぉ~!!」と言う方は、是非とも教えて下さい~♪
  (≧∇≦)/







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=1bxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOmVSY4bkhkfY34lelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


最後まで読んで頂きありがとうございました@
Posted at 2008/03/20 02:32:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月18日 イイね!

サムライ・スピリッツ

サムライ・スピリッツ
日々煩悩に満ち溢れているゴマカプです。(苦笑

最近では、林道でパジェロのアンテナを「ヘシ折って」しまいました・・・
 ( ̄□ ̄;) !!

拙者、まだまだ未熟者です・・・(滝汗
※帰宅後、親父にメチャメチャ怒られました・・・(´□`)




そんな訳で・・・
今回は、「邪念」を払うべく寺院に入門して来ました!!
  (≧∇≦)/


修行の場所に選んだスポットは、書写山の山頂に聳える『圓教寺』と言うお寺です@
かの有名なトム・クルーズ主演の「ラストサムライ」のロケ地にも選ばれた、由緒正しき寺院です。
(他にも、「NHKドラマ・武蔵」などにも使用されてました)
姫路城の北側に位置し、姫路エリアの代表的な観光地となっております。
今回の企画では、このお寺で寝泊りし修行を行います。

























名付けて!!




































『君にもなれる!!ラストサムライの旅』 です!!@(笑
  (-_☆)キラリ




タイトルからは「生ぬるいオーラ」が滲み出ていますが、実際の修行は過酷極まるものでした・・・(汗
甘く見ていたゴマカプは、と~ても痛い目を見ました!!(苦笑
  ( ̄□ ̄;) !!





「座禅」 「写経」 「お勤め」 「精進料理」 「礼法食事」 etc・・・

今回体験した修行は、実際に行われている修行の簡易版でしかありませんでしたが、日常生活とはかけ離れた生活を送ることによって、新たな「悟り!?」を開けたと思います@
短い期間でしたが、中身の濃い生活が送れました。

違った「世界」を覗いて見たい方にはオススメです!!
是非とも足を運んでみて下さい~♪
 (≧∇≦)/















最後になりましたが・・・

『正座はもうコリゴリです!!』
 (´□`:)


※写真は「写経」中の図。
Posted at 2008/03/19 00:09:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月17日 イイね!

Red Hot

Red Hot
Wake me up before you leave
I've got an interview today
I wanna job so don't forget to lend me some for train・・・

I'm growing up to be a better man
But I always fail I'm still a dirty bug
I wanna grab the flag
But there's always someone faster

〔♪ELLEGARDEN〕






今夜は、短い時間でしたが『熱い夜』を過ごして来ました~♪
  (≧∇≦)/

そんな訳で、まこちん様主催のオフ会に参加して来ました@
場所は兵庫県の中でもHOTなスポット・・・
クルマトークを楽しみつつ、半分ギャラリーして楽しんでました(笑
  (-_☆)キラリ

初めてお会いした方も多かったですが、とっても話しやすくて良かったです!!
「以外!?」な繋がりや、同年代の方とも知り合えたので凄く刺激になりました☆

 

画像は『赤』ですが、今回のオフ会ではとりわけカラフルなクルマが多かった気がします~♪
やはり、カラーリングはクルマのイメージを『ガラリ』と変えますね@
 

目指せ・・・

『ゴレンジャイ!!』 (笑
  (-_☆)キラリ




意味不明なオチですが、勘弁して下さい!!(爆
眠たいのでそろそろ寝る事にします☆


最後になりましたが、優しくして頂いた方々「ありがとうございました!!」
あの後、FD二台にイジメられました・・・(苦笑
  ( ̄□ ̄;) !!
Posted at 2008/03/17 00:22:41 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2008年03月16日 イイね!

⑨

最近、世の中の流れについて行けてないゴマカプであります・・・

「みんカラ」でお世話になっている方々にも、
日々変化が訪れている様子ですね@

ブログ拝見や、コメント出来ずに申し訳ありません・・・汗
 









突然ですが・・・


『ただいま!!』 です☆
 (≧∇≦)/




そんな訳で、一週間くらいかけて九州を一周して来ました@
幸い、天気にも恵まれ九州各地の絶景地を訪れる事が出来ました。
とりわけ、阿蘇エリアはレベルが高いです!!
  (-_☆)キラリ




九州をぐるりと回って感じた事は、「高速道路の大切さ」でした。
以前、NAOTAさんのブログで書かれた内容と被るので省略させて頂きますが、効率良く移動する手段としては「高速道路は必要だ」と感じました。
高齢化の影響で、農村部は「スーパー安全運転」が多かったです・・・(汗




『高速道路、どげんかせんといかん!!』

  (-_☆)キラリ





九州、とっても良い所です、是非とも足を運んでみて下さい!!
各地で食べ物がとっても美味しかったです@
 ( ^-^)_旦~

「食べすぎ&運動不足」で、かなり太っちゃいました・・・(滝汗
 ( ̄□ ̄;) !!


Posted at 2008/03/16 04:00:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation