• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマカプのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

バグパイプ

バグパイプI was just hiding from the words you left behind
It makes me sick but also makes me feel alive

Well did I never tried to provoke this case
I'm the one who was trying to prevent this fate
I was just doing fine making love with haze
Until you came and kissed me on my youth.

 〔RADWIMPS♪〕



皆様こんにちは!!
ブログご覧頂きありがとうございます@
  ( ^-^)_旦~

『カプチ三台温泉ツァー』より帰宅したゴマカプでしたが・・・
帰宅途中、路面のギャップやコーナーで、
「ボディーを叩くような異音」がするのに気が付きました!!z(汗
  ( ̄□ ̄;) !!


デフか!?
足回りか!?

原因を探りつつ、どの様な状況で異音がするのか確認しながら自宅を目指します。


すると・・・
途中から「胸の高鳴る躍動感」が!!
  (-_☆)キラリ


湧き上がる鼓動・・・
みなぎるテンション・・・


ライトチューンのゴマ号ですが、
突然レーシングカーになっちゃいました!!(笑





帰宅の後、ボディーの下を覗きこんでみると・・・
マフラーがプラプラな上に大きな『穴』が!!
  ( ̄□ ̄;) !!



以前、マフラーを支えるフックが一本折れたのですが、
そのまま放置プレイを慣行していた為、他のフックに負担がかかり今回の結果になったと思われます・・・(滝汗

  ~事件の真相~
① マフラーのフックが一本折れる
② そのまま放置プレイ
③ 他のフックに負担倍増
④ フックの根元ごと脱落
⑤ マフラーに穴出現(汗
⑥   完!!

 

ゴマカプが装着していたマフラーは
『GIGA ST1』です@

ステンレスマフラーで、音も適度でとても気に入ってましたが、
耐久性に難アリの模様でした。
値段がとてもリーズナブルなので、それ相応なのかもしれません!!(汗




針金で応急処置の後、暫く「爆音マフラー」を満喫しました☆

Posted at 2009/03/22 09:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

DAYBREAK'S BELL

DAYBREAK'S BELL













ブログご覧頂きありがとうございます!!
この度、カプチ三台でオフ会してきました~@

テーマは『ドライブ&温泉』!!
  (-_☆)キラリ




道中、曲がりくねった峠道をいくつか通過して温泉を目指したのですが・・・
天候は、生憎の小雨&小雪(汗
  ( ̄□ ̄;) !!


路面の状態は、「ウェット&落ち葉&落石」で、
天然のスラローム状態でした・・・(滝汗



ゴマカプはバリ山のラジアルタイヤでしたが、
ご一緒頂いたカプリコさんはSタイヤ・・・

生憎のコンデションに心配しておりましたが、「そんな心配何のソノ!!」(笑
コーナーの至る所でヒィーヒィー言わされておりました・・・(爆


「カプリコ・ゾーン」を垣間見た瞬間でした・・・(笑



目的の温泉にも入れて良かったです!!
  ( ^-^)


Posted at 2009/03/22 00:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

『Meet the Meat』

『Meet the Meat』
皆様こんばんは!!
 (≧∇≦)/

休日如何お過ごしでしょうか??
  (-_☆)キラリ




ゴマカプ一行は、もちろん・・・
『ドライブ』です~♪(笑


そんなワケで、今回ロックオンしたのが『淡路島』!!
最近、話題沸騰中の『淡路の牛丼』を試食してくるのが今回のミッションです@
牛丼一杯を食す為に明石海峡大橋を突破すると言う、ハイリスク・ハイリターンなミッションなのです!!
  (-_☆)キラリ




現在、淡路島には無数に牛丼屋が存在します。
その中で、今回ゴマカプ一行がスポットを当てたお店は・・・
   『たまご亭』 と言うお店です@
店内の雰囲気もオシャレで、かなり好感触でした~♪
カウンター近くに調理用鉄板が取り付けてあり、
お店のご主人が目の前で調理してくれます。
 (目の前で炎が上がる瞬間は圧巻です♪)

さてさて本題の牛丼はと言うと・・・

うぅ・・・ 『うまい!!』
 (≧∇≦)~♪

「大手牛丼チェーン店」でバイトをしていた経験があるゴマカプですが、
十分に満足出来る一品でした(笑
少々値段は張りますが、淡路牛と名産のたまねぎを同時に味わう事の出来る、
アイデア商品だと思います@
皆様、是非ともご賞味あれぇ~♪
 ( ^-^)_旦~




お腹が満腹になった後は、六甲山とサンシャインをドライブしてきました~@


Posted at 2009/02/07 19:36:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

BRAVE DRIVE

BRAVE DRIVE
Running down the very bright seaside

and blue black sky's getting deeper and deeper

it is scenery i've sen before, so I remember that・・・

  〔♪GLORY HILL〕



ついに今年がやってきました!!
もはや何がメデタイのか解りませんが、
日本人ならば言わずにはいられない一言・・・

『あけましてオメデトウ御座います!!』
  (≧∇≦)/



そんな訳で、動き出した『平成21年』ですが・・・
「何事も始まりが肝心!!」と言う事で、
今年も初っ端からオープンで出撃して参りました@
 ε=┌( ・_・)┘

相方は毎度お馴染みの「ロドリゲス」です。
今回、Rock ON!!したスポットは・・・
『伊勢志摩エリア』&『十津川温泉』です~♪
     (-_☆)キラリ

思い起こせば一年前・・・
ゴマカプ一行は伊勢志摩を目指して旅立った結果、
和歌山の山中で遭難しております!!(滝汗
   ( ̄□ ̄;) !!
今回の旅は、そのリベンジ企画でもあったりします~(笑
  






そんなこんなでスタートした旅、
題して「2009・逆襲のゴマカプ」でありますが・・・

事前に天気とルートを調べておいた結果、
何とか無事に各地を回る事が出来ました~♪
   (≧∇≦)
道中、積雪している峠もありましたケド・・・(汗


帰り道は帰省ラッシュとバッティングしてしまい悲惨な目に逢いましたが
これも日本の旅の醍醐味でしょう・・・(苦笑
プラス思考で!!(笑



皆様もドライブする時は計画的に!!
 (≧∇≦:)
Posted at 2009/01/05 22:22:50 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2008年12月19日 イイね!

アドバイスお願いします!!

アドバイスお願いします!!


『ザビ』は架空のキャラクターですが・・・
 〔ガンダム〕

『サビ』は実在する天敵です!!
  (-_☆)キラリ





そんな訳で・・・
先日オーディオを交換した際に内側の『錆』の状態を診断して頂きました!!

結論から言うと、重症ではないものの「結構来ている」そうな・・・(汗
   ( ̄□ ̄;) !!


あまり信じたくありませんでしたが、これも現実です!!(汗
カプチに長く乗る為にも避けては通れない問題であります@


実はゴマカプには心当たりがありまして・・・(汗
ゴマ号は、幸いながら天井からの雨漏りはありません!!
けれども、雨天時や洗車後には運転席の足元(Aペダル付近)がしっとり湿っている事があります。

どれくらい潤っているかと言うと・・・
「Dove」のCMに出て来る女性の方ぐらい保湿しております!!(苦笑
(製品の使用感には個人差があります)


ショップの店員さんは、フロントガラスを固定している接着剤の結合部分が怪しいと言っておられました。
そこが原因かどうか解らないけれども、修理するならば結構な額が必要になるそうな・・・(滝汗



何処から水が浸入して来ているのか、まったくの謎なので「みんカラ」にてアドバイスを伺う事にしました!!
同じような症状を体験された方、ご指導宜しくお願いします@

修理金額の目安と一緒に教えて頂けると有り難いです。
  m(_ _)m

Posted at 2008/12/19 21:55:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カプチに出会って以来、この車が持っている魅力に取り付かれてしまいました!!(笑 大事に乗って行きたいと思ってます@
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
自転車なのにディスクブレーキを装備するツワモノ!! 他にも、減衰調整、ロックアウト、パド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルの雰囲気を変えずに最適化して行きたいと思ってます!! 現在の仕様は「バケットシ ...
その他 その他 その他 その他
高速道路を快適に走る為のバイクです@ 2ストローク方式のエンジンを採用しており、加速は ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
かなりマイナーな車種ですが、とても良いクルマでした!! 前、後共に「ダブルウイッシュボ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation