• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ♂2のブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

どこでも給食当番w

どこでも給食当番w前に黒耳寒川城でハンドルネームで呼ばずに「あだ名」で呼ぶ話題になった時に...

Mr.Qooさん...殿
かざまぎけんさん...大王様
やっこどんさん...会長
浜ちゃんXさん...番長

な〜んて話題になった際に、私は「料理長」ってネタにされました(笑)

最近のT.factoryでも料理をする機会が増えつつあります。
キッカケは消費税増税後の「かつや」でした。

いつもT.factoryに行った際は昼飯は「かつや」のカツ丼やら定食を食べることが主流でした。

それが偶然なのか分かりませんが、増税後に急激にご飯の量が減った気がしたんです。

店を出て仲間と「な〜んか今日の飯少なくなかった?」って話題になったんです。

ならばと食材を買ってバーベキューコンロで肉を焼いて食えばいいって話になったんですが...
後始末が大変でした。

しかも炭を買うのも痛い出費...

ならばとアプリ「ジモティ」を使って近所で不要になった家電を調達すっか〜って事でグリル鍋をゲット。
これがメチャ重宝したんです。



一発目...キムチ鍋&うどん追加
これで一人辺り500円で腹パンパンw



二発目...サバフィレを使ったペペロンチーノ。
サバフィレは近所の酒屋で買った缶詰め。
オリーブオイル漬けなので、そのオイルを使ってみました。
鷹の爪は仲間のガレージ裏の畑に捨てるほど生えてるのを活用。
これも一人辺り150円で腹パンパンw

ガレージ作業も良いけど、料理も楽しい(笑)

そして...ガレージキッチンはエスカレートw



ジモティで炊飯器をゲット!
これでオカズの幅が広がりましたwww



そして電気ケトルまで!
これにより自販機に行く手間も省けました!
場合によっちゃぁカップラーメンも食えますw

何を食っても良いように「どんぶり」や箸まで買ってくる始末w

車イジりも頭打ちになりつつある中で料理は良い暇つぶしになる訳ですw

そして黒耳城下オフでも定番化しつつある握り飯も、実は楽しんでたりする訳です。

商売する気は無いですが、作った物を食べさせて喜ばれるのは気分が良いっすね!

そんな「給食当番」の飽くなく挑戦は続くのか...
それは皆さんの腹一つですw
Posted at 2020/02/09 10:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年02月05日 イイね!

やっぱり中華より国産ですよねぇ

やっぱり中華より国産ですよねぇ電源の取り回しもコムテックのレーダーから引っ張れるし、当たったら速攻で交換したいっす(≧∀≦)

この記事は、フォロー&イイね!でドライブレコーダープレゼントについて書いています。
Posted at 2020/02/05 10:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

5年目に突入

5年目に突入中古車で買ったN−ONEも5年目に入りましたが全く飽きない。
私が乗り始めた時点では22,000km。

それが4年で11万km超えという...
ほぼ通勤で走らせている訳ですが、様々なところへN−ONEで行ってます。



毎回、安全祈願に行く度に晴天に恵まれて縁起がいいっすわ。
そして令和2年2月2日という...ダブルで縁起がいい(≧∀≦)



所定の位置にお札を掛けて...
今年も無事故で楽しいドライブしますよ(^_^)



そして車を駐車場に置いて高尾山を登る〜!
...と見せかけてリフトに乗ってショートカット〜(〃ω〃)
だって今日は日曜日なんですもの...
仕事に影響させる行動は慎みますwww



ポカポカ陽気で気持ちいい〜(゚∀゚)
やっぱり登山は冬に限る!
夏だと死亡フラグが立ちますよマジでw



リフトを降りてマッタリ散歩。
多摩地区が一望できて良い景色です。

写真では分からないけど肉眼ではサンシャインや東京タワー、スカイツリーも見えて気持ちいいっす!



高尾山を登った目的は...
御朱印っすw

筆を持つ人の覚悟が伝わる芸術作品ですよ。
もぉ感動以外ないっす!
アートは心を動かしますね。



御朱印も頂き、帰り道。
毎回、この像をみると「GANTZ」を思いだしちゃう私は不謹慎か...

ついつい見入っちゃいます。



麓に戻ってお土産コーナーで青唐辛子味噌をゲット。
これ大好物なんです!

ご飯にも合うし、豚ロースに塗ってソテーにしても良い。
今度のガレージランチに活用予定っす(≧∀≦)



Posted at 2020/02/02 16:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

黒N−ONE仲間ができた〜😆

黒N−ONE仲間ができた〜😆新たなみん友ができました!
よんちきくん以来、待望の「黒いN−ONE」です。

しかしそんなよんちきくんは昨年黒N−ONEを卒業してNスラに変えてしまい、また孤独の黒N−ONEとなってしまい寂しかった訳です。

そんな中、みんカラで黒いN−ONEオーナーはチョイチョイ見かけていた中で、黒ベースに赤いアクセントを入れ始めたオーナーを発見!

早々にフォローさせて頂きましたが返信無し。

まぁ...全てのみんカラユーザーが交流目的じゃないでしょうし...
と諦めてました。

先日、車検のついでにバックミラーを赤くしたところ、一人コメントをくださいました。

以前、私からフォローをさせて頂いた雅.masa.2019さんが、私の黒赤を評価してくださいました。

そこから、メッセージで情報交換をしてご近所さんだって事が判明。
同じ黒いN−ONE、赤い差し色が好きとなれば車を並べて写真とか撮りませんか?ってことになり、土曜日に作業を済ませてから合流することに。



黒いN−ONEのご対面!
はじめましてとお互いに車を見てニヤニヤ。

雅さんの黒...パール掛かってる!?
最近の黒はカラーナンバーを変えたのかしら?
とにかく綺麗な黒。
まだ1年満たない新鮮な艶でした!



待ち合わせ場所の照明がアンバー気味だったので、コンビニ付きのGSへカルガモ移動。

キラキラで綺麗だ〜(≧∀≦)
赤いポイントがチラホラと。
そしてメッキ部分を極力ブラック化してます。

DIYが大好きで、深夜のドライブが大好き、そしてN−ONEを並べるのも大好きって...
じゃぁ城下オフに来ないか?と提案すると二つ返事で参加希望!

素敵です(≧∀≦)



とにかく二人でパシャパシャ写真を撮ったり、赤いポイントについて意見交換したり...
そして撮る人を撮ってみたwww



赤いポイントを増やしたいってことや、私のデカールやらラインについて非常に関心を示してくださるので、私の工具箱からラインテープを出して、貼って差し上げました。

雅さんも喜んでくださり嬉しい限りでございます。



バックにラインを二本入れさせて頂き、雅さんもご満悦。
私も超嬉しいっす!

今まで、私の車に対して社交辞令的にお褒めくださる方々は多かったですが、雅さんはそれを超越した食いつき方をされるので、私もついついやってしまいました(笑)

メッチャ寒かったけど、なんだかんだで4時間近く寒空の下で盛り上がり過ぎました(^_^)

城下オフ参加を激しく希望されてますので、日程調整して企画しますよ〜。

とにかく黒赤ユーザーが仲間になって最高です!

Posted at 2020/02/02 02:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月31日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月1日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ステアリングカバー交換
社外ホーン
mudulo Xリヤバンパー
後期型シート(運転席、助手席)
純正ローダウンサス(前後)
LEDフォグ2度交換
ブーストホースシリコン化
パナソニックcaos
パドルエクステンション
Pioneer TS−F1740
HONDAマークホイールキャップ
OKUYAMA ロワアームバー
シクエル MINICON(サブコン)
純正バックミラーカバー(赤)

■この1年でこんな整備をしました!
スロットルボディ洗浄
エアクリカバー塗装
ブレーキキャリパー赤化
リヤハブボルト10mmワイド化
フロント、リヤハブ防錆加工
ヘッドライトコーティング
リヤワイパー撤去

■愛車のイイね!数(2020年01月31日時点)
683イイね!

■これからいじりたいところは・・・
随時考えて部品調達しないとですので未定w

■愛車に一言
あと10万kmは付き合ってもらうぜw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/31 21:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆哲也☆ さん
チョット走らせなさすぎですよw
寒川オフ企画するんで参加してくださいwww」
何シテル?   07/06 17:48
テラ♂2です。よろしくお願いします。 以前登録していたテラ♂のパスワードを失念してしまい、みんカラに問い合わせたところ、再度新規登録しろとの事で残念ですが、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテックZDR045WL 2カメラドラレコ取り付け簡単編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:27:06
ペダルストッパーパッド交換(ブレーキスイッチラバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:05:27
ヘッドライト ウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:00:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ブラックデビルジュニア号 (ホンダ N-ONE)
おかげさまで「900いいね」達成しました(≧∇≦) 2025/7/18 ありがとうござい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
長いこと乗ってたRFスパーダさんが寿命に近い不具合の続出で維持費に結構金が掛かりそうだっ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダRF5に乗っているのは基本的に女房ですw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation