• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ♂2のブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

神奈川メンバー宅訪問記w

贅沢な悩みですが、私にとって9連休は...ある意味苦痛ですw

そんな今日は、昨日から神奈川メンバーに向かって「ヒマなんです」と訴え続け、かざまぎけんさんが、嫁の車を弄るんですという発言をゲット!

これは行くべきだろうと皆さんに煽るも、皆さん多忙で出られず...

そこへ救世主の如く、もんどさんが行くそぶりをチラホラとw

そーなったら城に襲撃でしょ〜と城主に「台湾」へ行く決意を表明w
※台湾とは、どこにでもある台湾料理屋です。

朝、便所で目を覚まして朝食を食べて、もんど家到着時刻を宣言して出発!

...が、家を出て東京都下の県境に入るやいなや豪雨に。
心が折れそうになる程の雨でしたが、宣言した手前、せめてもんど家までは行かにゃぁと一心不乱に走破。

命からがら、もんど家に到着。




ご近所さんのアルト夫妻の車も発見。

...さっきまでの豪雨は?って位、地面は乾いてますw

そして寒川城へ出陣!



寒川城に到着して、もんどさんから沖縄土産の「ちんすこう」何年ぶりに食べたか...
久しぶりで美味しかったです(≧∀≦)

しかし殿の車はナッシンw
どっかに出掛けてるのか、はたまた配達か...
しばらく車内で駄弁ってると、派手なN−ONEが登場w
そして車内から私達を睨みつけてるオラウー...じゃなくて城主様が参上www

スッカリ写真撮ってませんでしたが、唯一撮影したのは結晶塗装したエアクリカバーの図。


写真で見る限り、大成功ですね!
羨ましいですが、本人談では塗り過ぎるとタレるし、乾燥させるのに苦労したらしいです。

でも写真では気付きませんし、ボンネットもそうそう開けませんので、これで充分ですよね!

そして3人で台湾料理屋へ。
いつも満足させてくれるキムチチャーハンをオーダー。



しかし、ここで問題発生!
写真を見て違和感を感じる方もいらっしゃると思います。

なんと!!!

量が激減してるではありませんか(怒)

値段は据え置き、量は2/3以下!?
なんじゃこりゃ〜って感じです。
これなら浜ちゃんもフツーに食えます(そこ?)

まぁ、さっき「ちんすこう」食ったし、朝飯も多めに食ったので、私の胃に余裕が無かったから結果的に良いですが、少し残念でした。




しばし台湾で談笑してから城に戻ると、かざまぎけんさんからスタンプが...




これはヤバイ!
救援物資を持参せねば!

ということで城主は、仕事に戻るので私ともんどさんで、かざまぎけんさん宅(じゃなくてガレージ)へ出陣!

途中のセブンイレブンで凍ったものをいくつか買い、急行!
(城で買おうとしたら城主様が「溶けるから道中で買え」と...粋な計らいですな)

かざまぎけんさんの現場へ着くと、お仲間さんと2人掛かりで作業されていました。
この日の作業は、かざまぎけんさんの嫁の車を売っ払うのに純正戻しするというミッションでした。

私達が着いた時には内装作業が完了し、残すは足回りって状況でした。

二人ともスッカリバテ気味でしたので、すかさず凍ったものを。
お仲間さんの分を買ってませんでしたが、アイス3個と凍ったアクエリアスをお渡ししたので、後は任せましたw



オペ対象はFITハイブリッドでした。
足回りの分解を見学させて頂くことに。

フロントの足回りを外すのにN−ONEだと意外とラクな方ですが、FITはワイパーを外してワイパー下のカバーも外さないとショックアブソーバーが外せない事を学びました。



タイヤを外すと...嫁車なのにテインかよ!って羨ましい限りでしたw



フロント内部をジックリ見させて頂き、このパーツが気になりました。

エアを取り込むのに効率的だなって興味が湧きました。
少し加工すればN−ONEでも使えたりして。

...ってかざまぎけんさんに聞けばよかったと今になって気付くw

そんなこんなしてて、炎天下は続く。
かざまぎけんさん達の体力は消耗しつつあるだけでなく、もんどさんも気付けは日陰に退避w

なんだか作業の邪魔にもなるので、フロント作業が終わった段階で、退散させて頂きました。

そのまま、もんどさんを家まで送り、解散。

そこから会長へのデカール代金をと、某都下の繁華街へ。


会長への代金は袋の中へ。
つーか過剰包装にもホドがあるっしょ...これ。

楽しく一日を過ごす事ができました。
神奈川メンバーの皆さん、ありがとうございました!



Posted at 2019/08/15 00:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

一気に100ランクアップw

皆さん夏季休暇だったりお仕事だったりでしょうが、こんな私のインスタントカキコを見てくださって一昨日102位まで落ちたのに昨日ジャンプアップの2位ですって(笑)



昨日は、いんぷさんのジャッキが興味深かったですねぇ。
私も3tジャッキが欲しいっす。

何故って?オフクロの車が私のジャッキでは上がんないからw

さて...今日は何すっか考えよw

Posted at 2019/08/11 10:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

夏休み初日のいろいろ

夏休み初日のいろいろはい。今日から9連休なのですが...
な〜んも予定が無いw金もないw
ヒッキーになるにも家では受験生が女房の強制学習に遭ってて快適ではない。

...つーと事で初日の今日は、仲間のガレージにお邪魔してきましたw



整備手帳に上げてるので詳細はカットw



2つ施工して気が済んでしまい、肝心なホーン不調をスッカリ忘れてました。
フォグといい、ホーンといい、私の施工が悪いのか...でもレイズさんの商品を買いづらくなりました。

気を取り直して、午後は仲間とカルガモツーリング!
以前、相模原の自販機オフをブログに上げて、仲間は相模原も自販機も興味があるって事で、ガレージから気軽に行ける自販機コーナーへlet's go!



サラッと1時間強走って群馬県太田市にあるピットイン77へ。

超レトロな佇まいだけど、妙に車が停まってる。
意外と人気なのか!?



見覚えのある自販機w
店内は空調が結構効いてて快適です!
相模原のように蚊取り線香を持参しなくていい(そこか?)


前回の相模原でハンバーガーを食べてなかったので、一発目はハンバーガーをば。





味が3種類あって、カレー味、チーズバーガー、そしてもう一つはツイッターで「こんな味があったら良いなぁ」的なリクエストに応えた激辛バーガー。

自販機ごときがリクエストに応えるって...
なかなか粋な計らいですねw
で、私は無難にカレー味をSwitch ON!(ヲイw)




自販機から出てきた四角い物体。
おいおいルービックキューブかよwって思う大きさ。



箱をオープン!
レンジが強烈なのかバンズがシナシナw
開封して少し冷ましました。



そして実食!
かなり肉厚!そしてカレー味がバッチリ!
旨い!なんでだろ...レンジ失敗パターンで、これがセブンの店員だったら交換を希望するんじゃないかって出来栄えなのに旨い!
やはり自販機ショップのノスタルジックな雰囲気なのかw



次は天ぷらうどん。
相模原との違いは器と天ぷらの具かな。
私個人的には相模原のがタイプだったかなぁ...
でも雰囲気で美味しくいただきましたw



仲間はホットサンド、天ぷらそばからのラーメン。
結構食べますね(^_^;)
チャーシューは、もんど社製品とは違って四角く肉厚で、これまた旨そう。
だが、仲間は麺が旨くないって...
相模原へ仲間とリベンジ企画を検討しようかしらw

空調が聞いてるとはいえ、所詮自販機とゲーセンw
長居する雰囲気ではないので、次のスポットへ。



ゲーセンから車で10分ほどのエリアに道の駅おおたがあります。
車から降りたら...灼熱地獄でした。

ここの飯は道の駅にしてはリーズナブルで、2人で値段見て「さっきの麺よりこっちのが良かったんじゃね?」ってガッカリしちゃいましたw
まぁ自販機に行く目的でしたので、素直に諦めましたw



店内に入ると、とても興味深い弁当が。
うな重のウナギの代わりにナスだって!?
旨そう...一時期うな重のうなぎ抜きなんて馬鹿げた品物があったと聞いたことがあるだけに、無いより茄子があった方が良いじゃないか!って感動しました。
が、お腹いっぱいなので見送りw

内部散策して次のステージへ。



上武道路を埼玉方面に走り、行田市にあるオートレストランへ。
(自販機屋さんですw)



その名も「鉄剣タロー」とてもユニークな名前で笑いましたw



店内に入ると...やたら閑散としてる。
つーか自販機は確かにあるが、廃墟寸前の佇まいで異様。




なにやら撮影で使ったとか。
それ以前にゲームやらがいっぱいあったが、警察の指導で撤去したらしい。

チョットだけルールを逸脱してたっぽいですw
だから廃墟寸前だったのか〜...

というわけで、私の総移動距離は約150kmオーバー。
でも渋滞もなくスムーズすぎて眠かったかもw

楽しい一日でした。

おわり




Posted at 2019/08/10 21:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月29日 イイね!

謎の部品...

一昨日、スピーカーを付けるのにフロントドアの内張をはがした時の事だった。

内張の裏側に謎の部品が...




この赤い丸で囲った黒い物体。
これって何の為の部品なんでしょうか。

誰か教えて下さ〜い(≧∀≦)


Posted at 2019/07/29 12:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

イベント:寒川城下ナイトプチ

イベント:寒川城下ナイトプチやっちまいました〜!
寒川城下ナイトオフw

以前、立田ナイトプチに気まぐれで参加させて頂き「土曜でも夜なら集まれる?」と思い、企画させて頂きました。

無理に集める気もありませんし、マッタリと駄弁れれば良い程度に設定すれば良いと考えてましたので、それほど集まらないと思ってましたが、なんと11人も集まって下さいました。

わっしぃさん
ばっしぃさん
Qooさん
浜ちゃん
よんちきくん
四郎さん
もんどさん
chinoパパさん
アルト夫妻
テラ♂

N−ONE5台
マーチ 1台
パジェロミニ 1台
アルト 3台


16時過ぎに先行到着してホイールショップを散策。




なんだか殺伐とした雰囲気w




かなり気になるホイールw




値がついてないので店員さんに聞くと「まだ品質チェックも何もしてないので販売できないんですよ〜」との事。

まぁそれ以前にピッチが合わないので無理ってのも分かりましたが(^_^;)




みんな、この自販機のうどん、そば、ラーメンを買いまくってましたw




缶詰めもバッチリw




とにかくレトロな自販機がズラリ!




冷凍食品の加温式自販機...
昭和感タップリですw




しかし自販機を眺めていてもマジ退屈w

色々見てると「フリーWIFI」があることに気付く!
いい暇潰しができるって事でYouTube観てましたw




しばらくして、浜ちゃんの入場!
トイレを案内してからの〜...




自販機へ直行w
私は天ぷらそば。
浜ちゃんは天ぷらうどんを(笑)

待ちきれずに食っちゃいましたw
地味だけど外で食べるからか美味かったですw





立田ナイトプチでの反省を活かして蚊取り線香を持参w
マジで立田では蚊の餌食になり、全治2週間でしたのでw

その後、チラホラと参加メンバーが集まってきましたが、今日の参加表明者を把握してた中にグレーのN−ONEは...いない筈なので別メンバーかと思ったのですが念のために近寄ったところ...




ん!?三重ナンバー?
しかも黒耳デカール!?

まさかの四郎さんでした!
サプライズ返しを喰らいました(笑)
遠路はるばるお疲れ様です(^_^)








時間を見ながら徐々に車を移動して頂き、全員並べる事ができました(≧∀≦)
ホント皆さんありがとうございました!




その流れで自販機ショッピング開始w
ホットサンドはコンビーフサンド。
これまた地味だけど旨かったっす。

焼き鳥缶は買ったけど、後の楽しみに取っておき...




チャーシュー麺に挑戦w
このチャーシュー...なんともんどさんの会社で卸しているらしく、これまた旨かったです〜!
さすが「もんどセレクション」(なんのこっちゃw)

城の殿と城下の民もチャーシュー麺プラスもんどさん持参チャーシュー追加で舌鼓w
つーか殿のラーメン...チャーシュー20枚近く入ってて胸ヤケしそうだw




懐かしいUCCコーヒーを買ってみた。
横のエナジードリンクは四郎さんが挑戦w
アルギンZみたいな匂いがしましたw




じゃんけん大会しないって言ってるのに、よんちきくんが用意してくださったパイオニアのハイレゾ対応スピーカー。
訳あって、よんちきくんの車はドナドナされてしまい、無用の品となったという事で、じゃんけん大会w
...申し出たのは私とchinoパパさんだけ(^_^;)

つーことでタイマンじゃんけんw
...で私が勝たせて頂き...申し訳無い気持ちもありましたが、有り難く頂戴しました(≧∀≦)

次回の昼間オフで、またオニギリ振る舞うので許してください(笑)

自由解散方式ですので、皆さんの都合でチョイチョイ帰路に。
四郎さんはメッチャ遠いのでお気をつけてお帰りに。

そんなこんなで気付けば23時過ぎw

というわけで楽しい駄弁りオフとなりました。

また気まぐれで企画しますので、自由気ままにやりましょう(^_^)

皆さんありがとうございました!



「イベント:寒川城下ナイトプチ」についての記事

※この記事は寒川城下ナイトプチ について書いています。
Posted at 2019/07/21 01:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆哲也☆ さん
チョット走らせなさすぎですよw
寒川オフ企画するんで参加してくださいwww」
何シテル?   07/06 17:48
テラ♂2です。よろしくお願いします。 以前登録していたテラ♂のパスワードを失念してしまい、みんカラに問い合わせたところ、再度新規登録しろとの事で残念ですが、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテックZDR045WL 2カメラドラレコ取り付け簡単編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:27:06
ペダルストッパーパッド交換(ブレーキスイッチラバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:05:27
ヘッドライト ウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:00:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ブラックデビルジュニア号 (ホンダ N-ONE)
おかげさまで「900いいね」達成しました(≧∇≦) 2025/7/18 ありがとうござい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
長いこと乗ってたRFスパーダさんが寿命に近い不具合の続出で維持費に結構金が掛かりそうだっ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダRF5に乗っているのは基本的に女房ですw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation