• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ♂2のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

宮ヶ瀬プチオフ参加したど〜😆

宮ヶ瀬プチオフ参加したど〜😆どーもどもです!

新型コロナ影響で企画したくても二の足を踏んでしまう状況が続きますが、世間ではGo To何某とか言いながら経済を停滞させないような施策を打っている今日この頃...
ついに城下プチが開催されました😆

宮ヶ瀬で数名で細々とって話でしたが、寒川城板で発表し、一般公募まで発展😁
わっしぃさん、お疲れ様でした💦



朝から洗車してチンタラと会場へ移動してると...
ハイドラで奇声を発しながら近くを走っている仲間が...
誰かは画面でお確かめください(笑)

そして私のが先に現地に到着するなって余裕をかましてローソンでタバコを買ってたら...
いきなり声をかける男性が😨💦
あれ!?相当離れてたと思った「もんどさん」が追いついてました(笑)

ローソンから現地までカルガモ実施🚘



現地に着くと...駐車場は満車パニック😵💦
気持ち良い秋晴れ...まさにドライブ日和。
旧車がワンサと集まってました😅💦

初代NSX、ヨタハチ、ビート、Z...
手前はTE27やらマーク2GSS...他にも沢山の旧車が集まってました😆




寒川城下の民も負けじと6台分の駐車スペースに7台並べてキツキツ〜💦
写真を撮ってると...なにやら大王様が職務質問に遭ってるかのように、ひたすら質問責めに遭ってる姿が😨💦

後から聞けば刑事さんではなくN−ONEオーナーだったようで、いろんな事を聞きたかったようでした😅

写真手前から...
かざまぎけんさん

chinoパパさん
もんどさん
わっしぃ☆ さん
zuminさん(初参戦😆)
浜ちゃんXさん

寒川城主は多忙なお方でございます故、城で待つと...
近場の民は強制召集の刑だそうな(笑)
そして参戦予定だったmasa2020さん(こんなハンネだったっけ!?w)も職務多忙でドタキャン😅
今日のこの状況では来れなくて正解だったかもですね💦



平塚銘菓「都まんじゅう」とても食べやすく美味しい逸品です。
家老わっしぃ☆ さんからの土産に舌鼓〜😆
ありがとうございました😊



話が前後しますが、最近の城下ではWGVを取り替えたりイジったりするのが話題😁
城下での弄り方は...
1・スズキ純正WGVに交換する
2・ホンダ純正WGVを直列設置する

1は最近、もんどさんがアルトターボに取り付けたり、なやっくさんのS660に付けたりと話題の作業をN−ONEでできないかと、寒川城主が人柱的に付けてみた。
詳しくは奴の整備手帳にてwww

2は、かざまぎけんさんが試験的に付けてみた。
上の写真がそれ。
効果的には1も2も類似しているようです。

ただ、城下の殿方のN−ONEエンジンは後期型エンジンにBeeRacingのROMチューンが施されている車なので、今回前期型の私のエンジンにホンダ純正WGV直列設置をして体感することにしました😁

後日、整備手帳やら乗り味報告をします故、今しばらくお待ちを😁💦💦

そんなこんなで昼飯は現地のお弁当コーナーで焼きそばやらパンやらをテキトーに食し、駐車場から出る車の渋滞加減が気になり始めたので終了となりました。
(城下チームは城への召集があるしw)

暖かく穏やかな陽気で楽しかったっす。
またzuminさんという新たな民も増え、賑やかになりそうで良かったです。

あっ!私が持ってた黒耳デカールをzuminさんに進呈しましたので、彼も新たな黒耳会員になります😁

あっという間でしたが、楽しいプチオフでした。
企画してくださったわっしぃさん、参加された民の皆さん...
今日は握り飯サボってごめんなさい😅

また改めて企画されましたら段取りしますので、よろしくお願いします😆

オワリ

Posted at 2020/10/25 17:36:48 | コメント(5) | トラックバック(1)
2020年10月03日 イイね!

フォグユニット内の脱水作業

長雨だの酷暑だの言ってたけど「アッ!」という間でしたね😅

気付けば10月。
タバコの値上げやらビールも発泡酒も額が変わらなくなったやら...
いろいろありますなぁ。

そんな訳で私のN−ONEも4年8ヶ月が経過しました。
あちこち経年劣化が否めません。

今回はフォグランプユニット内の「水」を抜く作業です。

そもそも、なんでフォグランプユニット内に水が溜まるのか。
フォグバルブのパッキンが機能してない以外に考えられないですよね。

...もぉ何回フォグユニット内の脱水作業をしてるやら😅



シッカリ検証する為にバンパーを外し、ユニットを外して脱水作業をします。



エアーをブシュ〜っと吹き込んで中の水分を飛ばした上で天日干しを実施。
とりあえず乾燥させます。



気長な作業になりますのでランチタイムw
今回は手軽に冷凍餃子30個焼きました。
ご飯は当然2合炊きました(笑)



腹は満たされた筈だが、食後の一服をしながら回転寿司の話に。
回転寿司では「バッテラ」が食べられないよねって話題になり、無性に食べたくなりましたので、ショッピングついでにバッテラ購入w

仲間とシェアして食べましたが...
味が濃厚!噛めば噛むほど旨味が出る出る!
何年ぶりにバッテラなんて食べたか...

餃子をたらふく食べた事なんて「は?そんなもの食べましたっけ?」状態...とまでは言いませんが、これはデザートとして食べたという事でwww

腹も満たされユニットとバルブを組み付けて検証しましたが、水が入る要素が見当たらない...

今回は大人しく、そのまま組み付けて作業完了。
これでまた水が溜まったら次こそコーキング作業に入ります。

オワリ
Posted at 2020/10/03 20:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

横田ベースサイドでランチ

横田ベースサイドでランチいつもお世話になってるfactory主と愉快な仲間を乗せて福生にある横田基地ベースサイド散策グルメツアーに行きました😁

駐車ポイントは瑞穂町寄りの端っこのコイパに駐車🚘
そこから約2kmベースサイドを散歩。



神奈川方面へドライブに行く際に毎回ベースサイドを通過するんですが、この店には一度もは行ったことがなく、気になってました。

...という訳で突入!



なんとも日本とは思えない入口。
近所なのに異国な印象でワクワクします😆



席へ通されると赤い光沢のあるシートでアメリカンダイナーな印象😁
そして何より私の大好きな「ハインツのケチャップとマスタード」が鎮座!
これは絶対必須なアイテムです😆



メニューを見て散々悩んだ結果、私はスモークベーコンエッグサンド。
仲間はBLTサンド、アボカドチーズバーガー。
どれも超ボリューミーで旨そうです😆



私のバーガーだけ上からの撮影では旨そうではなかったので側面から撮影📸
肉厚なのが分かるだろうか...

この撮影後、フォークで卵をポイっとどかしてハインツケチャップ&マスタードをぶっかけてエッグ、バンズを乗せて...
一気にかぶりつく!
肉汁がジューシー...スモークベーコンが香ばしい〜!そしてケチャップ&マスタードの絶妙なコンビネーション!
これは超ご馳走様ですよ😆

こんなん食ったらマクドナルド行けなくなる〜💦
(そもそもマクドナルドに行かないですがw)

気付けば味わってたつもりが瞬殺で食べちゃってた💦
当然両手は肉汁&マスタードだらけw

そんなのお構いなくフレンチフライを手掴みで頬張り、汚れた指は赤ん坊のようにしゃぶりつき😆
サイドオーダーしたコーラは恐らくびっくりドンキーのビックリコーラ位の量があったと思うが一気飲み(笑)
これはアメリカ人がファットなのも分かるわ〜🙀

一応手はナフキンで拭き取ったものの、店を出てもマスタードの匂いが取れませんw
でもこの匂いがたまらなく大好き💕

また一年以内に仲間と食べに行くね...きっと😆
Posted at 2020/09/26 21:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

愛知・奈良(一部神奈川w)弾丸ツアー

愛知・奈良(一部神奈川w)弾丸ツアー幸か不幸か何も予定の無い4連休...
部屋で引きこもりする気マンマンでした😅

土曜日は朝から耳鼻科に行くつもりで早朝から医者で順番待ち。
一番に診断して頂き、午前中に帰宅😆



土日の天気は時々雨とか言ってたのと関東以外は晴れという予報を聞いて...衝動的に洗車。

隣の奥様に「これから雨なのに洗車?」って聞かれる始末😅
でもこの時点で腹の底に企みがあったんです😁

洗車が終わり、家に入って女房に「チョット奈良のお墓参りに行こうと思うんだが...」と牽制。
すると女房から予想外の答えが。
「気をつけて。としか言えないよ。」だって😳

という訳で、洗車前に実は「なやっくさん」にも牽制してたんですが、行く旨を伝えました😏

同時に黒耳会立田板経由で哲也さんにも牽制。

これで土曜の夜に備えて昼寝を決行w



時は満ちた!
近所のドラッグストアで、おにぎり、パン、メガシャキを買って出発。
メガシャキは前回の立田オフで出発前に差し入れを頂いて効果が出たので定番確定っす😁



前にも皆さんでハイドラストーカーして頂いたんですが、今回は出発前の告知が足らなかったので、わっしぃさんが晩酌をしてしまったとのことでした😅
という訳でハイドラを酒の肴に楽しんで頂くことに(笑)
わっしぃさんがスクショを要所要所でグルチャに挟んで頂き、ネタになってました😆

これぞオンラインオフ会!?(笑)



第一の寄り道場...ご存知寒川城。
すると殿だけでなく、もんどさんがいらっしゃるではないですか😆

先日の土産を殿に献上されていました😁
殿も悪よのぉ😆



そして差し入れまでご用意...
ん?なんか書いてある!?
3つあって、哲也さん、なやっくさんの名前が...
殿が彼らに渡せと😅💦
...仰せつかります〜💦💦💦

小一時間程度の談笑をして出発🚘

わっしぃさんの実況中継のお礼をメッセすることを忘れてました😅
メンゴです💦💦💦




まずは何より神奈川脱出に全力でした。
休憩なしでローソン袋井国本南店まで走ったところでドーピングタイム!
メガシャキを飲んで覚醒!!!

冬月「勝ったな!」
ゲンドウ「あぁ...」
ウォォォ〜!!!暴走モード突入です(意味不)



前回の記録とタイの「道の駅とよはし」です。
静岡県は通過できたので、1時間だけ仮眠。
なんとか起きれたので出発っす😁



道中、小雨が降ったり止んだりしてたせいか、夜明けと共に虹が綺麗でした。
ハイドラからカメラに切り替えてパシャリ。



余韻に浸る暇もなく津島に到着!
眠さマックスですので握り飯を食って耳鼻科に処方してもらった薬を飲んで即落ちw



往路結果。408kmを8時間で走波。
何より眠かったっす💦



2時間は寝られると思いましたが、愛知県の天気は晴れ。
車内が暑くて1時間しか寝れませんでした💦

途方に暮れてると哲也さんの参上!
並べてパシャリ。

9ヶ月ぶりでしょうか...
あんかけスパのプチトマトが日曜日休みということで、代わりの店をチェックして頂いておりました。

そして向かった先は...


トンカツ屋さんです😆
愛知はグルメな県で有名っす!
あんかけスパ、味噌煮込みうどん、手羽先、ひつまぶし...
数え上げたらキリがない。
トンカツ屋を案内されたら当然オーダーは...



味噌カツ定食一択でしょう😆
わざわざ愛知県まで来てカツカレー食ったら哲也さんに叩かれます(笑)



味噌汁は当然赤ダシ😆

ご飯、キャベツ、味噌汁はおかわり自由だって言われたけど...
仮眠前におにぎり2個食べちゃった上に入店11時過ぎ💦
おかわりしたら運転できなくなっちゃう〜💦

でもメッチャ美味しくておかわりしたかったです💦💦💦
哲也さん!今回も美味しいお店を紹介してくださってありがとうございました😆
埼玉県へ来たら、逆にローカルグルメをご案内しますよ😁



お見送りだけでなくハイドラまでもお見送り😊
なんでランチを11時にしたかというと...
今回の私の目的である「奈良へお墓参り」の時間を私以上に哲也さんが気にしてくださってました😅

ホント有り難いですよ😊
つーか私がズボラすぎですね💦💦💦

津島から奈良まで下道で行くと3時間半掛かるだけでなく、道がやばいので三重県だけは高速を使うことにしました😅

時間があったらやっこ会長の家に寄ってデカールをとか密かに考えてましたけどねw
...嘘ですw



高速道路って便利ですね!
あっという間に亀山PAに到着!
しかしこれが大きな失敗に。

亀山PAにSICがあって、そこから降りてしまい名阪国道の入り方が分からず20分程右往左往してしまいました💦
PA寄らなければスムーズだったのにね😅



名阪国道の山添ICで降りて奈良県道80号線をひたすら奈良駅方面まで走りましたが、気持ちいい峠越えでした。

できるだけブレーキを踏まずにアクセル調整で無理なく曲がれて気持ちよかったです。
後でなやっくさんから聞いた話によると野生の鹿が飛び出すので注意ですとのこと😨
鹿と接触したら私のN−ONEは大破ですね💦

で、お寺に到着。
お墓を磨いて花を添え、お線香に火をつけて拝む。
祖母は40年前に亡くなり、私は20年前にお参りしたっきりでした。
なんだか20年の節目が続いてますが...
20年後は私がお墓に!?なんて考えたりして💦

本来の目的であるお墓参りが済み、なやっくさんは仕事だっていうことで仮眠をとって待つことに。



待機場所は...当然ここです😁
本場のサイカを頂かねば名古屋のサイカを語れまい!
前回の名古屋でのなやっくさんの発言で私の野望に火がつきました(笑)

食べるのを楽しみにしつつ...そのまま車中で爆睡💦



なやっくさんのお勤めが終わり、バイクで合流!
バイクコラボは息子以来です😁

で、肝心のサイカは超満員!
私も気付けば早くから来てたんだから名前を書いておけば良かったのに...
まさか超混雑するなんて予想してませんでした💦

で、話し合った結果...屋台に行くことに😆
なやっくさん...無茶振り連発でごめんなさい💦


しかしここもメチャ混雑💦
でも奈良店よりマシかということで、待ってる間おしゃべりしてれば呼ばれるでしょうって事で順番待ちしてました😁



秋の夜風に当たりながら熱々で旨いラーメンを食べる!
なんて風流なんでしょう!
こーゆー雰囲気が大好きです😁
旨さ2倍は間違いないですね😆



数十分待って呼ばれてオーダー。
サイカラーメンの小ですが、これで充分。
腹八分目にしないと帰れなくなりますから〜😅

そして味は...
名古屋のサイカと比較して、パンチが効いてる!
ピリ辛だけど白菜が旨さを引き立てるイメージ。

名古屋のも美味しいですが、辛さが優しめ?
そして何より白菜の量が奈良のが多い気がしました。
どっちもメチャ旨いですし、なぜ関東で売らないのか毎回疑問ですよ💦



あまりの旨さにスープまで飲みまくり😅
チョット足らないかなぁ...位でベストです👍

サイカ...滅多に食べられないので味わっていただきました😊



なやっくさんは翌日も仕事ですので、食べるだけ食べたら天理ICまでカルガモしてお別れ。
楽しく美味しい時間をありがとうございました😊

そして別れ前に帰り道のことや針テラスにことを聞き、名阪国道へ。
オメガカーブという危険な名所があるということで安全に楽しみました😅

往路で走ったら怖かったかもですね💦



給油も兼ねて針テラスへ立ち寄り。
派手なハチロクやアルトが集まってました😆
もしかして、もんどさんの友達だったりしてなぁとか思いながら早々に給油場へ。

するとガソリン単価が安い!
普通自動車専用道路沿いだったら高い筈なのに118円!
迷わず満タンにしました😆



そして亀山PA。
伊勢湾岸道を通るように哲也さんにもなやっくさんにもアドバイスを頂いたけど...
どこで降りる!?って考えてなかったので、亀山PAでマップを見て判断。
名古屋南まで行く事にしました😅



毎回、立田オフ参加前に名港トリトンで記念写真を撮ってましたが、今回は上を通過😁
幻想的な夜景でウットリ😊



国道23号に入れば毎度お馴染み下道まっしぐら💦
にしお岡の山でトイレ休憩。



今回2本目のメガシャキ😁💦
ドーピング中毒っすね💦



そして掛川まで走り抜きました。
ここでチョット考えた。
以前、ここで仮眠して朝8時まで寝ちゃったことを思い出した。

なのでストレッチをして身体をほぐしてから再スタート🚘



大問題発生!
掛川を出たには良いけど...やっぱり睡魔は怖い。
なので宇津ノ谷峠で仮眠...
6時起床予定だったのに...気付けば8時👍💦

もぉ諦めた。
スムーズには走れないなと...



渋滞は予想したので、道中にすき家を見つけて朝食。
お腹を満たして、帰路につく。



神奈川県に入り、松田町〜厚木市まで超スローペース...
相模原から八王子までも超スロー。

9時前には帰宅予定だったのに、寝坊してしまい14時過ぎの到着となりました。

トリップの数値は針テラスから自宅までの距離でした😁



なやっくさんとカルガモを始めてから自宅までの距離。
哲也さんと別れてお墓までの距離が120kmでしたので、そう移動距離は1,036kmでした💦

自己最高距離をマークしました😵



そして今回のお土産...
赤味噌を買って帰りたかったので、哲也さんに買い物を付き合って頂きました😁
ラーメンは、なやっくさんから。
お気遣いに感謝です😆

コロナ、自粛、ソーシャルディスタンス等々ありますが、自己責任だけでなく普段から注意深く自分ができることを積極的にやる。が良いですね。

それとオンラインオフ会的なのも面白かったですね。

何か楽しい企画を考えていきたいですね。

私の無茶な行動でいろいろな仲間を巻き込んでしまい申し訳ないだけでなく感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました😊

また機会があったら絡んでやってください。

オワリ
Posted at 2020/09/21 18:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!新しいスタッドレスの効果を体感したいです!
雪山へ走りに行く機会があるので、レポート万全です😁
Posted at 2020/09/19 17:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@☆哲也☆ さん
チョット走らせなさすぎですよw
寒川オフ企画するんで参加してくださいwww」
何シテル?   07/06 17:48
テラ♂2です。よろしくお願いします。 以前登録していたテラ♂のパスワードを失念してしまい、みんカラに問い合わせたところ、再度新規登録しろとの事で残念ですが、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテックZDR045WL 2カメラドラレコ取り付け簡単編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:27:06
ペダルストッパーパッド交換(ブレーキスイッチラバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:05:27
ヘッドライト ウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 16:00:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ブラックデビルジュニア号 (ホンダ N-ONE)
おかげさまで「900いいね」達成しました(≧∇≦) 2025/7/18 ありがとうござい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
長いこと乗ってたRFスパーダさんが寿命に近い不具合の続出で維持費に結構金が掛かりそうだっ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダRF5に乗っているのは基本的に女房ですw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation