
昨日は、南紀白浜旅行三日目でした。
朝起きてみるも天候がイマイチ。
しばらくすると雨が降ってきました。
特に予定もなかったので
妻と相談し、朝はギリギリまでホテルに滞在しそれから行き先を考えることに。
そんな予定ですからホテルの
朝食バイキングに7時から10時まで居りました(笑)
支度をしてチェックアウト
ホテル近くのとれとれ市場で少しお土産と近くの酒屋さんで白浜の地ビール
ナギサビールを購入
昨日の夜居酒屋で頂きましたが
少し苦味があって美味しい!
何種類か購入。
妻たちは白良浜で子どもらを遊ばせてました。

その間せっかくなので業務スーパーもたちより。
さらに梅干しのおみやげということで
梅干しやサンにも立ち寄り
福ちゃんが有名な梅干しやサンです。
色んな味の梅干しを試食できました。
ここで購入。
この時点で午後4時頃になってきましたので帰路へ。
ありがとう、白浜!ということで家に向かいます。

せっかくですので、子どもたちに
飛行機を見せてあげるという呈をとりつつ
白浜空港のチェックポイントをゲット。
そして、着く頃には子どもたちは車で熟睡しておりそのまま通過のハイドラチェックポイントゲットのために行っただけでした。
サンピンピンを通り帰ります。

道の駅にも寄ります。紀和町にありますね。
県内では新しい道の駅。
板谷九郎べえのさとですね。
行きも寄りました。
最後は、尾鷲の夢古道の湯でお風呂には入り帰宅。
無事事故なく帰ることができました。
今回帰りは250キロほどの運転でした。
下道が多かったのでそれほど距離は伸びませんでした。
帰りのハイタッチは、2名の方。
ハイタッチありがとうございました。
見返してみると南紀白浜空港は
チェックポイント獲得、約5年ぶり。
前は緑化活動でゲットでした。
5年も飽きずにやってるアプリってすごいですねぇ。
これからも細く長く楽しんで行きたいと思います。
Posted at 2022/08/31 23:50:37 | |
トラックバック(0)