• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっす~☆86のブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

青山高原ソロドライブ

青山高原ソロドライブ11月4日は天候に恵まれ、86に乗り込み地元の青山高原までドライブをしました。

国道165号から一気に青山高原まで行くのも良かったのですが、少し寄り道をして
近鉄の東青山駅の前にある四季のさとへ。

中学生の時に春の遠足で来たことはありますが、それ以来ありませんね。

心霊スポット巡りでトンネルは行ったこもとありますが中で遊んだことはないですね。

最寄りの駐車場が有料なのもネックです。
子ども連れて行くこともないかなぁと思ってます。
中勢グリーンパークや中部台公園の方がいいなぁと思ってしまいます。

それはそうと駅前で写真撮影しました。



四季のさとの文字と一緒に撮りたかったのですが木が邪魔をしてうまく撮れませんでした。

青空と緑がなかなか良いのですが残念です。

そして、青山高原道路へ。

絶好の天気であることから観光客カーが絶えません。

せっかく高原道路を登るのですからクリアな状態で行きたいと時間調整をするのですが直ぐに観光客カーに阻まれクリアラップを取れず撃沈しながら、登りました。

第一駐車場では、いい天気ですので
人が多かったです。

バイクの方も多く楽しまれてました。



路肩に寄せて写真撮影🎬
なかなかいいアングルのところはないですねぇ。


その後風車近くまで散歩しました。


風車の大きさに圧倒されますね。
風がビュービュー吹いてとても寒い。
気温15℃くらいでしたね。




三角点からも撮影。
伊勢平野が見渡せます。
これは、二時頃でしたので
朝なら愛知県まで見渡せるくらいかなと思います。

その後は、ゆったり青山高原をドライブして帰宅しました。

のんびりドライブもやっぱり楽しいですね!

ハイタッチしていただいた方、ありがとうございました。
Posted at 2019/11/09 10:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

格安タイヤ使用一ヶ月間

格安タイヤ使用一ヶ月間先日、タイヤを車検の時に変えました。

BRIDGESTONEのエコピアから
セイバーリングっていう一応BRIDGESTONE関係の海外メーカーのSL201ってタイヤです。

そのタイヤの乗り心地について独断でレビューします。

乗り心地

変えてから、悪くなったのかどうか分かりません。
既にスリップライン出てきて、4年着用のタイヤから交換でしたのでイマイチ悪化したのか良くなったのか不明です。

グリップ

乾燥路面なら気になりませんが
湿潤路面ならよく滑りますね
少し怖いくらいです

交差点をラフなアクセルワークで曲がると
滑りますね。
電子制御が入ってしまいますので
皆さんアクセルワークには気を付けましょう。

燃費

燃費については大きく変化ありました。

タイヤ変更前は
リッター15.2キロくらいだったのが14.8キロに悪化。
一応15.2はシュアラスターさんの燃料添加材入れた時でしたので入れないときは15キロ。
それでも悪化しています。

用途は、9割以上通勤でした。
そのため、測定条件は固定されてるはず。

空気圧の高め設定で多少は変化あるとは思いますが雨の日の滑りやすくなる可能性を考えるとこの辺りが妥当かなぁとも思います。

純正タイヤからエコピアにしたときは燃費の変化はそんなに気になりませんでしたが
格安タイヤに変えただけでこんなに変わるものなんですね。

これからどのくらいまで燃費が悪化するかまたレビューします。

この辺りで止まってほしいなぁ。

皆様、安物買いの銭失いにならないように
格安タイヤの特徴を理解した上で購入しましょう!
Posted at 2019/11/01 23:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2564612/47848110/
何シテル?   07/19 21:47
ようこそ! まっす~☆86です。 名前のとおり86に乗ってます。 日記の内容はドライブ、ハイドラ中心です。 他愛もない内容で 記録がわりにつらつら書いてお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
この86が発売されるっていう計画が持ち上がっているときから楽しみにしてました。 ワール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation