• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっす~☆86のブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー本日は東京ディズニーシーで遊びました。



景色いいです!

天気もよくて大変でした。




1日シーにおりました。



ディズニー系の駅とパークだけです。

明日は、帰る日ですので
今からしっかり休みたいと思います。
Posted at 2024/08/27 23:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月27日 イイね!

東京ディズニーランド

東京ディズニーランド現在ホテルのロビーでくつろいでます。




お決まりのビールで一杯

疲れが吹き飛びますー!
最高です!


本日は東京ディズニーランドへ行きました。

ハイドラ的には








これですねー

超有名チェックポイントゲット!



うーむ。

それくらいですね(笑)

1日遊びました。









閉園までいたので疲れました。

明日は朝からディズニーシーです!
Posted at 2024/08/27 00:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

東京ディズニーランド&シー旅行

本日から家族旅行で東京ディズニーランド&シー旅行に来ております。

今年の8月はなんと二回目の旅行です。

ディズニーランドは、中学校の修学旅行以来ですね。
シーははじめて。

そして、ハイドラ始めて初の車での関東旅行。

ほとんどがグレーで緑化しまくり!

ヒャッホーって感じです。

今日は明日に備えての前のりで
東京観光してからのディズニーランド近くのホテルで宿泊。

今回の行程はざっと車での全て高速で5時間くらい。

450キロメートルの道のりです。


朝暗い中出発しました。

子どもたちも夢の中でしたが、ウキウキしてすぐに起きました。

三重県を午前4時に出発し、岡崎サービスエリアでトイレ休憩しました。

この時5時40分くらいで
まだお店も開いてなかったのでトイレのみ。

その後は新東名を走り7時過ぎに掛川でトイレ休憩

8時過ぎになり子どもたちもお腹をすいたと言い始めてきましたので
駿河湾沼津サービスエリアへ。




雲は多かったですが
晴れで、暑かったですね。

ここでモーニングを食べたり
歯磨きをしたり、準備をします。


そして、1時間近くとどまり、出発。

その後は、さらに
有名な海老名サービスエリアへ


アイスクリームを食べたりクレープを食べたり。

いやーチマチマ止まるのでなかなか進みません。





さすが都会です。

アイコン大量でハイタッチの期待が膨らみます。








都内入ったときです。

私のアイコン消えました(笑)

三重では起きないことですね。

首都高あたりも緑化しました。


そして、東京スカイツリーへ
行きました。
初のスカイツリー

値段もよいですがよい経験になりました。



先に東京タワーを見つけました。




他はビルビルビル!

すごい光景です。

緑が無い!

そんな感じで夕方まで楽しんでました。


そこからまた車にのり
ホテルへ



南国ムードの見たことある道を見てテンション上がりました。




かなり緑化できました。





かなりゲットしましたので割愛です。




18人とハイタッチ!

昔に正月に20回越えしたくらいかな。

いやー久々の18回。

帰りは平日なのでこんなにも行かないでしょうし。

ハイタッチしていただきありがとうございました。






Posted at 2024/08/25 23:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

南紀白浜旅行三日目

昨日は南紀白浜旅行三日目でした。この日は帰るだけですので白浜を最後に満喫して帰る予定でした。

去年は、田辺市の扇が浜で泳ぎました。
しかし、地震の関係で
海水浴場が閉鎖。
さらには、白浜の夏のメインイベントとも言える花火大会も中止!

仕方ないので、チェックアウト前にホテルのプールで遊ぶことに。

海水浴に行けなくなった影響かホテルのプールも混雑してました。

そして、時間になりチェックアウト。

念のため、ガソリン入れておきます。

白浜は安いですね。

レギュラーが154円でした。


まずは、えびせんべいの里で試食タイム。



えびせんべいの里から見える景色も最高です。

家用の土産を購入!

次に、福梅本舗という梅干しやさんへ行ったのですが
一年前は、梅干し販売店だったのに、今年は外観同じで飲食店に変わってました。

仕方なしに隣のさつまいもドーナツのお店で購入。

おいしくいただきました。

その後は妻の友人宅へ押しかけ、伝承。

私は子どもとむしとりへ。

妻の友人宅近くにくぬぎを発見し見てみるとカブトムシがいました。



結構いました。
スズメバチもいました。

なんとかカブトムシのメスをゲット。

子どもは大喜び!

思わぬ収穫となりました。

そのあと、帰る前にお風呂へー。



道の駅椿はなの湯さんです。

チェックポイント獲得もかねてやってきました。

大人600円、子ども300円、未就学児無料の優しい設定です。

源泉かけ流しのいただき満足です。

帰る頃は既に7時半頃でした。

子どもたちはクタクタ。
夜ご飯の考えたのですが、子ども向けのファミレスとかはなの湯あたりはありません。

仕方なく、帰り道方向に車を走らせ、マツゲンへ。


和歌山などのローカルスーパー

しかし、閉店間際もありつつ、業務スーパー系で惣菜がないとのこと。

ありゃー

隣のローソンで購入しました。

後から気づきましたが、この近くには和歌山本社のスーパー、オークワもあったようで。

そして、ローソンで夕食を購入し、食事タイム。

子どもたちも食べて帰路へ。

311とか168は本当に鹿が出ますね

チンタラ走って休憩して自宅まで4時間ほどで帰りました。



チンタラ走っていたので、11時55分ころに奥伊勢パーキングでしたので
一度ハイドラを終わって再度開始し、一回で2日分のチェックポイントを獲得し、喜んでいました(笑)

そして、無事帰宅しました。



熱暴走で一部軌跡が飛びました。




滞在先付近でハイタッチあり。

ハイタッチどうもありがとうございました。


とても楽しい3日間でした。

月末は初の関東遠征となりますので楽しみですね!
Posted at 2024/08/11 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

南紀白浜旅行二日目

昨日は、南紀白浜旅行二日目ということでアドベンチャーワールドへいきました!



やはり有名なパンダ!

一杯いました。

この子達分かってますねー
かわいい仕草で食べるからお客さんが大喜びでした。



昨日の移動はホテルからアドベンチャーワールドくらいでした。





今年もアドベンチャーワールドのバッジをいただきました。

本日は最終日。

安全に帰りたいと思います!


Posted at 2024/08/10 07:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2564612/47848110/
何シテル?   07/19 21:47
ようこそ! まっす~☆86です。 名前のとおり86に乗ってます。 日記の内容はドライブ、ハイドラ中心です。 他愛もない内容で 記録がわりにつらつら書いてお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
この86が発売されるっていう計画が持ち上がっているときから楽しみにしてました。 ワール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation