• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎.のブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

セントラルサーキット練習会

セントラルサーキット練習会 今回は、t-racingさん繋がりの走り好きグループでセントラルサーキットに練習に来ました(^▽^)/

 気温は4℃でかなり寒かったのですが、車には良い環境みたいですね!
 当日は、他の走行会枠が殆どで朝一と3時頃の枠しか空いていませんでした。
 まず朝一の枠を走り、一番速いタイムで1分41秒50でした・・・。
 いろいろ設定煮詰まって来たので他のメンバーの様に40秒切りは無理かな・・・?
 あとはコース取りをもっと最適化しても41秒切るくらいになるのかな?
 まあ、会員なのでゆっくり練習して行きます!
 2本目の午後は気温が10℃以上上がったせいか、全体的に1~2秒遅くなっていました。

 暫く悩む走りが続きそうです!






最後に反省会!な~んちゃって・・・(^^♪
Posted at 2018/03/18 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

HAOC 鈴鹿ツインサーキット走行会

HAOC 鈴鹿ツインサーキット走行会 今年初のサーキット走行を鈴鹿ツインサーキットにてしてきました(^^♪

 昨年末にホイール曲げてサーキット走れなくなっている間に、ボンネット軽量化、タイヤ幅広化、ブレーキパッド交換、ブーコン設定調整等していました。
 やっとこれらを試す時が来ました!

 まずはいつもの天理PAに6:30集合!家出たの5:30だよ~( ノД`)シクシク…
 まだ暗いって!


 20分を4本フルコース走れて、大満足です!!
 走った感じは高低差の余りない走りやすいサーキットで、路面も荒れていなくて凄く良かったですよ(^^♪
 タイヤを太くしたおかげで前輪がちゃんとグリップして、良く曲がるようになりました!ただ、ブレーキがちょっと甘くなってしまいました。
 ブーコン設定も結構煮詰まって来ていい感じになって来ました。まあ、また大きく変更する悪寒・・・





Posted at 2018/02/26 18:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月10日 イイね!

タイヤ幅広化(DUNLOP DIREZZA ZⅢ)

タイヤ幅広化(DUNLOP DIREZZA ZⅢ) 今回は、タイヤの幅広化をしました。
昨年末にセントラルサーキットで曲がり切れず、ホイール曲げてしまったので、曲がれるように太くしました。
フロントのサイズを165/55R15から195/50R15へ、リアを195/45R16から205/45R16へ各々拡幅しました。
ネオバから定番?のDUNLOP DIREZZA ZⅢへ変更です!



フロントは3センチ広くなるので存在感ばっちりですよ~♪


全体像はこんな感じです(^▽^)/


 フロントが面一になって満足です(o^―^o)ニコ
 インナーの干渉等も全くなく、TWSのホイールで良かったε-(´∀`*)ホッ




 替えた感想として良い点は、ロードノイズが減った、乗り心地が良くなった、高速で継ぎ目でジャンプしてたのが飛ばなくなった、当然ですがグリップが良くなり滑りにくくなった。
 悪い点は、加速が悪くなった、ブレーキが効かなくなった。
 悪い点は交換前から聞いていたので問題なしです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 これまでサーキットで遅い理由は、タイヤが細くて曲がれないからと言っていたので、今後言い訳が出来なくなったのが一番痛いかな (;^_^A アセアセ・・・
 まいっか、これからはサスペンションとブレーキのせいにしよっと ('◇')ゞ
Posted at 2018/01/21 20:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月26日 イイね!

ホンダツインカム 軽量ボンネット(エアダクト付)装着

ホンダツインカム 軽量ボンネット(エアダクト付)装着 やっと、ボンネットを黒く出来ました!!車を発注した時からボンネットからエンジンフードまでを黒くすることをイメージしていました。
 高価で中々手が出ませんでしたし、各社から出ていて目移りして決められなかったということもありました。
 そんな中で、エアダクトは必須と考えていて、ダクト部分が落ち込むタイプは余り好きではなかったのですが、ホンダツインカムさんのボンネットは上部に出ているタイプでこれも一目惚れでした。









見難いかも知れませんが、また昼間に撮った写真をアップしますよ(^^♪
Posted at 2017/12/26 23:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

J'S RACING クーリングリアダクト装着

J'S RACING クーリングリアダクト装着 夏のミーティングで装着している人のダクトを見てから欲しかったのですが、中々予算が回らず今になってしまいました。
 黒ラインが合っていて格好良かったので一目惚れでした。

 11月に発注したのですが、納期と塗装に時間が掛かり1カ月待ちでした。


塗装が終わって取付直前のダクトです(^^♪
両側にネジが出ていて裏からナットで締めて脱落しない作りになっています!


まずは型紙貼って位置決めします。


型紙通りに穴を空けて、サンダーで丁寧に仕上げてくれます!


ダクトを嵌め込んで、ナットで固定して出来上がり\(^_^)/


リアビューが個性的になって格好いいでしょ?
今から夏が楽しみです♪
Posted at 2017/12/24 20:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーメン http://cvw.jp/b/2564773/44067299/
何シテル?   06/06 16:51
川崎.です。よろしくお願いします。 前車エリシオンからの乗り換えです! 走り屋じゃなくて、いじり屋かな? Mira turbo-TRXX⇒CIVIC ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE REAL SPORTS×TANABE SUSPENSION SYSTEM for S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 22:14:14
ウインカーバルブ[フロント]の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 21:10:00
Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 00:00:56

愛車一覧

ホンダ S660 White_shadow (ホンダ S660)
まる8カ月の納車待ちを経て、やっとオーナーになれました!! これからゆっくり弄っていきま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation