• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎.のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

那智勝浦マグロツーリングオフ

那智勝浦マグロツーリングオフ  前回のお泊りオフ(他の方がアップしてるので手を抜いて書きませんでした・・・)から2週間ですが、今回もグルメツアーで、和歌山県の那智勝浦までマグロを食べに行きました(^^♪


  今回の集合はちと遠くて、朝6時30分出発でオーストリート橋本8時でした。途中間違って高速逆方面乗って焦りましたがなんとか8時丁度に到着しました。




  ずっと行きたかった高野山を素通りして、龍神村の道の駅へ!



  また、熊野古道近くのパーキングへ!ここもゆっくり見たいな(^^♪




  紀伊勝浦駅前のお店”大和”に入りました。



  〆は串本の廃校を再利用したお店”C'est la Saison!”でスイーツタイム(^▽^)/


  これ食べてみたかったけど、シャイなもので・・・(´;ω;`)ウゥゥ


  最後はここに集合して、解散!皆様お疲れさまでした。
  この後、3人が居残りで龍神村の峠道をみっちり走り回り、帰宅が日を跨って午前1:30になりました・・・。
一体何時間走ったことか・・・(*_*;
Posted at 2017/11/04 16:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

オバマ鯖寿司ツーリングオフ

オバマ鯖寿司ツーリングオフ 今回は、オバマ鯖寿司ツーリングオフということで、小浜の鯖街道の鯖寿司を食べに行きました😋





 まずは、8時にファミマ大山崎インター店に集合!!


 行くまで内緒でしたが、個人的には実は鯖寿司嫌いだったんです!
今まで関東で食べてた鯖寿司は、酸っぱくて鯖はパサパサした感じで全然美味しくなかったんです!!
まあ、こっそりかつ丼とか別の一品食べればいいかなと思ってたんですが、鯖ものしかないじゃん!!ってことで鯖寿司食べるしかなかったんですね~( ^ω^)・・・
 ちょっとお高めの鯖寿司注文してみました。
 えっ!?これが本物の鯖寿司?全然別物じゃん!!こんなに美味しいものだったんですね!!
 鯖寿司最高!! 見た目よりボリュームあって満腹になりました(^^♪


 次に訪れたのは、熊川宿です。街並みが風情があっていいですね(^▽^)/
 ここでお約束のスイーツタイム😋 葛饅頭パフェ頂きました(^^♪




 小浜湾を見下ろすエンゼルラインへ!



 今回は特別スイーツタイムPartⅡ!!
 前回食べられなかったモンブランリベンジ(o^―^o)ニコ 和栗モンブランとカフェラテセット\(^_^)/



 〆は箕面の峠道? バネレート上げないと曲がれない・・・(´;ω;`)ウゥゥ
 皆様お疲れさまでした_(._.)_
Posted at 2017/10/10 08:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

GSSジャンボリーIn SUZUKA Rd.2走行会

GSSジャンボリーIn SUZUKA Rd.2走行会  9月24日(日)GSSジャンボリーIn SUZUKA Rd.2走行会に参加し、鈴鹿サーキットを走ってきました!
天気はうす曇りで気温25度前後で、気持ちよく走れました。







  22番ピット?にいつものメンバーさん達とピットイン(^▽^)/



  自分の走ってる写真を撮ってもらったのが初めてですごく嬉しい\(^_^)/



  ナンバー無いと格好良くなりますね~♡



  タイムは、他のメンバーさん達が3分切る中、3'02.255でした・・・(´;ω;`)ウゥゥ
  CVTでは駄目なんだろうか・・・?
Posted at 2017/09/27 20:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月20日 イイね!

リアバンパーガーニッシュの熱対策

リアバンパーガーニッシュの熱対策 リアの熱対策で、ナンバー左右の平らな部分のカットは簡単で、熱が気になる方は皆さんやっていますよね。自分もそこはやっていたのですが、もっと熱抜きしたくて、どうやってどこにすればいいか考えていました。空けるとしたら曲線の部分しかなく、空けても金網が上手く張れないだろうと思って諦めていました。(アフターパーツ系に置き換えることも考えましたがなにせ高いので・・・)

そんな中、先日、サンシャインワーフオフ会で見せて頂いた方の加工方法を見てびっくり!!
こんな空け方すればいいんだ!!って、頭をガツンとやられた思いでした!!

まずは、テープでカットイメージを具現化します。


前に空けたところも、ちょっと拡大空けします。テープに沿ってホットナイフで溶かし切りしていきます。


空け終わったら、テープを剥がして、バリ取りと仕上げ加工しておしまいです!!
金網は、バンパー外さないと出来なさそうなので、このまま放置です♪


これで、熱抜けが良くなって、吸気温や油温が下がるといいけどね。気休めで終わるだろうか・・・?

フレームの白が目立って格好悪いかもね。ステルスマフラーに見えるかな?
Posted at 2017/09/21 21:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

そば打ちオフ

そば打ちオフ そば打ちオフということで、今回は近場であっさり系かなと思っていましたが・・・。
 集合は、道の駅草津。この辺でそば打ちだな?と思ってさあ、出発!!

 次の休憩地は、道の駅マキノ追坂峠。

 さあ、いよいよそば打ちか?と思いつつ琵琶湖畔で再度休憩~。って何か様子が違う!
 えっ!?日本海?なんで?

 ん~~、ここまで来たらどこでも行くぞ~って感じでついていくと、、、トンネルが続く心霊スポット?

 いい景色でした~(^^♪

 で、いよいよそば打ち♡ えっ?福井県?

 なかなかの出来で、美味しく頂きました♪

 お腹いっぱいになったので、モンブランに向けてドライブ!余呉湖で休憩♬

 お決まりスイーツタイム(^▽^)/は、古民家カフェ!

 モンブラン無かったので、いちごミルクとチョコレートケーキ😋

 和室のカフェでゆっくりくつろいで、帰路につきました。皆さんお疲れさまでした(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted at 2017/09/04 09:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーメン http://cvw.jp/b/2564773/44067299/
何シテル?   06/06 16:51
川崎.です。よろしくお願いします。 前車エリシオンからの乗り換えです! 走り屋じゃなくて、いじり屋かな? Mira turbo-TRXX⇒CIVIC ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE REAL SPORTS×TANABE SUSPENSION SYSTEM for S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 22:14:14
ウインカーバルブ[フロント]の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 21:10:00
Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 00:00:56

愛車一覧

ホンダ S660 White_shadow (ホンダ S660)
まる8カ月の納車待ちを経て、やっとオーナーになれました!! これからゆっくり弄っていきま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation